三重大学・勝川俊雄准教授の「魚介類の放射性ヨウ素暫定基準値について」ほか・・4月5日分

水産資源管理の専門家である三重大学准教授の勝川俊雄(@katukawa)さんが今日まで魚介類に放射性ヨウ素の暫定基準値がなかったことから始まり、人体への影響などをツイートされています。
0
勝川 俊雄🐬 @katukawa

北茨城市沖で4日に捕れた小魚「コウナゴ」から、1キロ当たり526ベクレルと暫定規制値(500ベクレル)を超える放射性セシウム。放射性ヨウ素は1700ベクレル。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040500549

2011-04-05 18:35:14
勝川 俊雄🐬 @katukawa

枝野幸男官房長官は5日午後の記者会見で、魚介類に関する放射性物質の規制について「暫定的に野菜類と同一の規制を運用する」と明らかにした。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040500611

2011-04-05 18:36:25
勝川 俊雄🐬 @katukawa

高濃度汚染水をだだ漏れしている2号機はMOX燃料ではありません(MOXは3号機のみです)。プルトニウムは量として多くないので、短期的にはヨウ素、中長期的にはセシウムを気にした方が良いとおもわれます。

2011-04-05 20:11:45
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ドイツのレポートを見てもBq/Sv比はプロトニウムはセシウ10倍程度です。プルトニウムが危険なことは間違いないのですが、「プルトニウムが漏れたら、この世の終わり」というわけではなさそうです。 http://bit.ly/dM4APS

2011-04-05 20:12:43
勝川 俊雄🐬 @katukawa

どうでも良いけど、プルト君はかわいいよね。つぶらな瞳が。

2011-04-05 20:13:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

4月2日に採取した2号機の取水口付近の海に流れ出ている水から、放射性物質のヨウ素131が、国の排水基準の1億倍となる1立方cmあたり540万ベクレル検出された http://bit.ly/e9GSIo

2011-04-05 22:08:49
勝川 俊雄🐬 @katukawa

540万ベクレルというのは途方もない値なんだけど、3月27日の資料では、1300万ベクレルだったので、半減していて少し嬉しい。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110327o.pdf

2011-04-05 22:17:39