1980年代に高校教師しながら教科書執筆していたころから,生徒が教科書を読めない問題は悩ましかった。でも営業的には生徒が読める教科書(たとえできたとしても)ではなく先生が使いやすい教科書が求められていた

49
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

私の場合…理解する前に数学書を読むと「何を言っているのかさっぱりわからない」と感じることが多い。数学的概念を理解した後に数学書を読むと「確かに正しいことが書かれているし、これ以外の書き方をすると不正確か長くなりかねない…」と感じることが多い。これは私の読み方が下手。(続く)

2018-02-03 20:52:32
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

ささっと読んで、パパッとわかろうとすると、たいていわからない。自分で例を作ったりして、ゆっくりゆっくり読んでいくと、少しずつわかっていく。本を閉じて自分で書いてみるとこれまた混乱する。本当にはわかってないからである。

2018-02-03 20:55:12
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

(いま言ってるのは数学者が書いた本の話です)

2018-02-03 20:56:16
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

だから、数学の本は「わかってる人はわかるけど、わかってない人はわからない」みたいな感覚を感じてしまうことがある。禅問答みたいだけど。

2018-02-03 20:59:04
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

フェルマー巻だったか、テトラちゃんがそんなことを言ってたような気もする。群のこと。これはいったい足し算なのか掛け算なのか何なのか、みたいな。あの気持ち、よくわかる。

2018-02-03 21:00:53
Haruhiko Okumura @h_okumura

1980年代に高校教師しながら教科書執筆していたころから,生徒が教科書を読めない問題は悩ましかった。でも営業的には生徒が読める教科書(たとえできたとしても)ではなく先生が使いやすい教科書が求められていた pic.twitter.com/lT761QPqCs

2018-02-04 09:48:21
拡大
遊川恒星(ゆかわ こうせい) @kouseiy

@h_okumura @hayano 「生徒が読めないけど先生が使いやすい教科書」とは「とにかく専門用語を並べた教科書」で、「生徒が読めるけど先生が使いにくい許可書」とは「専門用語を丁寧に分かりやすい語彙で説明した教科書」という感じでしょうか?先生の感じる「使いやすい」「使いにくい」の具体的イメージを知りたいです。

2018-02-04 09:54:58
Haruhiko Okumura @h_okumura

@kouseiy @hayano 用語は決まっているので似たり寄ったりですが,先生がぱっと見て1時間単位で扱う内容がすぐわかる(生徒がわからなくても先生が膨らませて教えやすい),生徒に解かせる問題がうまい具合にそろっている,といったことでしょうか

2018-02-04 10:11:59
Haruhiko Okumura @h_okumura

論理的な文章を読み書きする能力が問題になるときは,国語教育はわれわれの埒外なので,高校「情報」で情報を読み解く能力をつけるといった提案はしてきた。新井紀子先生のRST(リーディングスキルテスト)はこの問題に直球で挑む。ぜひ amazon.co.jp/dp/B0791XCYQG を読もう

2018-02-04 10:44:51
遊川恒星(ゆかわ こうせい) @kouseiy

@h_okumura @hayano なるほど。非常に分かりやすいです。そうすると、現代の教育の体系は「基本構造は誰でも分かるから、後はそれを応用して生徒に問題を解かせる」というシステムが前提であり、「基本構造そのものが分からない」という生徒を「分かるまで指導する」あるいは「教科書だけで分かるようにする」という対応は

2018-02-04 11:08:02
遊川恒星(ゆかわ こうせい) @kouseiy

@h_okumura 参考書、あるいは塾が分担する役割である、という国家レベルの教育観がよく見えてくるお話だと感じました。

2018-02-04 11:09:52
Haruhiko Okumura @h_okumura

@kouseiy いやそうではなくて,教科書は難しくても先生がそれを噛んで含めるようにやさしく教えることで先生の存在価値をアピールできるということです。教科書を読んですべてわかるんだったら先生いらないという考え方にも通じます

2018-02-04 11:18:19
Haruhiko Okumura @h_okumura

さっきの数学教科書の話もこれと似てて,わかってない生徒向けに書くと,練習問題のスペースがなくなるし,先生にはまだるっこく使いにくい印象になり,採用が減る。生徒に理解させるのは先生の仕事だからまかせてほしいと言われる twitter.com/hyuki/status/9…

2018-02-04 12:47:04