自転車屋のあるあるな会話?…客「パンク直してください」店員「傷みがひどいので交換になります」客「交換じゃなくてとりあえずパンク修理して」→とりあえずとは何なのか?

お金をあまり払いたくない、という事かな
89
フィクションサイクル店長 @fiction_cycles

自転車屋でたまにある会話 客「パンク直してください」 店「痛みがひどいので交換になります」 客「交換とかじゃなくてパンク修理してください」 店「パンク修理では受付られません」 客「とりあえずパンク修理してみてくださいよ」 店「(…とりあえずって何よ?)」

2018-03-24 22:22:08
フィクションサイクル店長 @fiction_cycles

お客さんに提案するメニューの決定権はサービス提供側にあるはずなのに、お客から裏メニューを出せと言われるのはお門違いだと思う 夕方マクドナルド行って朝マックを注文するようなものだ 不思議なことに世間的にはお客の要望を断ると店側が非難される傾向にある

2018-03-24 22:46:20
@の人 @FATECycle_nm7

これで一度修理して学習してくれるならいいんだけど 大半の客は「またすぐにパンクしたんだけど!?」と文句を言ってくる 「交換しないとダメと言いましたよね?」と言うと最悪の場合逆ギレ 店側の意見無視するなら店以外の場所で自己責任でやって欲しい twitter.com/fiction_cycles…

2018-03-25 00:29:34
ゲスメガネ @geswizard

そう、よくとりあえず何とかしてとか言うやついるけど無理だっつってんのにやらせんならやった結果ダメでも金払えよ?っていうね。 そもそも今までの経験から無理だっつってんのにやれって言うなやっていう。

2018-03-24 22:51:48
ころも @koromo_roadbike

こういう客に限ってパンク修理だけしてすぐにチューブがダメになったら「ここでパンク修理してもらったのにすぐダメになった!金返せ!」って言うから厄介

2018-03-24 23:33:43
特攻”ぶっこみ”の島 @kiri_simo

そうなってくると「この後何が起きても我々は一切の責任は負いませんからね」とかって話になりながらなんとかパンク修理する未来が見える

2018-03-26 08:19:37
らぐ@ @lagoon_lanzar

この後すぐパンクするかタイヤ交換が必要になっても再度部品代工賃がかかるので二度手間ですがそれでもやりますか?って伝えて、やるなら工賃わんさか貰う twitter.com/fiction_cycles…

2018-03-26 08:33:05
yuki asato @yuki_asato

以前東京でtuがパンクした時に、そこそこ有名な店に持って行ったら、うちで買った物じゃないとやりませんと言われたな。 そこでタイヤ買って、表で自分で直したわ。 twitter.com/fiction_cycles…

2018-03-24 22:28:24
@DEYADEEEN

バルブ付近の穴とか見せながら説明しても納得してくれないケチなオバハンいるからなあ

2018-03-25 08:19:15
@DEYADEEEN

いらないチューブあるやろ?それとタダで交換してくれやっておっさんもいたな

2018-03-25 08:19:57
堕落の怠き導 チャゲ @Chage_AKF11

こういうどうしようもない事を分かってくれない人ならどの業界にもいる。

2018-03-25 10:25:27
埋め立て大好き @mito310blue

一方チャリヲタは変えなくても良いチューブを頻繁に交換するのであった。 twitter.com/fiction_cycles…

2018-03-25 10:37:45
至穏(柿の種子島) @DM_T1cyclist

ホントにフィクションなのかよ、こいつ…

2018-03-24 22:56:12