「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省の提言、現実的?

8
まっきー @maki_maki_D

キャッシュレス社会かぁ…独自方式の採用しかしない現代じゃ正直なぁ… 楽天ポイント共通化が一番楽です(楽天PでiTunesカードを買えるから…)

2018-04-10 14:53:18

「日本遅れてる論理が出るけど、人の勝手じゃね?現金無くすのも変だし、でも利便性もないとダメだし」

武中  大輔 @data1967

日経新聞朝刊「キャッシュレス後進国に焦り、経産省、税優遇や補助金案、訪日客の消費減懸念、経産省、税優遇や補助金案、決済20%どまり、韓国の事例研究」主要国では非現金決済が5割を超える中、日本は2割程度。政府はカード利用が多い訪日客の購買機会を逃したり利便性を損ねることを懸念。ふむ。

2018-04-10 07:20:39
GOOOGOB @go2goto5

日本遅れてる論理が出るけど、人の勝手じゃね?現金無くすのも変だし、でも利便性もないとダメだし。 【キャッシュレス「後進国」に焦り: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2018-04-10 12:59:25
A.K.I @aki_builder

日本キャッシュレス後進国化話。EdyやSuica等の電子マネーの実用化は早かったはずだが結局自社の囲い込み・他社排除に躍起になって利便性失ったのが原因だろな。今思えばFelicaを作ったSonyが完璧なエコシステムを作って自社単一展開すれば良かったかもしれないが、まあ失敗しただろうなw

2018-04-10 09:05:55
l-m @light_m

キャッシュレス後進国ニッポン 経産省テコ入れへ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO… >『現金の安心感がなお根強いほか、ATM網が張り巡らされ利便性の問題があまり生じないことなどが理由とされる』 電子マネーの種類が多すぎるからだよ寝ぼけてんのか。

2018-04-10 16:39:15
ロマのフ比嘉🏧 @romanovh

「日本はキャッシュレス化が遅れてる」んじゃなくて「電子マネー導入が早すぎて、各社バラバラのサービスを出して使える店がまちまちで、結局どこでも使える現金が一番楽」という状況なんじゃないかと。 コンビニレジの「使えるカード一覧」の多さたるや。

2018-04-10 10:39:35
プレイエリアの外です @keyboardmania

@romanovh それに比べてどこの高速道路でも使えるETCの便利さと言ったら… 電子マネーはETCで統一して欲しいですマジで

2018-04-10 10:44:35
ロマのフ比嘉🏧 @romanovh

@keyboardmania 僕がメインのpasmoもsuicaと互換性あってどこの駅でも使えるので(めんどくさいのはアプリとオートチャージだけ)、pasmoで統一してほしいっす。 という感じで、自分が使ってるものが一番便利、と思ってしまいがちなので結局統一化されないんですよねー。

2018-04-10 10:51:53
プレイエリアの外です @keyboardmania

@romanovh ユーザーの利便性よりも企業の思惑優先で嫌になりますね キャッシュレスに限りませんけど

2018-04-10 11:13:12
🍏林檎🐱ニャ~猫の秘書🐾 @Applesecretary9

【日経新聞 】 確かに日本は「現金主義」が多いなぁ😌米国じゃ、カードなきゃレンタカーさえ借りれないからなぁ😅 カードや電子マネーなどで支払うキャッシュレス決済が日本で広がらない。主要国では非現金決済の比率が5割を超える中、日本は2割。政府は訪日客の購買機会や利便性を損ねることを懸念。 pic.twitter.com/6y0C54sK9d

2018-04-10 07:16:44
拡大
トリナ(bit鳥ner) @1abtabt

訪日客にお金落としてもらえないからキャッシュレス決済への導入に本気になれと。 ほんと日頃から使う日本人の利便性は考えてなかったんだなって。これもっと怒って良いところだと思う。

2018-04-10 08:31:25
ゆす@Hapbeat @yus988

中国で偽札が多いからQRコードは草。別に現金で払っても全く嫌な顔されなかったし、単に利便性の問題だと思う。 80と言わず99%にしてくれんかな 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-04-10 12:13:17
くすり屋の良佳さん【公式】🍶PPPMPPM C103 日 ぺー55b→こみトレ43 C42a @ryouka_ph

おはよーございます キャッシュレスが話題ですが、同人誌即売会は現実的に現金しか不可能だと思っています 昨年pixiv payが話題になりましたが、かざすだけで決済が済むのでコミケ時に対応すると買物効率が上がるので良いと思うのですが、問題はサークル負担である手数料 続

2018-04-10 10:07:27

まとめは以上です

キャッシュレスで「消費」と「地方」を元気にする

経済産業省 商務流通保安グループ 商取引・消費経済政策課