「江戸の武士が『不正に気づいたら告発すべきだが裏切りは切腹すべき』を確立させたので誰も訴えなくなった」に心打たれる人たち 「実際の江戸のシステムはそうでもない」のツッコミも

江戸しぐさかな
10
たらこ🔞同人誌頒布中 @rj24bh

そうはいっても日本は未だに江戸時代だもんな、社畜文化なんて丁稚奉公との違いは結婚出来て外に住めるぐらいだろう。それすら社畜の足かせにする進歩を遂げているし twitter.com/hakoiribox/sta…

2018-03-14 02:29:26
ノザキハコネ @hakoiribox

江戸時代のお侍さんがね、「上司の不正に気付いた時に告発するのは世のためになる良い事である」「しかし仕える相手を裏切るのは武士としてあるまじき事なので告発した後は切腹する事」という論法を発展させて、勿論誰も何も訴えなくなってどんどん堕落したんすよね。

2018-03-12 13:57:52
千山萬水 @hayato00000

@hakoiribox 少し前の戦国時代には同様の事で「主君が信長を裏切る愚策に出たとはいえ自分の様な何ら地域一族を率いる豪族出身の家臣でもない、取り立てて貰った恩こそあれ言わばただの軍事専門職に過ぎない一介の武将が」と大逡巡の末結局説得に応じ織田方に付いた高山右近を、信長は例の如く斬るのではなく大歓迎

2018-03-14 06:29:12
なみへい @namihei_twit

@hakoiribox @makotoflex 人に仕えるのか、職に仕えるのか。 職に仕えていれば、上司の間違いを正すのは裏切りにはならない。 ここで躓くのが、上司も職に仕えていれば、の話であるということ。 (不正が発生するのは、上司が、職に仕えず人に仕えているから。←アッッ)

2018-03-14 07:56:55
ちくわぶ @kictym_desu

上司に「仕える」という発想が最初から無い。 twitter.com/hakoiribox/sta…

2018-03-14 15:24:23
You−me(💉PPPMPMM) @anatawatashihtn

江戸時代の裁判はシステム的に家来が主君を訴えようとすると(主君に明らかに非がない限り)内々におさめるように言われるようになっていたってのも合わせて言わないと片手落ちな感じがする twitter.com/hakoiribox/sta…

2018-03-14 10:49:49