正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

一から低コストでハッカパイプを試してみた(7/18更新)

加藤AZUKI先生( @azukiglg )が、以前から時々ハッカパイプについて話している事が気になっていたので、思い切って質問してみた事から始まるハッカ体験。 (7/18:AZUKI先生によるハッカパイプ上級者編を追加収録しました。)
68
加藤AZUKI @azukiglg

ただ、「仕事中にフリスクガリガリ派」の人が「咥え煙草感覚で生ハッカ吸引する」なら、パイプを模したものよりは、ハッカホルダーや百均パイプ改良版のほうがいいとは思う。重さが10gに満たないので、咥えっぱなしでも顎が疲れないし、リップがへたりにくい。

2018-07-15 05:20:42
加藤AZUKI @azukiglg

個人的には「口に咥えっぱなしにするもの」の重さは40gを越えると顎が疲れてしんどい。これはハッカパイプでもタバコ用パイプでも同じなので、ここらへんは利用者の環境次第、ケースバイケースになるのでしょうたぶん。

2018-07-15 05:21:43

まとめ主は口にくわえっぱなしで吸い口をガリガリかじってしまうので100均が最適なんですが、スタイリッシュにハッカパイプを楽しみたい方はぜひ自作パイプにチャレンジしてみてはどうでしょう。