編集部イチオシ

【筑波大学】学長・副学長と筑波大学生との懇談会【#学長懇】

2018/01/18 (木)に行われた学長・副学長と筑波大学生との懇談会の様子のまとめです。全人代が動かなかったので代わりに。サザコーヒーさまより、参加者一人一人にコーヒーが配られていたのが印象的でした。
10
はんねる @pebble_sail

教えることを知らない人がいる、それだ #学長懇

2018-01-18 19:44:08
夕ネモ @shushigeru

高校は生徒が先生から教わる場 大学は教授と学生が同じ方向を向いて学問をする場 過程で教わることはあっても、あくまで大学は学生本人も学問をするって場 #学長懇

2018-01-18 19:42:27
はんねる @pebble_sail

単位を人質に取られてる以上、下手な直アプローチとかできなくない? #学長懇

2018-01-18 19:46:45
こなつこはチキンと共に @konatsuko_hum

どっちの言いたいこともわかる だけどITF. しすぎなんだよな これがシステムからマインドを変えるってことなのか? #学長懇

2018-01-18 19:52:44
ちょい @choinami_ITF

学長、言いくるめ技能90ぐらい振ってそう #学長懇

2018-01-18 20:08:15
ちょい @choinami_ITF

学長、答えられるor意欲のあるものにはきちんと答えているが、そうでないものには話題をそらしているのですーぐわかるぞ(適当 #学長懇

2018-01-18 20:17:13
はんねる @pebble_sail

上の立場に立つ人は言いくるめる能力が高いんだろうなって、国会とか見ててもはっきりわかるんだよなあって気持ち #学長懇

2018-01-18 20:10:06
ちょい @choinami_ITF

互いが言語活用能力でぶん殴る会みたいになってる #学長懇

2018-01-18 20:21:19
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 7 Q.学部生の間は専門だけを突き詰めるべきでは →その形で現在の教授陣、大学側はディシプリン化(専門学科化)してしまっている。専門を詰めていくのは当たり前。プラスで、新分野を開拓する研究者として他分野も知らなければならない。今院でこのようになっていることを学部の内から前倒す。

2018-01-18 20:10:45
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 8 Q.対象の学群生に限られる授業があって履修できない →これは現在の問題。ディシプリン化の悪影響の一つ。カリキュラム的に改善する必要がある。できるだけ早く行っていく。

2018-01-18 20:14:50
そがちょ @SgcBres17

専門性によって多彩な知識がつく #学長懇

2018-01-18 19:14:06
はんねる @pebble_sail

1個専門にしたら次から早く学べるなら、まず自分の学類の概論がしんどいの何とかならないのか #学長懇

2018-01-18 19:15:50
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 9 Q.大学内で現金以外の決済方法がない →これも問題。設備導入は過去取り組んだが、国費での導入が難しいこと、また学食に入っている企業側に任せるのもコスト負担が大きいことから断念した。今後も取り組んではいく。

2018-01-18 20:41:43
たなべん @shoebillstork14

投資的な問題もあると思うんですよ #学長懇 平砂浴場とか赤字経営で見通し怪しいんだからさすがに投資できないでしょ

2018-01-18 20:20:58
か み @ITF_kami

グロビとか今年開業するショッピングモールも、PFI事業でやってるわけで、そこは上手いなぁと思うよ。 #学長懇

2018-01-18 20:33:56
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 10 Q.人文社会系が削減・統合などを受けていると聞くが、補填など対応はないのか →しばしば意見があるが、そもそも人文社会系のみ削減されているといったことはない。経費削減による人員削減が退職人数とおよそ釣り合っているため、研究費から浮かせられた金で新たに雇っている。(続く

2018-01-18 20:47:51
のほ @hon_ut

法学の先生が足りないって学長は認識してて、その上で法学の先生のアイデアでやりくりするって方針らしい。ひとつのこと(自分の専門)しか教えられない先生はいらないんだって #学長懇

2018-01-18 19:44:57
のほ @hon_ut

刑法の一分野である正当防衛が専門の先生が刑法を教えられるという広さは確かに必要だと思うけど、今は刑訴法の一分野を専門とする先生が刑法を教えなきゃいけない状況で、刑法刑訴法の違いって1人の教員が抱えきれないぐらい大きいと思うんだけどなあ #学長懇

2018-01-18 19:52:16
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 11 Q.AD(アスレチックデパートメント)に全サークルを加盟させるのか、AD対象となることによる問題について →ADはアスレチックなので体育会系のみの加盟となる。提携を行う時期の差異による格差が生まれないように工夫していく。

2018-01-19 08:54:36
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 12 Q.商業施設が導入される一方、厚生施設、インフラの充実が図られていないのでは →商業施設に関しては場所を提供しているだけ。屋根の崩落等に関しては耳が痛い限り。福利厚生のアンケートをもとに改善していくので回答が欲しい。過去の回答は不十分なものが多かった pic.twitter.com/nrHWDmtDeX

2018-01-19 20:27:20
拡大
たなべん©︎ @shoebiIIstork14

#学長懇 13 Q.この会が開かれていること自体が全代会の機能不全ではないか。クラス制度崩壊に大学はどう認識、対応するのか →機能不全は否めないが直接話をするこの場は無駄とは考えていない。クラス制度を大学側が形作るのは違うのではないか。学生側が主体となって意見するシステムを作るべき。

2018-01-21 12:05:52
春からきちんとします🌗 @Ningensei848

#学長憩 学長「クラスじゃなくて自分たちで学生団体作ればいいじゃん」

2018-01-18 20:31:55