フィクションの内容に対して後ろめたさや罪悪感は現実の問題解決に資するか

簡潔に問題点をご指摘されていたのでまとめました
20
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

フィクションの薄暗い欲求を現実に持ち込まないために libsy.net/blog/1034 「フェチを持つからには当事者意識も持たなければならない」という話を書きました。「○○はフィクションだから現実とは関係ない」と目を瞑ってしまう人へ。

2018-03-25 15:50:26
リンク libsy.net フィクションの薄暗い欲求を現実に持ち込まないために - libsy fiction & works by. Yodaka Yamakawa 343 users 53
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

【ブログ更新】「リョナ」「魔女集会炎上」「ふともも展中止」「BL受け女装学級会」などに通じる話を書きました。ポリコレの話ではありません。心当たりのある方、よかったらどうぞ。 twitter.com/mtn_river/stat…

2018-03-25 19:02:14
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

さまざまなご意見を面白く拝読しております。リプライ・引用RTに対する返信は、後日別記事にまとめて掲載します。(個別に返信してしまうと、あとで経緯を読み返しにくくなるうえ、質問者にしか回答が共有されないので、記事として全体に公開することにしました)

2018-03-27 23:34:10
山川夜高🏖せ-08・11/11(土)文学フリマ東京出店 @mtn_river

メール・拍手はすべて確認しております。Twitterでのご意見については、把握したものにfavをつけています。返信・追記については今しばらくお待ち頂きますよう、よろしくお願いいたします。

2018-03-28 22:29:05
烏蛇 @crowserpent

「フィクションに関する欲望への後ろめたさや罪悪感」自体が悪いわけじゃないけど、それは「現実の虐待や暴力」に対して何の効力も持たないと思う。/フィクションの薄暗い欲求を現実に持ち込まないために - libsy htn.to/G13ZJUnr

2018-03-28 23:21:07
烏蛇 @crowserpent

「フィクションに関する欲望への後ろめたさや罪悪感」を持とうと持つまいと、それで「現実の虐待や暴力」が悪化したり軽減したりはしない。「後ろめたさを持つべきだ」ってのはただの自己満足以上のものではないと思うよ。

2018-03-28 23:22:00
烏蛇 @crowserpent

>『他人の私生活に投稿者が萌え(≒好奇)を感じ、本人には無断で漫画や文章にする』 これが問題になるのはプライバシーの権利との兼ね合いであって、「薄暗い欲望」とか「後ろめたさを感じるか」とかとは全然別の話。 前から言ってるけど、問題を混ぜこぜにしちゃダメです。

2018-03-28 23:22:46
烏蛇 @crowserpent

>『性暴力を肯定する作品を見て傷つく』 これも全然別の話。「性暴力に関する作品を不意打ちで見せられて傷つく」という問題は、不意打ち防止のゾーニングがなされているかどうかの問題で、作者や読者が「罪悪感を持っているか」とは何の関係もない。

2018-03-28 23:23:47
烏蛇 @crowserpent

libsy.net/blog/1034 >『自分が薄暗い興味を抱いているという当事者意識を持たないでいると、ふとした時に自分が無自覚なまま加害者の立場に転じる可能性があります』 この記事の一番の問題はここかな。「暴力的な描写のフィクションへの嗜好」と「現実の暴力への容認」がリンクするか、って話。

2018-03-29 00:45:55
烏蛇 @crowserpent

これが単純にリンクするって主張は、「暴力的なビデオゲームに触れた子供は現実の暴力を容認するようになる」という理路に非常に近い。

2018-03-29 00:46:16
烏蛇 @crowserpent

「それを現実でやるなよ」と「外野から注意」するというのは、相手に対し「現実にやりかねない」という前提を置いているからであって、そうした注意に対して「怒る」のは自然だと思う。 自分がどういう前提で語ってるか自分で分かってるのか、って話よね。

2018-03-29 00:49:39
ねこ @hyougen0

烏蛇氏にしては雑なコメントだなあ。 自身の欲望が「現実」で実行された場合に暴力となることの自覚を「後ろめたさ・罪悪感」と言い換えているのが筆者の重大な誤り。罪悪感は『何の効力も持たない』が、欲望の暴力性の自覚は現実の暴力の軽減(防止)に対して意味がある。 twitter.com/crowserpent/st…

2018-03-29 07:02:52
ねこ @hyougen0

記事内の、欲望に対する「当事者意識」という語が、何の当事者を指しているのか全く不明。現実の暴力・虐待問題の関係者(加害者になり得る者)として自身を位置づけろという意味なら、むしろあらゆる人がその問題に荷担しないよう自戒すべきだし、→

2018-03-29 07:03:45
ねこ @hyougen0

→自分の興味・欲望が「薄暗い・暴力的である」ことを自覚するだけで暴力経験者の立場に近づけるとかいう意味なら、全く傲慢では。むしろ、「後ろめたさ・罪悪感」をぼんやり抱けばそれで良しという発想は、現実的問題解決にとっては障害である。

2018-03-29 07:04:13
ねこ @hyougen0

『性暴力の被害者が、自分が受けた暴力について思い出されたり、性暴力を肯定する作品を見て傷つくことを「セカンドレイプ」といいます。』 まず、これって「セカンドレイプ」の用語説明として正しくないんじゃないの。→

2018-03-29 07:13:53
ねこ @hyougen0

→また、烏蛇氏は『性暴力を肯定する作品を見て傷つく』という部分を『「性暴力に関する作品を不意打ちで見せられて傷つく」という問題』と勝手に読み替えているけど(twitter.com/crowserpent/st…)、→

2018-03-29 07:14:53
ねこ @hyougen0

→不意打ちの「傷つき」は前者の「思い出して傷つく」に含まれており、後者の傷つきはむしろ(烏蛇氏が抹消した)「肯定性」のほうに係るのでは。

2018-03-29 07:15:07
ねこ @hyougen0

twitter.com/crowserpent/st… 『「暴力的な描写のフィクションへの嗜好」と「現実の暴力への容認」がリンクするか、って話。』 この読み替えも誤り。「嗜好」とのリンクではなく、「無/自覚」とのリンク。

2018-03-29 07:17:25
ねこ @hyougen0

twitter.com/crowserpent/st… 「怒るのが自然」かどうかは、「現実にやりかねない」というその前提の妥当性にかかっている。世間的に暴力と見なされにくいとかいう社会的「知」の状況によっては、「やりかねない」という推定的前提は妥当であり、怒るのは不自然ではないか。

2018-03-29 07:20:00
ねこ @hyougen0

(念のため補足。)「性暴力経験者が創作表現を見て傷つくという問題は、作者や愛好者の内心・意識いかんで解決するわけではない」、という烏蛇氏の指摘は正しい。

2018-03-29 07:29:59
烏蛇 @crowserpent

twitter.com/hyougen0/statu… うーん、「欲望の対象となる空想を現実の関係性にそのまま当て嵌めた場合の暴力性」を「暴力性として認識」してなかったらダメだよね、ってのは勿論分かるとして、それを「欲望の暴力性」と呼ぶのはちょっとどうかなぁ。

2018-03-29 17:18:37
烏蛇 @crowserpent

twitter.com/hyougen0/statu… twitter.com/hyougen0/statu… ここはどういう意味の指摘なのかちょっと読み取れなかった。

2018-03-29 17:31:11
烏蛇 @crowserpent

twitter.com/hyougen0/statu… ここは、「当事者意識」を前後の文脈から「自分の興味への罪悪感・後ろめたさ」と解釈したんだよね。そうすると「嗜好に対する罪悪感がなければ暴力の容認に繋がる」と読める。

2018-03-29 17:55:09
1 ・・ 5 次へ