【第1回 松本タイポグラフィ研究会】まとめ

文筆家、「文字の食卓」主宰の正木香子さんを講師に迎えて行われた第1回のツイートのまとめです。
13
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ぉざゎ @zawatch

日下さんの見てみたい!でもう1案。 42番の字幕フォントっぽい #おいしい文字のチカラ pic.twitter.com/y3raJmVZaE

2018-03-17 16:17:22
拡大
mi2 @mi2gkt

文字のイメージにあった書体を選ぶワークショップ、楽しい♪ 書名や、記事の見出しの書体を選ぶトレーニングになる。 ピタッとくると気持ちいい。 ただ、番号でこれって指定された書体を選ぶ作業、たいへんそう…… #おいしい文字のチカラ

2018-03-17 16:30:51
ぉざゎ @zawatch

右が日下さん、真ん中が鳥海修さん、左が正木さん なんとなく誰が作ったか知ってる前提のトークに聞いてるこっちもドキドキ(笑) #おいしい文字のチカラ pic.twitter.com/QKHzuZOGMi

2018-03-17 16:35:01
拡大
ぉざゎ @zawatch

日下さんは歴史のある活字ルーツの書体なので一年生に送るという意味も込めて。 正木さんも書体には歴史があるということも説明したかった様子。できれば本文用のものを使いたい。 向井さんの選んだ書体も明朝体だけど他のお二方より力のある書体。 #おいしい文字のチカラ pic.twitter.com/SMvqHfzjJ7

2018-03-17 16:50:24
拡大
ぉざゎ @zawatch

本日のおしながき書体名一覧はこちらでした #おいしい文字のチカラ pic.twitter.com/xqUeE18H2A

2018-03-17 17:14:20
拡大
ぉざゎ @zawatch

最後の時間は鳥海さん主宰の文字塾のフォント制作の発表を行なっています #おいしい文字のチカラ

2018-03-17 17:15:42
ぉざゎ @zawatch

本日のセッション無事終わりましたー!次回は7/28(土)文字塾塾長の鳥海さん #おいしい文字のチカラ pic.twitter.com/boeFYaRxA3

2018-03-17 17:33:13
拡大
Masaki Ando @wolphtype

とても面白かった。懇親会に参加する学生の人いるかな… #おいしい文字のチカラ

2018-03-17 17:44:00
ペーパー読書の魅力 @gejynazyxara

【恐怖感を文字で表現するなら】 フォントを「淡古印」を使う。「淡古印」は、一般的に、漫画のホラー書体として知られている書体です。「ホラー書体」とは、その名の通り、恐怖感やおどろおどろしい雰囲気を出す文字のこと。 書籍『本を読む人のための書体入門』正木 香子 著、講談社より作成

2018-03-17 18:28:45
Masaki Ando @wolphtype

今から終電で帰るけど、すごい楽しい時間だった!文字塾生の方々とも話せたし、親睦会やっぱり参加して良かった #おいしい文字のチカラ

2018-03-17 20:27:36
和泉みずほ @NonRapidMizuho

松本タイポグラフィセミナー、おいしい文字のチカラ。フォントのイメージを言語化することで想いがクリアになる。そのイメージは、ときに小説や漫画の記憶とともに形づくられていく。 参加者の夢を聞き、それに合うフォントを選ぶワークショップも楽しかった。ありがとうございました。 pic.twitter.com/FKMZjKMn6x

2018-03-17 21:11:32
拡大
拡大
拡大
a @GANNNALP

タイポグラフィのセミナーに参加したのですが、珍しい年少者として大変可愛がっていただけて、タイポグラフィ界隈でのレジェンド級の方々と時間を過ごすことができました、世界で一番幸せなのは私だと思う。

2018-03-17 22:42:52
綟川もちこ🌾もちもち米 @motchirimochico

正木さん、め ち ゃ め ち ゃ素敵な方だった…。想像どおりのやさしげなお姉さんだった。そして、想像よりもずっとフレンドリーだった。 なにより実在していた。 #松本タイポグラフィセミナー

2018-03-17 23:18:11
綟川もちこ🌾もちもち米 @motchirimochico

いわゆるフォント神が降臨していた。フォント神。 そしてヒラギノ絶対RTマンことのの字がチャームポイントのミハシさんがいらっしゃった…握手してきた…いつもありがとうございます #松本タイポグラフィセミナー

2018-03-17 23:19:48
よしだ @anaheim1955

タイポグラフィにほんの少しでも興味のある松本在住の方々に全力でおすすめ!!!次回は7/28(土)。 第一回の内容がそれはそれは濃密で、改めてタイポグラフィの沼にはまっていくぞ!と覚悟を決めました。ド初心者で気がひけたけど、参加して本当に良かった。この上ない光栄… matsumototypography.jpn.org

2018-03-18 00:11:36
mi2 @mi2gkt

懇親会後、車を運転して富山に到着。 正木香子さんの講演で、文字への深い深い思いを、浴びるように聞かせてもらい、強い刺激を頂いた。 また、熱い松本タイポグラフィ研究会の皆さん、東京大阪から参加された方々、そして富山の文字っ子とも知り合え、行って良かった♪ #おいしい文字のチカラ

2018-03-18 01:58:24
まりん @marinex05951

昨日は松本タイポグラフィ行った。文字を見て、読んで、食感がするとか、このフォント、IKEA〜!とか、感覚の話が多くてなんかほっとした。もっとつらつらやられるのかと思ってた。フォントの名前とか。知識?とか。でも、素直に考えて、文字は誰でも使うんだよな。#おいしい文字のチカラ

2018-03-18 08:40:57
正木香子/文字の食卓 @mojisyoku

昨日、松本タイポグラフィセミナーに足をお運びくださった皆様、本当にありがとうございました!懇親会でもいろんな方とたくさんお話できて、私自身もすごく励ましをいただきました。まるで十代の頃の私みたいな、高校生の女の子も来てくれて嬉しかった。この輪が広がっていくことを願っています!

2018-03-18 09:45:09
松本タイポグラフィ研究会 @typography_ken

私たちの活動にご理解をいただき、協賛してくださっている企業と個人の皆さまにも感謝申し上げます。おかげさまで第1回のセミナーを終えることができました。今後も、ご協賛いただいた皆さまの期待に違わぬように活動してまいります。本当にありがとうございました。

2018-03-18 10:09:55
松本タイポグラフィ研究会 @typography_ken

今回、第1回セミナー #おいしい文字のチカラ のチラシ・ポスターの設置にご協力いただいたお店・施設にも感謝いたします。おかげさまで、多くの皆さまに集まっていただきました。心から感謝申し上げます。7月には第2回のセミナー開催を予定しております。引き続きご協力をお願いいたします。

2018-03-18 10:18:10
松本タイポグラフィ研究会 @typography_ken

twitterなどSNSでも多くの方々に情報の拡散にご協力いただきました。ありがとうございます。また、お知り合いやご友人に #おいしい文字のチカラ をご紹介いただいた皆さまにも感謝いたします。

2018-03-18 10:23:51
松本タイポグラフィ研究会 @typography_ken

@ymihashi 本当にありがとうございました。おかげさまで無事に第1回のセミナーを終えることができました。

2018-03-18 10:26:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ