オタクは(オタクに限らず市民は)、「表現の自由」に甘えてはならない。

これはトゥギャッターの方がやりやすいので、こちらで。
9
@memento_sonne

あえて主語デカくして言いたいんだけど、オタク界隈って自分たちが興味ないジャンルやコンテンツは例え二次元でも盛大に嫌がらせしますよね。 オタクのそういう部分、凄く嫌い。

2018-03-26 17:31:42
@memento_sonne

淫夢周辺、完全に嫌がらせ好きとレイシストの為のコンテンツと化しているし、 これがオタクを中心に広まっている現状に関しては頭が痛すぎる。 淫夢ジャンルそのものが同性愛差別だし、嫌がらせの道具として使われている現状が許せない。

2018-03-26 17:34:56
@memento_sonne

女性ファンの多いジャンルの人気投票しかり、pixivへの遺体画像攻撃しかり、すみぺへのセクハラリプライ群しかり、シナモンチャレンジしかり 「弄っていいもの」と認定された瞬間から怒号の嫌がらせが始まるの怖くないですか。

2018-03-26 17:40:08
イヌノオー@ @inunohibi

むろん、オタクの全員が全員マナーやモラルのない連中ではないが、現状では内部批判も機能しておらず、自浄能力は弱い。弁護士のK氏ネタなんて、暴走の最たるもので、犯罪予告した奴だけは逮捕されたが、乗っかってふざけていた人全員に連帯責任があるでしょ。

2018-03-27 11:15:24
イヌノオー@ @inunohibi

すみぺの件は、すみぺが「オタクの仲間」と思われているから、まだお宅の内部批判も厳しいものがあるが、K氏のように「オタクの敵」という厄介な認定を受ける、少なくとも味方でないということになると、全く歯止めがなくなる。

2018-03-27 11:21:45
イヌノオー@ @inunohibi

ぶっちゃけ、今のオタクは甘やかされていると思うよ。象徴的なのが、川上量生氏がへんてこで気持ち悪い3Dモデルを宮崎駿監督に見せたら、叱られた一件。あそこまで怒られたのは気の毒だったが、宮崎御大くらいでなければ、川上氏のような調子乗った若手にくぎを刺す人がいないんだなぁ、

2018-03-27 11:58:49
イヌノオー@ @inunohibi

というストッパーの不在を感じたね。 宮崎御大はさすが国民的アニメ監督だけあって、「これをやってはいけないよ」というのがわかっているんだ。(「もののけ姫」とか、すっげーグロい表現もあるけど)

2018-03-27 11:59:22
イヌノオー@ @inunohibi

宮崎監督のような左翼頑固おやじがいなくなって、川上氏や夏野剛氏のような新自由主義・経済右派的経営者ばかりになったら、オタク業界はどうなるんだろうね。

2018-03-27 12:00:03
ユリア @Yuriakatase

@inunohibi グロでも必要なら容赦せず使うというのはありますよね。反面でエロやグロを自己表現にもできずに安易に弄ぶ人が多く、それを止める人がいない、というのはあると思います。止めようとしても「表現の自由」だと。いや違う、それは単に肥大した自己満足だと気づかない

2018-03-27 12:03:08
イヌノオー@ @inunohibi

@Yuriakatase ああいう若手経営者を見ると、「自由とわがままをはき違えた若者」というステレオタイプな若者論を思い出しますね。私自身はこの言葉は嫌いですが、「表現の自由」の名のもとにやりたい放題やれば、「やっぱり言った通りじゃないか」と表現規制派の方に説得力を与えてしまう。

2018-03-27 12:18:06
イヌノオー@ @inunohibi

ところで、ヴォルテールの「君がそれをいう自由は死んでも守る」というのは、大抵の人が自分と反対の意見なんて「死んでも守」りはしないからカッコイイんであって、それを掲げてドヤっているだけじゃ意味がないんだよなぁ。

2018-03-27 14:31:09

おまけ

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【Twitterなりすまし全削除命令】ツイッター上で何者かに「なりすましアカウント」を作成された埼玉県内の女性が、ツイッター社にアカウントの削除を求める仮処分をさいたま地裁に申請し、認められていたことが判明。 yahoo.jp/DO-u-m

2018-03-18 08:09:15
イヌノオー@ @inunohibi

“ツイッター社は「(アカウント自体の)全削除をすれば、将来の表現行為まで不可能になる」と反論した。” ツイッター社は何度も不透明な基準で凍結騒動を起こしておきながら、なりすましアカウントに対しては妙に寛大なご意見ですね・・・。

2018-03-18 14:37:10
イヌノオー@ @inunohibi

凍結された絵師は、「将来の表現行為」が不可能にされたんでは?

2018-03-18 14:37:24
イヌノオー@ @inunohibi

それに、デモやビラ配りが制限されれば、確かに表現の自由は狭まるが、ツイッターはいわば広大なインターネットスペースのSNSのひとつ。アカウントが削除されても、ブログでもフェイスブックでもすぐにできるわけで、ここで「将来の表現行為」というのも的外れに見える。

2018-03-18 14:38:56