チベットとウイグルが清の領土という歴史観

自分で勝手に思っていればいいけど、そんなこというとアフガニスタンも中国になっちまうしモンゴルを独立国として認めていたのはソ連しかいないってことになるんだけど、それでいいんかね? 因みに各藩部を治めていた窓口みたいな理藩院はイギリス連邦の総督のようなもの。今ではイギリス本国からではなく自国出身者から選ばれるみたい。 ※湯川れい子はダライラマを支援してますよ。
15
六衛府 @yukin_done

辛亥革命後のこの時期、チベットは当時の超大国・大英帝国、モンゴルはロシアが干渉していたために国家の要素を満たしていても諸外国は国益から承認できなかった。未承認をもって国家の存在否定とするのはあまりに暴論。なぜ日本の外務省に蒙蔵条約に関する史料が残されているのかをまず考えるべき。 pic.twitter.com/l5akxAV1ca

2018-02-01 09:49:49
拡大
六衛府 @yukin_done

チベット政府はパスポートを国民に発給、独自通貨も流通していた。左の親中がチベット政府をいくら否定しようが、これは歴史の事実であり、実在した(現在も形を変えて存在している)証明でもある。チベットの銅貨はインドから銅板を輸入し鋳造された。輸入した銅板は秋田県小坂鉱山産。 pic.twitter.com/4gC5YGjvqC

2018-02-01 10:43:04
拡大
ぎよみどん-hinyata @hinatanococo

矢島保治郎がチベット軍創設し顧問となった年号と同じだ・・ (青木文教がアドバイザー) twitter.com/yukin_done/sta…

2018-02-01 11:57:17
六衛府 @yukin_done

辛亥革命後の1913年1月11日、モンゴルのボグド・ハーン政権とチベットのガンデンポタン(ラサに本拠を置き、ダライ・ラマを元首とするチベットの政府)との間で蒙蔵条約が締結され、相互で国家承認が行われた。 ※蒙蔵条約訳文 外務省外交史料館 蔵 pic.twitter.com/Dr3MRqjOpT

2018-02-01 00:58:27
六衛府 @yukin_done

@hinatanococo 同じ年に日本の僧侶、多田等観もチベット・ラサに入りダライ・ラマ13世の寵愛を受け、以後10年間、修行の傍らチベットの国政にも進言しています。

2018-02-01 12:03:13
morningscones (東大生候補) @morningscones

@yukin_done とりあえずそっと「中越戦争って知ってる?」と言ってみたりする。

2018-02-01 12:26:14
morningscones (東大生候補) @morningscones

@yukin_done まあ中越戦争を是とするなら自衛のために敵性国家を先制攻撃するのはオッケーになりますしねぇ……。

2018-02-01 12:39:45
蒋ちゃん🇹🇼❂ @KMTsyouchan

多分アレやぞ中華民國がチベットも新疆も領有権主張しているから、継承国に受け継ぐ権利はあるよねという論法で言っていると思う。 中華民国も清の領土を継承する権利がある。不平等条約も受け継いだのだから、以下略という感じで

2018-02-01 21:22:30
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

そもそもそういう論理だと戦前のモンゴルはソ連しか認めていないということになるんだけどね。

2018-02-02 01:16:25
六衛府 @yukin_done

チベット政府・大蔵大臣ツェポン・ワンチュク・シャカパ氏に発給された、チベット政府発行のパスポート。 このパスポートで大臣はアメリカ、イギリス、インド、フランス、イタリア、スイス、エジプトなどを訪問している。各国の査証印も確認できる。チベットが諸外国に国家として扱われていた証明。 pic.twitter.com/49pr8DMOpw

2018-02-02 08:29:53
拡大
小萩(年少扶養控除を返せ) @kk5172

@yukin_done これはまた貴重なものを見せていただき本当にありがとうございます。 チベット発行のパスポートは初めて見ました。

2018-02-02 08:38:04
六衛府 @yukin_done

中国共産党のチベット関連白書でチベット政府が国民党の国民会議にチベットの役人を派遣したことを理由にチベット統治の継続性を主張しているが、デタラメ。亡命政府は「宣伝に利用された物」として一蹴している。中国全人代にダライラマが参加したのは中共のチベット侵攻後。国民が人質になっていた。 pic.twitter.com/9ckNzScVxL

2018-02-02 08:41:39
拡大
六衛府 @yukin_done

@kk5172 ネパールで発見されたもので、現在確認されているものでは唯一現存するチベット政府発行のパスポートらしいです。

2018-02-02 08:46:17
アオハル・ケイ🐷🌙つき民 @AOHAL_Kei_

@morningscones @yukin_done マス山崎は中越戦争は懲罰だから侵略ではない、のような事を確か書いていたような…

2018-02-02 18:26:54
六衛府 @yukin_done

@youth_k_kicks58 @morningscones 懲罰が開戦理由なら、一切他国の過去の戦争行為には口出しできませんね。

2018-02-03 20:32:19
びーさん♪ @BeeSun123

@yukin_done @youth_k_kicks58 @morningscones 中華人民共和国は今でも印度とは頻繁に揉めてますし。。。w ソ連ともやらかしてますよねw

2018-02-03 20:36:11
六衛府 @yukin_done

@BeeSun123 @youth_k_kicks58 @morningscones はい。早い段階でインド領アクサイチン地域も進攻して併合しています。

2018-02-03 20:38:28
遊牧民@候選 @Historian_nomad

チベットとウイグルが清の領土という歴史観 - Togetter togetter.com/li/1196011 冒頭いくつかのつぶやき見ただけでバカしかいねえって感想しかなかったんですけどロードローラーしたほうがいいんですか?>発端のつぶやきも大概だけどそもそもおめー青海とチベットの区別もついてねえのか

2018-02-06 00:53:55
遊牧民@候選 @Historian_nomad

ひさびさにまとめて焼き尽くしてやるから覚悟しろよみたいな顔になったわ。

2018-02-06 00:54:23
遊牧民@候選 @Historian_nomad

いや※欄も含めてゴミしかいねえんだけど何?これいちいちレスごとに突っ込みいれて全部焼却しなきゃいけないの?クソしかいねえの????

2018-02-06 00:58:13
遊牧民@候選 @Historian_nomad

六衛府なるひとが出してる史料と情報はまぁいいんだけど、それはそれとして他の部分での牽強付会と我田引水がひどすぎて焼くぞみたいな顔に>いや私もチベットと新疆でのやり口を肯定する気は一切ねえんだけどさぁ。

2018-02-06 01:07:12
遊牧民@候選 @Historian_nomad

ちゅーかお前らのその「清朝は満洲人の国だから中国ではない」理論は清朝皇帝が聞いたらブチ切れるんやけどみたいな顔になるからやめろ>血反吐はいて儒教経典を学んだ康熙帝が泣くぞ

2018-02-06 01:10:20
遊牧民@候選 @Historian_nomad

中共の政策については山ほど文句があるがそれはそれとしてうちの祖宗が血反吐を吐いて統治した領域をクソみてえな我田引水理論で勝手に細切れにしたあげく中華としての清朝の側面まで雑に否定するとか端的に言って頭かち割って畜生道からやり直せ感しかない。

2018-02-06 01:17:04
awawa33 @awawa33p

なんで近代的な国家概念が成立した清末以降の話をしているのに、それ以前の侵略がどうこう言いだすの。宣統帝退位詔書にも漢満蒙回蔵の完全領土を中華民国となすとあるし、諸々の配慮なんかからその領域が一部減ったけれど、その継承を主張しているだけでしょ。日本なんて入ってないぞ。

2018-02-06 05:56:30
不死奇庵福聴(ふくちょー) @oninofukutyou07

@awawa33p 近代国家成立以前の侵略について言及しだしてしまうと、本邦も東北地方を巡る大和朝廷と「蝦夷」との戦いの歴史があるように思うので、巡り巡ってブーメランになるんじゃないかと思うのは私の思慮不足ですかね。

2018-02-06 06:23:18