昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

新幹線の運賃料金は高過ぎるのか?

31
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
ぐっちー B 612 @Tosyu_

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス「東海道新幹線」ってあたりが恣意的。同じ新幹線で比較するなら、最大40%程度の割引もあるJR東とかJR西はどうなる? 寧ろ諸外国の「国策値下げ」て、巡り巡って資金注入。論外なんですけどw移動貧困とかw

2018-02-14 17:46:06
みゆう @miyuu_1au

東京~名古屋が一万一千円で高いと思うなら永遠に夜行バスでも使ってろ 逆に安いわ自転車で行ってみろ gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 17:51:23
SHIRO@真衣ベイビー @SHIRO_1988

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス 赤字末端在来線を全て廃止可能なら安く出来るんじゃない?(皮肉)

2018-02-14 17:51:26
もか @codepure

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス こーゆー条件を揃えると異国の高速鉄道では格安チケットが!って話が出てきたけど.それ,日本だとこだまっていう各駅停車新幹線ってのがあってだな...って話でした

2018-02-14 17:52:58
佐々木拓也 @denpamirin67

TGVは車内はものすごくうるさい 掃除もガサツだから車内は汚い、特にトイレに関しては本当に「掃除してるのか?」ってぐらい汚い。 ラテンの国だから遅れるのはしょっちゅう、下手すれば名物の「ストライキ」でちょくちょく止まる、新幹線はそれがない。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 17:56:08
野球と旅と将棋と株好き @amagorila

これハンパなく同意。 月に二度関西関東を移動する自分にとって月6万、年72万の移動費は高すぎる。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 18:08:11
ビットクリーチャー @Bitcreature

「価格破壊!」とか言って、日本をデフレのドン底に突き落とした90年代の失敗を再び繰り返そうと言うのか、このバカは。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 18:20:52
kenchan3 @kenchan3

新幹線と在来線は経営分離しないと競争が起きないよ。 / “日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)” htn.to/7LxwHV

2018-02-14 18:25:24
RedWizard(あかまどうし) @redwizard_ff5

納得できなくもないけど、一時移動の比較話だったのに産業上の『人の集約』の話になってて少し腑に落ちない。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 18:27:40
E.Matsuzaki @matu0079

仏と運賃を比較するには前提条件が違い過ぎる気がする インフラ構築費用なども比較しなければ考慮できないのでは? 高度経済背長期の人口移動が活発だった点は地方経済が発達してなかったことも考慮すべき 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 18:51:21
𝙈𝙖𝙧𝙠 𝙎‌𝙀‌𝙆‌𝙄‌𝙉‌𝙀 @Marktheflow

確かに日本の移動コストは異常に高い ヨーロッパのTGVは安い。国内LCCも 発達してるし高速道路もただに近い。 今のままでは移動は高額所得者に限られ、インバウンド経済にも悪影響。 観光客も口々に移動が高いと訴えてる。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 19:00:37
ばのっち@DE10 1099でありたい @banocchi

仮にもホリエモンとひろゆきともあろう方々なら「東海道新幹線にもグランクラスつくれ、個室復活させろ」くらい主張してほしいな。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 19:01:23
海彌(ロードスターを駆る猫) @a_hibernant

どういう人かがいている記事かと思ったけど、元証券マンとのことでただの詐欺屋さんだった。 新幹線を例に日本の移動の費用は高いというのだろうが、品物を運ぶ物流コストは異常に安いぞ? 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 19:05:48
郁未 @ikumi_paradise

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… 普通に電車賃も高いよね。 多摩から都心へ往復するだけで千円超えるもんなぁ。

2018-02-14 19:08:42
meg|北アルプス麓信濃大町に着地!!☺︎ @meg_thisisme

日本の交通費は本当に高い! LCCができて安く飛ぶことはできるようになったかもしれないが、日本の新幹線代は高すぎて日本人の気軽な移動を狭めてるなと思う。 海外だと週末に学生でも国をまたぐのが日常茶飯事。 一方で外国人旅行者には泣けるほど良心的。 gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 19:12:32
葛城とみぃ @NOeL_La_neige

日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… 鉄道版LCCは整備新幹線の平行在来線区間でならやれそう。LCCよりMVNOのイメージ?通行料が3セクの収入になるし安い在来線特急の需要はあるはず。ウィラーあたりが嬉々として参入しそう

2018-02-14 19:24:09
ししゃ@はてブ垢(準備中) @sisya_hatebu

距離で値段を出すのはナンセンスだろう。値段というものは需要と供給でなりたっているのだから、需要が多ければ高くなるのは当然。海外並にしたら、それこそ常に乗客率200%の危うい乗り物になってしまいかねない / “日本の新幹線のチケッ…” htn.to/EXuVYz

2018-02-14 19:26:24
Xevra Lindich @xev_ra

東海道新幹線は儲けすぎ。今の利益率から逆算すると東京大阪の往復で1万円が妥当。高速バスは全自動運転化し今の半額にすべき。こうする事で人の移動が活性化され日本に元気が戻ってくる。 / “日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだ…” htn.to/mT5SskX

2018-02-14 19:31:01
chosang @chosang

私からすると、 自家用車で運転して事故るよりも安い。 渋滞に巻き込まれて大事な時間を失うよりも安い。 車窓から富士山を眺めながら駅弁も食べられる。 軽減されるリスク、短縮される時間、有効活用され... #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 19:35:03
おたふく @otafuku_07

全くもってそう思います。老いた親が離れているのでちょくちょく新幹線に乗らざるをえませんが、新幹線は高い!その分こずかいは減ってしまいます / 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった (現代ビジ... #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 19:36:41
voice.1966 @legapy

この記事書いた奴ってどれだけ馬鹿? 緻密な運行時間を守る為の、路線保守にかかる人件費がどれだけかかるか?チケット代下げても時間は同じ精度を要求する、競争原理って考えは当て嵌められないでしょ。 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544… #現代ビジネス

2018-02-14 20:03:48
きなこぼたもち @kinakobotamoti

そんな言うほど高いかな? 出張で乗っても、帰省で乗っても10分間隔出る新幹線は常に8割以上席がうまってる。 これって需要と供給のバランスが取れている証拠なのではなかろうか。 いやもちろん、個人的に... #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 20:07:39
pure_flat @pure_flat

今の東京大阪間の乗車率を鑑みるにJR東海に条件付きでも割安運賃を設ける動機はないだろうが、それでも富裕でない層向けに条件付き割安運賃を設けるのはよい案だと思った。 / “日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった(加谷 珪…” htn.to/f7N5REM16Lz

2018-02-14 20:08:46
せーや @day_by_day69

新幹線も飛行機も高すぎ。 金ないから安くなる1ヶ月前予約でチケットとるけど時間変更出来ないからつらい… 日本の新幹線のチケット代は、やっぱり高すぎだった gendai.ismedia.jp/articles/-/544…

2018-02-14 20:14:27
前へ 1 ・・ 7 8 次へ