
たしかに。 RT @cmrr_xxx: 何かがあってから作られた曲より、何もない時に作られた曲が何かあった時に全然違って響くことの方が、何百倍もカッコいいと思った。
2011-04-08 21:41:12
まぁ、びくびくして言えないのもなんか違う気がするしな。昨日はそれでもんもんとしていたけど。俺は斉藤和義さんの音楽が大好きだけど、「ずっとウソだった」は大嫌いだよ。
2011-04-08 21:55:06
@mizunoyoshiki 凄く分かります。音楽が手段に成り下がってしまったというか。。。他の曲の方が、普遍性を以て聞けました。
2011-04-08 22:01:49
@cmrr_xxx 人より曲のほうが自立している存在であることも、ある場面ではあるんだなというのが実感です。整理できていませんが。ただ、ゆえに、今、曲を書くことは自分への失望の連続です。
2011-04-08 22:08:38
それはその通りかもしれません。そう考えると「嫌いだ」と言うことは悲しいです。斉藤和義さんが好きなので RT @yoimachiduki: 私はそんなふうにメインストリームの人たちから大嫌いといわれる曲をうたう斉藤和義が大好きだよ。いつもの歌とおんなじ。彼はいつでも斉藤和義だから。
2011-04-08 22:12:17
自分の主張を保身することなく自分の方法論でまっすぐに発信するという行為に対する賞賛と、主張そのものに対する是非は、別に議論されるべきことなんじゃないかなと、僕は感じているんです。その混同は、いたずらに”正義”を生むだけなんじゃないかなと。すみません、まだ整理できていません。
2011-04-08 22:33:27