弱き者の主張。昔の同人ゲームを知る人から。

昔の同人ゲームの世界。 2000年代初期にWindowsが家庭に普及して、一番熱かった頃の同人ゲーム。 あの頃の手作り感溢れる作品達は今どこへ行ってしまったのか。 Steam、インディーゲームの台頭で淘汰されて行ったアマチュアゲーム作品の良さを皆さんに伝えたい。 まだ生きています。生きているけど見えなくなっただけなんです。 続きを読む
67
Caby's @Cabyis

100のクソゲーから1のすげーのを見つけるのは今も昔も同人は変わってないんだが、作り手が金掛けられる人と、昔と同様アマチュアだけでやる人に分かれてて、絶対的なクオリティの壁が生まれるので後者の人は日陰者状態になってる。

2018-04-06 19:43:06
Caby's @Cabyis

この辺がつまんねーって思う要因。今は金掛けるのは当たり前でしょ。みたいな風潮になってる。それがインディー。昔はアマだけで回す人が多かったので皆が平等に輝けた。伝説も生まれた。外注全開の商売気質のモノもあったが、趣味って感じの作品がほぼ9割だった。

2018-04-06 19:43:07
Caby's @Cabyis

漫画とか小説みたいに個人の能力で勝負するなら納得できるんだけどねぇ。高いギャラ払ってプロ・セミプロ。スタジオ丸ごと雇ったやつの勝ちじゃん。あほくさ。僕たちが5年近く掛けてやっと作るものを、あいつらは金の力で1,2年で仕上げてくる。

2018-04-06 19:43:07
Caby's @Cabyis

インディー世代のユーザーはお金掛けて良いモノが溢れるのは良いことでしょ?って言うと思うのだが。そういうのは商業でやってもらえればいいことで、アマの発表の場。同人の世界に持ってきてほしくない。というのが懐古世代の感想。

2018-04-06 19:43:07
Caby's @Cabyis

インディー=悪。みたいな言い方をしたいんじゃなくて。(そう聞こえる部分は謝ります。)インディーの台頭で淘汰されて行ったアマ作品の良さを伝えたいのと。皆の作品を見る目が少しでも養われたらいいなという意味で書いてる。

2018-04-06 19:43:08
Caby's @Cabyis

私自身力が弱い立場なので、説得力に欠けるかもしれないが。何も言わないより言った方がすっきりするし。刺さる人が居ると信じて書く。もし何か変わったらあのときあいつが同じようなこと言ってたよな。って思い出してくれればいい。

2018-04-06 19:43:08

時代の変革 DL同人の登場

Caby's @Cabyis

時代の流れで廃れたり大きな市場に飲まれても、前の世代をすくい上げてくれる世界があるのは本当に救い。同人ゲームとエロゲーはDL同人になって生まれ変わってると思うし。あの頃の面影がちゃんとある。90年代-2000年代はこの2ジャンルが台頭してました。今はソシャゲ。

2018-04-06 21:55:09
Caby's @Cabyis

なんだろうね。あの微妙に完成され過ぎてないのも魅力だったんだよね。そこを突いて下げる人も少なかった。でも今はそういうのは許されない。目も当てられない感じで弾かれるんだよ。ここが本当に違うところ。ユーザーの作品を見る目が変わった。それにともなって金を掛ける作り手が多くなった印象。

2018-04-06 21:55:09
Caby's @Cabyis

例えば、絵が下手くそなのは作り手の創作愛ゆえの全力だったりするんで、見る方もその辺は分かってた。今は、絵が下手なのは市場で弾かれるので普通は外注で上手い人を探す。←この辺がもう僕らとは違う。意図してネタ性溢れる作風でバズりを狙う人も出たり、ああそういうのいいからって感じ。

2018-04-06 21:55:09
Caby's @Cabyis

市場で弾かれるっていうのは。別に市場に出せない訳じゃないんだけど、ユーザーの審美眼に止まらないのでスルーされるということ。まず、絵が下手くそな時点でやる前からサヨナラされる。(※ただしDL同人は例外)昔はこの辺が比較的寛容だった気がします。作る方も素人だから。

2018-04-06 21:55:10
Caby's @Cabyis

アマチュアや個人制作者が評価されずにしんでいくのはこういう世界のことなんだと思う。資本主義って残酷だね!少なくとも、好きな物を作って好きに発表するが楽しかった同人の世界にこの概念は持ってきてほしくなかった。もう完全に手遅れだけど。同人は儲かるって波及した辺りでおかしいとは思った。

2018-04-06 21:55:10

クリエイターの住み分け

Caby's @Cabyis

ユーザー視点から言わせてもらうと、めちゃくちゃつまらない。だって商業ゲームと同じなんだもの。素人が同人で輝ける時代は終わった。同人委託サイトの広告に商業顔負けのバナーが出ると吐き気がする。DL同人のアングラ感は大好き。下手でも自分で作りたいという創作愛とそれを受け止める土壌がある。

2018-04-06 21:55:11
Caby's @Cabyis

アマの人たちがフリゲやDL同人の世界で活躍するようになったのは、同人・インディーの世界だと商業主義的なスタンスが基本になったので自分たちの取り入る隙が無くなったから。国内の小さな市場なら自分たちと同じ条件で創作する人が多いので対等に戦えるし、見てもらえるんです。

2018-04-06 21:55:11
Caby's @Cabyis

実際、対価報酬いらないよ趣味でやってるだけだよ勢はフリーゲームの方が良いんだよね。自分もそうなんだけど、マーケティング的な意味合いもあって同人の方にも手を出してるだけ。

2018-04-06 22:37:40

終わりに

Caby's @Cabyis

Steamの感想に始まって長々と書きましたが、ほぼ言い切った感あるので今までの文章をモーメントにまとめました。同業者にどう思われるか凄く怖くて今まで言えなかったこととか全部言った。人それぞれ価値観があるということで。許して。

2018-04-07 06:12:39
Caby's @Cabyis

Steam自体、準備が出来たら参入しようと思っているし、コンシューマにも今年から入ります。言ってる事と行動が矛盾してるよね。と思うかもしれないけど、アマ世代なりの最大限の足掻きなので。時代に取り残されて行くよりか、自分にできることで頑張ってみるつもり。

2018-04-07 06:12:40
Caby's @Cabyis

という訳で。この件についてはここで終わります。普段はブログで書くようにしてるんですが。公衆に主張を書いたのは初めて。ゆとりのガチイキリにお付き合いいただきありがとうございました。(P.S. 感想意見等あればメールでお応えします。)

2018-04-07 06:12:40

エールを送る

Caby's @Cabyis

最初から成功してるやつ、苦労して無いやつ、負けたことの無いやつの言葉は重たくない。僕はいつだって弱い方の味方だ。仮に僕が影響力のある人間になったとしても力の弱い方につく。

2018-04-08 07:22:26
Caby's @Cabyis

そういう子はいっぱい考えてて、バカみたいに悩んでるんだよ。胃に穴が開くほど対象に全力で熱い人が多い。それでも失敗するんだよ。でも諦めたくねぇ!って思ってていつか成功すると信じて頑張ってんだよ。

2018-04-08 07:22:27
Caby's @Cabyis

あの時の苦労は二度としたくない。って早く言えるようになりたい。

2018-04-08 08:16:41

2ページ目に続く!