FONTPLUS DAY セミナー Vol.13『タイポグラフィの学び方〜東美祭り〜』ツイートまとめ

2018/3/8に東京・新宿のソフトバンク・テクノロジー株式会社で行われた「FONTPLUS DAY セミナー Vol.13『タイポグラフィの学び方〜東美祭り〜』」のハッシュタグ「#fontplusday」をまとめました
9
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
crema(黒野明子) @crema

谷崎潤一郎が自ら装丁した盲目物語、ヤフオクにあるの本物かな? ★【盲目物語】谷崎潤一郎/手漉和紙装丁●函●初版... - ヤフオク! page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x52… #fontplusday

2018-03-07 20:38:04
crema(黒野明子) @crema

春琴抄には、ほぼ1ページ、句読点がほとんど無いくだりがあったりするそうです。 #fontplusday

2018-03-07 20:38:56
MIZUASOBI @AoMidori789

#fontplusday さっき大文字は漢字、小文字は仮名に相当すると書きました。 これを強引に鉄道の話に繋げちゃいますが、発車標の英語表示を全部大文字にするか小文字を混ぜるか論争というのがあり、しばしば全部大文字派は否定的に捉えられるんですが、(続く) pic.twitter.com/y3CC56Wdva

2018-03-07 20:39:39
拡大
拡大
MIZUASOBI @AoMidori789

日本語表示は漢字ばっかりなのだから 、(漢字が大文字に相当するなら)別に英語を全部大文字で表示するのも全然ありなんじゃないかと今ふと思いました。 #fontplusday pic.twitter.com/oAqNtM6V5R

2018-03-07 20:39:43
拡大
ゆっきー/清水由規(しみずゆき) @yukishimizu910

盲目物語、原書は大きいサイズでゆったり組まれている。文庫版は目がすべる。 こういう感覚ってどうやって身につけるんだろう? #fontplusday

2018-03-07 20:40:22
crema(黒野明子) @crema

印刷されたものをイメージして詩を書いたという▼ 立原道造 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B… #fontplusday

2018-03-07 20:41:17
酒井優 @glatyou

自分の文章をどう組まれるかにこだわりある作家はもちろんいるよね。この辺、ウェブが主戦場のライターとか作家さんにはあんまり感じないんだよなあ。そっち系では僕は自分の言葉組まれる文字気にしてるよ!っていう人に会ったことないかも #fontplusday

2018-03-07 20:42:39
ゆっきー/清水由規(しみずゆき) @yukishimizu910

河野先生が普段学生に配っている資料を見てみたい #fontplusday

2018-03-07 20:43:43
カワココ @kawacoco

#fontplusday この授業を聞いていると、Kindleで小説読んでるのがちょっと申し訳なくなる…。

2018-03-07 20:44:19
ヨロズナ(萬名 游鯏) @yorozuna

#fontplusday その河野先生が学校で講義に用いているという大量の資料めっちゃ欲しいやん…

2018-03-07 20:44:22
関口浩之/フォントおじさん @HiroGateJP

グラレコ、ありがとうございます! #fontplusday twitter.com/designhumore/s…

2018-03-07 20:44:34
たじま🍑マーケティングとデザイン @DesignHumore

なんか自分のメモ的なアレになりましたが、グラレコ今日もしてみました。 前半も後半も面白かったです。 個人的に、前半は近寄りやすく、後半が深くて、流れも楽しめました! #fontplusday pic.twitter.com/IF6eYzjRJl

2018-03-07 20:25:54
crema(黒野明子) @crema

てにをは、助詞、を小さく組むトレンドの話 #fontplusday

2018-03-07 20:45:01
crema(黒野明子) @crema

デザインもタイポグラフィも「最適化」がポイント #fontplusday

2018-03-07 20:45:20
oti @otiext

「UDフォントに統一しろということを言う人もいるが、タイプフェースだけの問題ではなく組みの問題もある(組み直せばよくなる)のではって」ナルホディウスだなー。UDフォントに変えたからと言って組みが良くなかったら同じだもんな。 #fontplusday

2018-03-07 20:47:44
crema(黒野明子) @crema

(本筋とは関係ないけれど、河野さんも中村さんもマイクの持ち方がきちんとしていて、顎にきっちり当てている。普段喋り慣れている講師というイメージ) #fontplusday

2018-03-07 20:48:00
t_fukui @t_fukui

紹介のあった本をMediaMarkerにポチポチ登録。 #fontplusday

2018-03-07 20:48:13
酒井優 @glatyou

ダサいフォントも「ダサい」ということを表現するために使うことがあるし、目の引っかかりを作ったりすることがあるから、良い悪いじゃないってのはとても共感する #fontplusday

2018-03-07 20:48:33
まっつん @gf208

Classic…つい、Lightroom Classicの説明を思い出す。。。 #fontplusday

2018-03-07 20:48:40
MORIKAWA Miho @mm24karat

て・に・を・は を小さく組むのはいい事。最近の流行り?チラシ組のときによくやってたけど、エディトリアルでは意外とやんなかった。 #fontplusday

2018-03-07 20:49:20
crema(黒野明子) @crema

近代のタイポグラフィではモダニストが注目されがちだけれど、ベーシックなものをきちんと作っていた人を知ると良い、というお話。 #fontplusday

2018-03-07 20:49:40
MIZUASOBI @AoMidori789

昨日だかTLに流れた「学校の配布プリントはUDデジタル教科書体で統一しろ!」投稿は的外れ。読みやすさの半分は組版の問題。 ですよね。↑の投稿に違和感持ってたの自分だけじゃなくて安心した #fontplusday

2018-03-07 20:50:28
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ