正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#火垂るの墓 にババアありけり、鬼のようでもあり聖人のようでもあり…

1
翔太🌟friendly😆 @jmw15wmtj023

西宮のババアはほんとムカつくけど、 清太に対して正論なんだよね。。。 #火垂るの墓 #高畑勲監督追悼 pic.twitter.com/Q8uEZZ1kTX

2018-04-13 21:54:43
拡大
タック二階堂 @tak_nikaido

まあ、結果論ですが、このババアのせいで2人が死んでしまったわけなんですが… #火垂るの墓

2018-04-13 21:44:44
おん。 @ne_mu_tary

大人になったらわかるのさ、親戚のババアも必死なんや。 #火垂るの墓

2018-04-13 21:46:34
うえの @UENO134

西宮の叔母さんが言ってることは正論とか言ってる方がいるけど、さすがに米少ない差別とか疫病神呼ばわりは無いよね…。 結局いじわるなババア…(^^; #火垂るの墓

2018-04-13 22:27:33
じろー @sorajiroooo1234

お国のためお国のためうるせーなババア!!!!!! #火垂るの墓

2018-04-13 22:00:56
嫉妬神ジェノサイダー@ガンバライダー @zyeno2

#火垂るの墓 ババアが言うことももっとも。ただ言い方が腹立つ。あと陰口言い過ぎ

2018-04-13 21:55:42
Nalancé🎀باستت༄ @NalanceX

あと、あのおばさんの事を「悪い人ではない」という風習があるけど 決して良い人だとは思わない。もちろん悪い人ではないけど一緒に居て嫌な思いをする人を良い人とは言いたくない。器の小さなおばさんかな。まぁ追い出したかったんだろうけど。嫌ならハッキリ言えって感じ。 #火垂るの墓

2018-04-13 22:29:18
黒星マスPヘッズおじさん @kurohoshi_P

自分とこでさえ食うの大変なのに遺族俸給もらえてるか怪しいガキ引き取るぐう聖おばさん 被保護者の分も弁えずに労働も妹の世話も投げ出す畜生ニキ おまいらどっちの応援すんだよ #火垂るの墓

2018-04-13 22:28:49
くろにゃんこ @mukumuku555

火垂るの墓は大人になってから見ると感想が変わる。おばさんの気持ちがわかるようになる。清太それじゃダメ!とわかるようになる。 感想は変わるけれど、やっぱり悲しい。#火垂るの墓

2018-04-13 22:26:16
ダライ・ラマ14世bot @DalaiLama14jp

あなたにひどいことをしてくる相手であっても、きっと、あなたと全く同じように苦しみにあえぎ、幸せを望んでいるのに幸せを得ることができないでいるのです。相手にも、「望まぬ苦しみ」が存在しているのだと理解することができたなら、相手に対する怒りの心も少しは鎮まっていくのではないでしょうか

2018-04-13 20:38:39
こころの保育園 @full_moon_home

機能不全の家庭の親は、子どもが必要としているものを子どもに与えることができません。なぜなら親は自分自身、満たされない欲求でいっぱいだからです。事実、機能不全の家庭のほとんどの子どもは、一番欲求が満たされるべき時に、最大に傷つけられてきたのです。 (b5)

2018-04-13 10:43:25
夕星 @yuzutz

人類、働かなくても存続できる方法をもっと真面目に考えて欲しい

2018-04-08 20:19:35
フリーザ @freeza087

火垂るの墓の有名なインタビューやけどこれほんと高畑監督すごい。 pic.twitter.com/M8oIW2NJQw

2018-04-13 22:01:10
拡大
カニ歩き @kani_aruki

火垂るの墓、初めは親戚のおばさんが意地悪だ!って腹を立て、次に清太の身勝手さと不甲斐なさに腹を立て、今はなんかもう14歳と4歳じゃそうだよね、頑張ったね2人とも偉かったねって抱きしめて美味しいご飯食べさせ暖かい布団で寝かしてやりてえ、、ってなった。大人になった

2018-04-13 22:52:20
ぬえ🦅 @yosinotennin

火垂るの墓。「こどもの頃観た時は意地悪だと思っていたおばさん。あの時代背景ではああなってしまうのも無理はない、大人が子どもを見捨てる世界は嫌だ」ではなく「意地悪だと思っていたおばさん、自分が大人になったら正しいと感じる。清太が悪い」となるの、やばくないっすか。

2018-04-14 09:50:58
kentz1 @kentz1

自分のいるステージの2段上くらいまでしか抽象化できないという感覚があり、労働をしていると世界の存在や存在者の存在あたりまで抽象の力が及ばず、社会や会社や上司あたりまでで悪いことの原因や責任の投げ先が止まってしまう感覚がある

2018-04-14 11:18:40