多摩美術大学彫刻学科でのハラスメント報告と改善要望まとめ #多摩彫

参考:多摩美術大学「ハラスメント防止宣言」 http://www.tamabi.ac.jp/soumu/harass/index.htm
21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
仲見満月(なかみ みづき)の日常@静養中 @naka3_3dsuki

有志サイト、拝読。指摘のとおり、具体例を出し、要望書出したほうがよいかと。なお、時代は急速に変わってきているものなので、旧来の考えでは後身の育成に壁となることあり。証拠も必須。 多摩美術大学彫刻学科でのハラスメント報告と改善要望まとめ #多摩彫 - Togetter togetter.com/li/1202375

2018-02-24 01:32:32
おざき たすく🐧mあわ @ozaki_tsk

しっかり技術指導してないのはマジだよ 多摩美術大学彫刻学科でのハラスメント報告と改善要望まとめ #多摩彫 - Togetter togetter.com/li/1202375 @togetter_jpから

2018-02-24 01:30:30
Yuma Tomiyasu @yumatomiyasu

今回の多摩美彫刻科の要望書について、色んな人の意見をTwitterで見ているけれど、教育機関として大学がどうあるべきか、ということと、アーティストとしての心構え的なことを混合している人が結構居るね。日本美術界に於いて権威のある方でも混合した発言をされているね。

2018-02-24 01:17:21
Yuma Tomiyasu @yumatomiyasu

この多摩美彫刻科の人達は、アーティストになれるようにしてください、と受身な姿勢で大学に言っている訳では無く、今の時代に則した真っ当な教育を行って欲しい、と言っているだけだと思うよ。

2018-02-24 01:44:06
Harre-lu @hr03_n24

多摩美の件とてもとても頼もしいなあと思った。ここに来てそういう声が上がるのはかっこいいなと素直に思うし、教授=神様でどう気に入られるかを「忖度」して作品作ったって面白くもなんともないし、教育機関と考えた時の美大芸大の立ち位置って現実は結構曖昧。卒業生の何割が制作続けてる?

2018-02-24 00:18:50
高木 謙造 / Kenzo takagi @sculpt_knz

多摩美の話、内部の事は詳しくわからないけど「自身が在籍している教育機関の環境、システムの改善のために意見する」素晴らしい行動だと思う。「多摩美彫刻」っていう場だけじゃなくて、全ての教育の場でこの事例を前向きに捉えていけば良いんじゃないかな。変えること、変わることに億劫にならずに。

2018-02-24 01:27:02
タダノ @tadano_chan

各大学のハラスメント問題、美大は例外かと思ったら多摩美動いていたすごい…

2018-02-24 01:58:49
tmkw @p206cc02

多摩美、この訴えは相当な覚悟あってのことだと思われる。

2018-02-24 00:57:38
𝙀 @__01719

芸大において採点ってそこまで重要じゃなかったりするから何が多摩美の人たちをここまでさせてしまったんだろうか、、、先生の好みにそぐわなかったら単位貰えないとかそういうことでもあったんだろうか、、、

2018-02-23 23:17:20
溝口彰子, "BL with AKIKO" Anglophone YouTube channel @akikomiz

私、国内の美大の彫刻学科や彫刻を含めてできる学科に全然詳しくないのですが、多摩美彫刻学科院生さんたちの訴え文に対しての反響まとめで、「じゃあ、なになに美大の院に行けば(受け直せば)いいのに」というのがないのを見て、やっぱりないのか……と。(私の多摩美での非常勤先は芸術学科です)

2018-02-23 23:03:55
さかぎしよしおう @sakagishi

今、多摩美の彫刻科の教授陣はこんな感じなのか。若い熱量にうまく対応できないでいるのは誰なんだろうか。いろいろ想像しちゃうな。とりあえず学生を守ってやってほしいなぁ。

2018-02-23 23:32:07
水無月@アカハラ @giugno_june

多摩美の件ハラスメントの内容が曖昧なのと、要望のレベルが複数あるので中々評価しづらいが、相当の規模の不満が学科の学生に会ったのは読み取れる。

2018-02-23 22:34:50
もん @idolgurui

多摩美の件今知ったけど、どこの美大芸大も多かれ少なかれ似た問題抱えてるんじゃない? まず行動してる事が凄い。

2018-02-23 23:42:27
柴田英里 @erishibata

美大のファインアート系学科における学生の作品の「評価システム」の不備は、多摩美だけの問題でもないと思う。多摩美彫刻科の講評の実情を知らないのでなんとも言えないけれど、批評文脈が偏るのは対策のたてようがある。他方で、学生側の「心の傷つき」みたいな問題で批評が狭められることもある。

2018-02-23 22:27:42
これでも大学職員 @koredemo

「多摩美術大学大学院 彫刻専攻学生有志のページ」 大学への要望書 2018年2月22日 抜粋。 “現在の彫刻学科における教育が破綻した状況の改善や、高い密室性があることで今後起こり得るハラスメントの防止を目的​とし、この要求を提出します。” sites.google.com/view/student-c… 多摩美で何が起きている。

2018-02-23 22:12:48
吉田孝行 Takayuki Yoshida @yoshidafilms

多摩美術大学大学院 彫刻専攻学生有志の件ですが「映像表現を彫刻的文脈の中から解釈ができる人材、またはその実践を行いアーティストとして活動している人材を教員として雇用対象とすることを求めます」というのが一番興味深いです。sites.google.com/view/student-c… @StudentChoukoku

2018-02-23 21:57:58
リンク はてなブックマーク 『home』へのコメント この記事に対して2件のコメントがあります。コメントは「あら。」、「20年後にはこういうの撲滅されてて欲しい。自分も恨みは一生忘れてないし。」です。
どんがらわ @dongaraw

彼らの主張の正当性はわかりません。ただ学生が実名で声を上げなくてはならなかったということは知っておくべきかと。 twitter.com/StudentChoukok…

2018-02-24 01:31:11
student.choukoku @StudentChoukoku

sites.google.com/view/student-c… 多摩美術大学大学院 彫刻専攻学生有志のページです HPの文書は、2018年2月22日に大学や彫刻学科に提出したものです。 彫刻専攻の大学院生有志による、彫刻学科の改善を求める具体的な提案を含んだ要望書となっています。

2018-02-22 23:18:23
taco🐙 @70sNostalgia

貴方達の勇気ある行動に対し全面的に賛同いたします。(四半世紀以上前の卒業生より) #多摩美アカハラ問題 twitter.com/StudentChoukok…

2018-02-24 01:27:19
さかぎしよしおう @sakagishi

これを読む限りにおいては変な主張ではないと思われ。文中「世界で活躍するアーティスト」にこだわりすぎな気がちょっとだけするけど、若いし、それぐらい視野にあるよなぁとも。 twitter.com/StudentChoukok…

2018-02-23 23:30:07
M. NISHINO @NishinoM

美大芸大にありがちな問題が表面化してるなあ。学生のこの要望に応えられるようなリソースが果たして大学にあるのかどうか…。署名が女の名前ばかりだと思ったら、そもそも最近の彫刻専攻って女子が6割以上なのか。そういえば美大芸大生自体、女が多くなってるらしい。 twitter.com/StudentChoukok…

2018-02-24 01:02:32
水無月@アカハラ @giugno_june

匿名で出来ることはあまりありませんが、多摩美術大学大学院彫刻家専攻学生有志の方々を応援します。 twitter.com/StudentChoukok…

2018-02-23 23:04:10
sato @sa_touta_kumi

多摩美彫刻のやつ、やっぱりよくわからないな。なんとなく想像はつくけど。

2018-02-24 06:17:58
Satoshi Yoshida @satoshiyoshida_

多摩美のハラスメントのコメントざっと読んだけど、アーティストなら学校の評価じゃなくて外で活動すればいいって感じのやつ、まずは学校に向けるべきじゃないの?育てる頭がないなら教授やってんじゃねえよってのが先じゃない?それとも美大の教授って教えなくていいものなの?

2018-02-24 02:39:22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ