12卒対象 ジョブウェブ会社説明会

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
佐藤孝治 @kojisato515

ありがとうございます。RT @KEIIKEBUCHI: お話ありがとうございました。今、アマゾンで「就活廃止論」購入しました。読むのが楽しみです。RT @KEIIKEBUCHI: #jobweb 佐藤社長は予想以上に気さくである。

2011-04-05 17:48:54
Ken Aoki @ao_kiken

こーじさーん!!!きゃー!!! @SakaiEiji 孝治さん、まるでアイドルのようですね(笑) #jobweb @kojisato515

2011-04-05 17:49:22
もってぃ @motty531

@SoutaSano 勿論それがあるべき姿だと思います^^ jobwebのように「成長の機会を自分から見つけられる」学生を増やすために「成長の機会を与える」企業が増えればいいですね。 #jobweb

2011-04-05 17:49:55
つばを @tsubasa_sato53

ターゲッティング採用をしてるのは欲しい人材がいないのが原因。ならば求める人材像をもっと具体的にして絞ればいいと思った。ただそれをやってしまうと言葉の定義や企業イメージの問題で踏み込めないのかなとも思った。 #jobweb

2011-04-05 17:52:54
佐藤孝治 @kojisato515

自分で見つける、自分で創るがベスト。はじめの一歩って大事だなと思う。RT @SoutaSano: 【質問】「成長の機会を与える」ことよりも「成長の機会を自分から見つけられる」学生を増やす方が、企業側にとっても学生側にとっても有益だと思いましたがいかがでしょうか? #jobweb

2011-04-05 17:53:02
@Chefmyhlmia0306

10年後の就活はどうなってるのでしょう。個別に学生をターゲットしていく採用活動は、いずれコスト負担が重荷とならないですか?#jobweb

2011-04-05 17:56:21
佐野創太@キャリアと生成AI @taishokugaku

お返事ありがとうございます。ということは、ジョブウェブが提供するものは「成長機会を自ら見つけられる人物になるためのきっかけ」という理解でよろしいでしょうか? RT @kojisato515: 自分で見つける、自分で創るがベスト。はじめの一歩って大事だなと思う。 #jobweb

2011-04-05 17:56:53
KEI @KEIIKEBUCHI

#jobweb ジョブウェブはITが特徴だということですが、ITの面で他の企業さんと違うところは何でしょうか?

2011-04-05 17:57:36
Ayaka @a87s32

そもそも御社の考える、意識の高い学生や成長意欲の高い学生って何ですか? #jobweb

2011-04-05 17:57:50
佐藤孝治 @kojisato515

一度成功体験していただくと、そう思ってもらえます。 RT @tsubasayasui323: なぜジョブウェブに登録している学生は、他社の媒体と比較して企業から魅力的に思われるのでしょうか? #jobweb

2011-04-05 18:00:44
@Ji_cchi

RT @kojisato515: 自分で見つける、自分で創るがベスト。はじめの一歩って大事だなと思う。RT @SoutaSano: 【質問】「成長の機会を与える」ことよりも「成長の機会を自分から見つけられる」学生を増やす方が、企業側にとっても学生側にとっても有益だと思いましたがいかがでしょうか? #jobweb

2011-04-05 18:02:41
佐野創太@キャリアと生成AI @taishokugaku

【質問】ジョブウェブが提供しようとしている+企業側が求める「就活の中で得てほしい」と考える「成長」とは何でしょうか?業界問わず「成長」という言葉は多用されていますが、ほとんど内容、意味の説明がないことが質問の背景です。 #jobweb

2011-04-05 18:04:25
こいで ゆう @yu_koide

RT @kojisato515: 一度成功体験していただくと、そう思ってもらえます。 RT @tsubasayasui323: なぜジョブウェブに登録している学生は、他社の媒体と比較して企業から魅力的に思われるのでしょうか? #jobweb

2011-04-05 18:04:36
@Chefmyhlmia0306

意識の低い学生をターゲットとした事業の予定は無いんでしょうか。#jobweb

2011-04-05 18:05:55
KEI @KEIIKEBUCHI

#jobweb 社員数の少なさにびっくりです。何人の優秀なインターン生が働いでいるのでしょうか?

2011-04-05 18:11:58
Keita Ohgushi / Digital Tourism @keitaohgushi

RT @kojisato515: 一度成功体験していただくと、そう思ってもらえます。 RT @tsubasayasui323: なぜジョブウェブに登録している学生は、他社の媒体と比較して企業から魅力的に思われるのでしょうか? #jobweb

2011-04-05 18:14:49
🅱🅰🆁🅱🅰🆁🅰 🅼🅾🆁🅰 🍑 @tsubasayasui323

プレゼンのスライドを、いただくことは出来ないでしょうか?Twitterをやりながらでしたので、聞き逃したところがいくつかあったもので(>_<) #jobweb

2011-04-05 18:15:55
J1KK0 @J11K0

RT @SakaiEiji: 就活廃止論はこちらから2章分読めます! http://bit.ly/90jL7U #jobweb

2011-04-05 18:17:49
佐藤孝治 @kojisato515

#jobweb の会社説明会なう。木島くん武器持ってる。

2011-04-05 18:32:25
よっすぃ @yoshimura71

座談会盛り上がってるね~学生さんが楽しそうにしてくれていて、嬉しいです。社員もイキイキしてる! #jobweb

2011-04-05 19:27:52
さかいえいじ @SakaiEiji

説明会へご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました! #jobweb

2011-04-05 20:57:45
林美帆子@朝活ライター @miho_0302

@Jobweb_2012 本日は貴重なお話ありがとうございました!みなさんとてもフランクで、どんな質問にも真摯に応えていただけて嬉しかったです。ますます貴社が好きになりました。 #jobweb

2011-04-05 21:12:05
佐藤孝治 @kojisato515

今日は #jobweb の会社説明会にご参加いただきましてありがとうございました。人事ブログを書かなくちゃ。

2011-04-05 21:16:47
ki @okit_sss

#jobweb 本日はありがとうございました!素敵な時間を過ごさせていただき感謝です。終わってから10数人でご飯食べて、新たな出会いにも恵まれまして最高な気分で帰らせていただきます。またお会いできるのを楽しみにしております。

2011-04-05 21:38:21
前へ 1 ・・ 3 4 次へ