裏古楽の楽しみ -2018年03月09日 - 17世紀前半のフランスの音楽家たち -(5)

3
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
べるがますく @jsb_wtc510

あ、字が直ってる。最終日も聖母マリアの音楽ですね。この辺りは記憶に新しい。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/4au7lDJOKC

2018-03-09 09:02:43
拡大
桃田 勤 @krpWLJVQJOOUyw1

おはようございます😄今日も雨の朝☔風が強く寒い❗いつものように、古楽の楽しみ🎵クラシックカフェを堪能し、ガーディナー指揮、イングリッシュ・バロック・ソロイスツでバッハのカンタータ51,61とコラール、マタイの抜粋を聴いています🎵 pic.twitter.com/j2K8aEVdY7

2018-03-09 09:30:28
拡大
kumaneko @musiquepoetique

古楽の楽しみ・セレクション - バッハの音楽 - - NHK ご案内:礒山雅/今週は、今年2月22日に逝去された礒山雅さんをしのんで、アンコール放送します。1日目は、オルガン用のトリオ・ソナタ特集です(2011年9月放送) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2018-…

2018-03-09 09:54:46
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年01月17日 -12世紀から14世紀の中世フランス音楽 -(3)」togetter.com/li/1190543 をお気に入りにしました。

2018-03-09 11:03:32
カリヨン奏者べぃあ / Minako Uchino @beiaard_jp

土曜の補講はNHK第2らしいですよ、民民の皆様! #古楽の楽しみ twitter.com/bach_collegium…

2018-03-09 11:26:01
Bach Collegium Japan @bach_collegium

こんにちは!明日は朝6時よりこちらの再放送がございます♪ NHKラジオ第2 文化講演会「わが魂のバッハ」 2018年3月10日 午前6時0分 昨年11月に名古屋で行われた鈴木雅明講演会です。 buff.ly/2oQNcPG #radiru #nhkr2

2018-03-09 11:23:12
住友生命いずみホール公式ツイッター @Izumi_Hall

礒山雅音楽ディレクターが出演しておりましたNHK-FM古楽の楽しみで3/12(月)~16(金)にアンコール放送が予定されています。礒山先生のお好きだった『ロ短調ミサ』や11月に公演を予定している『聖母マリアの夕べの祈り』等を取り上げた回が再放送されます。 詳細は公式HPを→ www4.nhk.or.jp/kogaku/

2018-03-09 12:10:44
みまきがない @8000ki

あれはマゲロンヌさんですね!番組表チェックしました。私もカンツォーネみたいな日本民謡みたいなのが入り混じっててなんじゃこりゃ?と思いました。ケチャもわかります!#古楽の楽しみ twitter.com/kiki43473457/s…

2018-03-09 12:18:52
きよこ @kiki43473457

寝起きでウトウトしながら聴いていたのが、マゲロンヌさんで覚醒しました。一瞬ケチャかと思った😅全然違ったけど。 #古楽の楽しみ

2018-03-09 07:06:24
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

文化講演会「わが魂のバッハ」 - NHK 指揮者、チェンバロ・オルガン奏者…鈴木雅明 www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/… #古楽の楽しみ

2018-03-09 12:19:30
Prince of Scotch @princeofscot

#読書メーター 読後感想記入は来週に。 #古楽の楽しみ 『まとめ』#togetter への「いいね」登録も来週しよう。週なかばか後半くらいには!

2018-03-09 13:04:56
二三歩(ふみほ) @a_23ho

文化講演会 鈴木雅明氏「わが魂のバッハ」は、こちらで聞けます~。 ただし3月12日(月)15時までなので、お早めに! nhk.jp/radio/?p=0969_… #古楽の楽しみ

2018-03-09 14:36:41
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2018年01月18日 -12世紀から14世紀の中世フランス音楽 -(4)」togetter.com/li/1190862 をお気に入りにしました。

2018-03-09 15:42:16
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【朝から古楽♪】スマートフォンでも聴けるFMラジオ。NHK-FMでは平日6時から約1時間、古楽器を使った18世紀以前の音楽が続く番組「古楽の楽しみ」が。弊社扱音源がかかることも多々。朝のひとときに、おすすめです。 #古楽の楽しみ bit.ly/1O3f7Tp

2018-03-09 16:22:06
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 6 users 5265
コガクカモカモ @kogakutanotano

#古楽の楽しみ 今朝のムリニエ回の再放送を始めました。ムニエルさん(鮭の切り身)と関根先生に添い寝ではさまれるイメージが…で寝落ちようと思います。

2018-03-09 18:13:37
yumiko @matsugaoka51

関根週最終日。ムリニエさんをムニエルにしてしまった茶くまですが(^_^;)、その音楽の幅広さ、関根先生のじんわりの選曲に聴き入る1時間でしたm(__)m togetter.com/li/1206811#c47… 「裏古楽の楽しみ -2018年03月09日 - 17世紀前半のフランスの音楽家..」togetter.com/li/1206811 にコメントしました。

2018-03-09 18:49:55
Vindobona @fuerst_igor

来週の古楽の楽しみは礒山先生の追悼再放送。先生のお話、先生の声を聴いたら泣いちゃいそうで…

2018-03-09 19:29:51
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

@Atmosphere2017 ←地図などはこちらの公式アカウント経由でどうぞ! 西荻窪、北口徒歩5分くらいのとこです。 #古楽の楽しみ リスナーの方々も、ぜひ…いま額装したい絵などがあれば、とくに。 twitter.com/t_shirasawa/st…

2018-03-09 20:26:34
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

Atmosphere、また呟くと思いますが古楽好きな方の心つかむ場所だと思います! 古楽きけて、すてきなCDも並んでいる夢空間…✨ pic.twitter.com/QIs8yfHDfP

2018-03-09 20:24:56
えすどぅあ @esdur_josquin

NHKクラシック トピックス:NHK | お知らせ | 「古楽の楽しみ」~礒山雅さん追悼~再放送のお知らせ nhk.or.jp/classic-blog/2…

2018-03-09 20:47:48
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

おおおトレイラーが!😳😳😳😳😳😳 こんな世界なのです、コロスタシアAnnexの音! たたかうオペラの女声ではない、祈りのうた。声の重ね方は作曲家それぞれ…二度さえ和音として聴こえる不思議、はじめのほうから。 #古楽の楽しみ でルネサンス好きになった方にも薦めてみたい、そんな世界なのです。 twitter.com/ayakoshiki/sta…

2018-03-09 22:14:25
yumiko @matsugaoka51

明日3/10朝6時からの #ビバ合唱#古楽の楽しみ - 世界の名合唱団~ドレスデン十字架合唱団 - #nhkfm 大谷研二 シュッツ「ダヴィデ詩編曲集」 バッハの「マタイ受難曲」   もしかして鈴木雅明氏「わが魂のバッハ」再放送とバッティング…。 www4.nhk.or.jp/viva/x/2018-03…

2018-03-09 22:23:58
kumi @kuku8823

礒山先生。昨日知った。悲しい……とても悲しい。昨日まで知らなかったたことも悲しい。諸々から遠ざかっていたことが。来週の古楽の楽しみは心して聴こう。

2018-03-09 22:31:34
yumiko @matsugaoka51

来週土曜3/17の朝6時からの #ビバ合唱 は- 聖母マリアの合唱曲(1)~アヴェ・マリア これ、#古楽の楽しみ 礒山先生の追悼特集での「聖母マリアの音楽」の2日間の翌日の番組。 大谷先生…(´;ω;`) 民民、思わず涙かも…。 www4.nhk.or.jp/viva/x/2018-03…

2018-03-09 22:32:52
yumiko @matsugaoka51

明日の朝は #ビバ合唱 を聴くか、雅明氏の #古楽の楽しみ 補講(!?)に出るか悩みちうなんだけど(大体起きられるのかなってのもあるし…) とにかく今は鈴木雅明氏「わが魂のバッハ」ストリーミング聴いてます。 bit.ly/2r0BAwm

2018-03-09 22:40:52
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ