編集部イチオシ

能楽親しみ話「能は寝てもいい」に対する反響まとめ。

「能は(鑑賞中に)寝てもいい」―この言葉だけを聞いた時、みなさんはどのように感じますか? 能を観たことのある方、そうではない方…それぞれに違う感想やお考えを抱くのではないでしょうか。 ふと思って投稿したマンガにたくさんのご反響に嬉しくなってまとめを作らせて頂きました。 引用させて頂いたコメントにはそれぞれ私からのお返事も書かせて頂いております。(引用RTに直接返信しても良いのか迷いましたのでこちらにて)
57
マフー @MrDyspepsia

私の住んでいるところでは、夏の夜に野外で篝火をたいて、芝生で寝転んで飲み食いしながら能を見る機会があったりするが、すごく気持ちよく眠れるんだよなあ。 地謡と囃子が周囲を全て包んで、ボーっとしてくる。綺麗な星空だと更によし。 twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-07 01:08:12
能楽イラスト☆kyoran @noh_kyoran

【能は寝てもいい】 能楽界(能楽師やファン)とそれ以外の人たちの間で「お互いに」誤解している事が色々あるように思います。 今回は能楽師の方が「能は寝てもいい」と発言することについて私なりに考察してみました。 ※あくまでも一部でこういうことがあるのでは?という話です。 #能楽親しみ話 pic.twitter.com/QcRhYO1c9q

2018-04-04 19:22:07

飲食しながら鑑賞できる催しは稀ですね!
しかも自然のロケーションとのコラボ!すごくうらやましいです!

コパ @ahirukopa

野村萬斎さんを見る前に、一番前のド真ん中の席を取って狂言は起きてたものの能になって眠気が襲ってきてうたた寝しながら見て、反省したっけ。 twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-09 20:25:11

今回投稿させて頂いたマンガの言葉をそのまま使っちゃいますが…あせらず、ゆっくりと能とお付き合いを続けてみて下さいね。
野村萬斎さんは狂言方ですので「狂言」でのご活躍の比重が大きいかと思いますが、能でも度々重要なお役をお勤めになることも多いと思います。
能の中で力を発揮されている萬斎さんを、しっかりご覧になれるようになりますことお祈りしております♪

drunkard_cat @drunkardcat

「どうしても寝てしまうとき」の原因を考えたことがあるんだけど。だいたい小鼓がその理由な気がしている…。好きな音だと気持ちよく、すぅーっと落ちてしまうことがある…。 twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-09 23:51:34

小鼓の柔らかな音、私も好きです♪
以前「天に届く音」と表現している方がいらして、その通りだな~!と、ときめいたことがあります♪

青木 宏@内科医 @inchou555soleil

国立能楽堂の椅子は背中が痛くなりやすいので気持ちよく寝るためにネックピロー持参をおすすめします(背中に当てるため)。twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-11 18:29:43

ライフハックならぬ「お能ハック」情報有難うございます。
国立能楽堂へ行かれる方、必見です!

能以外の芸能・芸術でも寝てOK!なもの、ありますよー!!!

箏曲もOKなのですね!もう初めて知る事ばかり…。

もんもん @monmon_wasabi

これ、吹奏楽のコンサートも一緒だなぁと感じました。 寝てても起こらないし、ラフな格好で楽しんで欲しいから、まずはお気軽に地域の演奏会に足を運んで欲しい。 (以前初めての一般客の方から、気後れしがちと聞いたので) twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-06 16:06:17

吹奏楽もそうなのですね。
一般的に持たれているイメージを払拭するのって大変ですよね。。
でも自分にできる範囲ででも「本当はこうだよ~!」と発信し続けられたらって思います♪

眠りには能の「夢うつつ」を体験できる効果が。

やら多忙 @BQum9

能楽観賞の際に寝てしまっても良いって言うのは実際に聞いたことがあります。 脳で描かれる世界は、作品にもよりますが彼岸と此岸を行き来するものが多く、観賞中うとうとしてハッと目覚めた瞬間にこの世かあの世か分からない体験が出来る、そんな楽しみ方もあるとのことでした。 twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-05 22:50:31
やら多忙 @BQum9

ぐっすり眠ってしまうのはもったいないぞ!

2018-04-05 22:51:02

完全に寝落ちせず、うつら、うつら…といった感じでしょうか。

春間玄堂 @yaharasb

@noh_kyoran 能はある意味幽玄に通じていると聞いたことがありますから、役に成りきっているトランス状態の演者とシンクロして亡我の世界に引き込まれてしまうのかもしれませんね!

2018-04-05 23:18:57

舞台を見る人によって感覚はそれぞれなのですが、そういう神秘体験もできたらいいですよね!

Taka @taka_62m

@noh_kyoran 以前どなたかから聞いた話ですが、能はワキ僧の夢の中の出来事(特に後半)である場合も多く、夢うつつの状態で観ることによりワキの疑似体験ができる…とのことでした。(^^;

2018-04-06 08:03:03

確かに「ワキは見所(見所:客席のこと)の代表」という言われ方もしますよね。

ハレ大根 @uhdadadada

大学で、芸術の歴史を習った時先生に 「能は基本的に夢か現かな話なので、こちらもウトウト観たほうが良い。 見せ場の前では『ピー!』と高めの笛がなるのでそこで起きればいい。」 と言われたのが印象的だったなぁ… twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-06 11:40:06

笛のピーッ!という音(ヒシギ)はすごいですよね。
それを合図に…面白い観点です!私も今度ヒシギのタイミングなど気にしながら鑑賞してみます。

すももにゃ@大奥推し @plum_peach_cat

随分昔に読んだ入門書にも「寝てもいい」とあり、驚いた記憶があります。ただし実際体感しての実感は、幽玄の世界に夢うつつの心地になった際、体力があればそのまま恍惚の世界へ、体力がないとうとうとしてしまうということ。 それ以来、体調を整えて観能する様に心がけています。 #能楽親しみ話 twitter.com/noh_kyoran/sta…

2018-04-07 07:34:58

本で「寝てもいい」と敢えて明言している芸能も珍しいですよね。
眠りと覚醒のはざまをユラユラ…というのは思いのほか精神力も必要ですから、睡眠不足や体調不良にならず鑑賞に臨みたいものです♪