JaSST'18 Tokyo E2「やってみよう!探索的テスト~ハイクオリティな妄想の高速ループ~」

JaSST'18 Tokyo 一日目(3/7(水))の探索的テストのワークのつぶやき
2
yoshitake @yoshitake_1201

消えそうな瞬間につかむのです! #jasst

2018-03-07 14:30:03
カルバート @trickmrbiz

手がかり>ユーザーが実際にどう使うか想像する>動かす #jasst #E2

2018-03-07 14:30:38
yoshitake @yoshitake_1201

テストケース作る > レビューが入る > 上長の承認を得る っていうワークフローなのか。 なるほど。 #jasst

2018-03-07 14:31:34
yoshitake @yoshitake_1201

探索的テスト→設計やメモなど書いちゃいけないわけじゃない。 やってるときにデシジョンテーブルとか書きたくなったらどんどん書いちゃってください。 #jasst

2018-03-07 14:32:22
yoshitake @yoshitake_1201

早く早くサイクルを回してテストする事が重要 #jasst

2018-03-07 14:32:34
ぱいん🍍 @pineapplecandy

探索的テストは、設計をしてはいけないわけではない。 整理したいときにマインドマップや状態遷移図を書いても良い。 ⇒頭の中を整理しながら、検証することが大事 #jasst

2018-03-07 14:33:14
yoshitake @yoshitake_1201

ネコのジャージを脱いだ… 確かに部屋暑くなったかも。 #jasst

2018-03-07 14:33:45
カルバート @trickmrbiz

「テスト実施」だけの状態(アドホック的)>「テストキックオフ」&「テスト実施」&「テスト振り返り」のサイクル(探索的テストっぽくなってきた) #jasst #E2

2018-03-07 14:36:36
カルバート @trickmrbiz

結局は特別な世界の話ではなくて、振り返りの手間暇を大事にするという当たり前の話なんだなあ。 #jasst #E2

2018-03-07 14:39:11
yoshitake @yoshitake_1201

探索的テストでは、うまくいくところを保証するよりも、バグを見つけることに注力した方がいい #jasst

2018-03-07 14:39:23
カルバート @trickmrbiz

今回のセッションでは、探索的テストは「トレーニングを十分受けたテスト担当者」によってなされる、と定義している。ドメイン知識やテスト技法があると効果的 #jasst #E2

2018-03-07 14:40:34
yoshitake @yoshitake_1201

探索的テスト SQIPシンポジウムはこちらかな? juse.jp/sqip/symposium… #jasst

2018-03-07 14:41:07
ぱいん🍍 @pineapplecandy

探索的テストでエビデンスが残らないのは、記録ツールなり、ビデオなりで、テスターが意識せず残るようにしたらいいのかなと思います #jasst

2018-03-07 14:41:13
KEN-san @krsna_sub

ねもりん締の挨拶「参加者50名超の大盛況セッションとなり嬉しい。」#jasst

2018-03-07 14:44:12