働き方改革法案に、裁量労働制適用範囲拡大を盛り込まない方針へ/ トヨタ自動車は裁量労働制導入の「受益者」?それとも「お手本」?

2018年2月28日
2

参考:高度プロフェッショナル制度(ホワイトカラー・エグゼンプション)は残留

上西充子 @mu0283

裁量労働制は削除するが高プロは残す、という方向性を政府が探っている模様。 高プロは労働時間規制をごっそりと外す制度。 そんなものを残すことを認めてはいけない。 news.yahoo.co.jp/byline/uenishi…

2018-02-28 22:53:48
上西充子 @mu0283

そう。まだ法案は閣議決定されておらず、国会に提出もされていない。 裁量労働制を切り離して高度プロフェッショナル制度を残すことを認めず、さらに「100時間未満」という長すぎる上限規制も、より短い上限に変えさせましょう。 労働時間の客観的な把握義務や、日々のインターバル規制も。

2018-02-28 23:03:29
志位和夫 @shiikazuo

「『裁量労働制の拡大』法案に盛り込まない意向 首相」 野党結束のたたかいと国民世論が、政権を一歩追い込んだ! 「高度プロフェッショナル」=「残業代ゼロ」法案、残業月80~100時間=「過労死合法化」法案も、断念に追い込もう! www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-03-01 00:19:47
小池 晃(日本共産党) @koike_akira

裁量労働制を切り離し、今国会見送りの情報が。 しかし問題はこれだけではない。高度プロフェッショナル=残業代ゼロも、過労死合法化の残業時間上限100時間も大問題。 裁量労働制の対象拡大も、先送りではなく撤回させなければ。 政府は「働かせ方改革」法案全体の提出を断念せよ!

2018-02-28 23:50:30
上西充子 @mu0283

「裁量労働制」を報じようと準備していたメディアの皆さん、急展開で大変かと思いますが、「高プロ」は「裁量労働制」よりさらに規制緩和を徹底したものなので、政府が撤回した裁量労働制の理解を広めることは無になりません。間に合えばこちらの図もご自由にお使いください。news.yahoo.co.jp/byline/uenishi…

2018-03-01 00:42:54

おまけ:将来に対する懸念

森山 仁 @neoaca

日本国内の企業はいずれ外資系が増える。自動車が電気自動車になるとついにトヨタも落日を迎えるかもしれない。そうなると、株主や経営者は中国人やアメリカ人となり、従業員は日本人となり、働き方改革で、日本人は死ぬまで働かせ放題で、どんどん自滅してゆく道を辿ることになるかもしれない。南無。

2018-02-25 17:30:24
浅井 秀和 @双極性障害 注意欠如多動障害 貧困 生活苦 @hidekazuasai

裁量労働にしなければいけないほど、日本には成長産業らしきものはないということなんですよ。 今は、資本家は、生き残りかけて、労働者から収奪するのが関の山。 終わったねえ、日本。 脱炭素に乗り遅れた時点で、いくらトヨタへ内部留保が蓄積されようが、それは、将来的には、ゴミですね。

2018-02-27 20:03:19
ぱ~ぷ。'13 @perplex9

裁量労働制は、その非人道性はともかく、ワークフローの合理化を諦めて労働時間を増やし給料は減らすことで誤魔化そうという退嬰性が今の日本らしくて頭痛いよねえ。まあトヨタ辺りの辛さは分かるけども。

2018-02-28 02:01:08

まとめは以上です