うーん…… 【準実況?】津田大介さん VS 林智裕さん+菊池誠さん?(ファクトチェック福島を巡って)

4
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「オタク差別」なるものがあるとして、それは決して無視していいものではないが、ユダヤ人差別や日本での民族差別と対等なものと思うのは、歴史的経緯や実態を無視している。「差別」というラベルを貼ることで差異のないものと錯覚されやすくされてる。 twitter.com/cracjp/status/…

2018-04-14 16:21:29
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

感情や感覚に引きずられて、事実に反したり誇大な表現をしてしまう人を諌める側が、同じことをしてしまってはいけない。デマと差別は無関係ではないが、デマを事実で淡々と打ち消すことと、悔しい、傷ついた、悲しい、などの感情の表明は、別カテゴリでやるべきでは。

2018-04-14 16:25:29
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「福島差別」と勝手に新しく作られた言葉についても、歴史的経緯を考えなければならないんじゃない。メディアや活動家や無知な人々が差別の原因だろうか。苦しみの発生源だろうか。いや、そもそも原発事故でしょ。それを招いた歴史的経緯を無視しては怒りの矛先を間違う。

2018-04-14 16:30:29
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「オタク差別」を問題にする人たちがやるべきなのは、別の「○○差別」を主張している人に「だったらオタク差別はどうなんだ」と突っかかることではなく、具体的にどんな内容でどんな被害があるもので、対策や救済が必要であるとアピールし、実現させていくことなんじゃないか。

2018-04-14 16:48:50
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

ユダヤ人のようにいきなり貨物車に詰め込まれて強制収容所に入れられて何十万人も殺されるような「ユダヤ人差別」と、「オタク差別」とは、原因も内容も対策も全く異なるはずだよ。まず、何のことを指していて、何が問題なのかを提示し共有し、定義しないと。後に原因分析と対策の実行。

2018-04-14 16:52:43
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

同じラベルを貼ることで、内実が違うものを同じように見せかける操作が目立つ。ある言葉の指している内容を、その辞書的な意味と機械的に結びつけるタイプの言語観の人が割とそれに振り回されやすいね。

2018-04-14 17:40:24
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「オタク差別」や「福島差別」が、具体的な歴史的経緯や状況の中で必要とされ鍛え上げられてきた「差別」という概念と、同じ部分と違う部分があるはずで。内実をきちんと検討して議論しないとただイメージで話して混乱するだけ。

2018-04-14 17:43:21
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

ファクトチェック福島の件、厳しいなと思うのは、「デマ」を打ち消し「事実」を提示する、地味だけどすごくいい記事よりも、扇情的で感情的な記事が多く拡散している点。フェイクニュース研究の知見によると、SNSには後者が人のアテンションを引き、拡散しやすい性質があると言われている。

2018-04-14 18:36:31
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

SNSなどは、メディアの構造的に、扇情的で人を情動的に熱くさせる内容が多く拡散し、それが事実が埋もれてデマが広がる原因のひとつとされている。PV数で稼ぐWEBメディアは常にそうなる危険がある。「ファクトチェック」は、それに対する反省ないし抵抗として提案・実行されてきたのに。

2018-04-14 18:37:56
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

商業ベースではアクセス数は稼ぎにくいような、地味な作業だからこそ、クラウドファンディングでやる必然性もあったように思うのだけれど。②の方向は、それと逆で、むしろ、デマが拡散し伝播する構造そのものに同じように乗っかっている。そこがよくない、と思う。

2018-04-14 18:40:21
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「オタク差別」については、ちょっとこの一連の問題とは別個に「何を指すのか」「何が原因なのか」「どうすれば解決・救済されるのか」についての議論を蓄積して発展させていってもいいのかもしれないね。

2018-04-14 19:10:35
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

まず、「オタク」とは、どういう集団なのか。何で定義されるのか。そして「オタク差別」とは具体的にどのような行為を指すのか。今のところ、全然ハッキリしていない。本気で解決目指すなら、この辺りから概念を鍛えあげていかないとね。

2018-04-14 19:12:32
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

まぁ基本的には賛同するし、「オタク差別」という言葉を使うこと自体が有害なことも賛成だけれども、「オタク差別」という言明をする人たちが言わんとしている主観的な苦痛や屈辱感それ自体も可能なら除去された方が良い、とは思う。内実は、バカにされるとかモテないとかいじめ受けるとかかな。

2018-04-15 14:34:29
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita

「それは具体的にどういう内容で、どのぐらいの苦痛なのか」を語ってもらった上で、民族差別や他の差別の事例と比較してもらって、それでも他の差別と対等にオタクに対するそれも差別と言えるのか、あるいは問題としてより優先されるべきものだと思うのかを、考えてもらえばいいのではないかな。

2018-04-15 14:41:26
えるねこ @die_sel_cat

ここがキモで、ファクトチェックにおける「事実」は、適切な検証を経れば万人が合意可能な言明を指します。「安心」は、例えば、飛行機に乗ることについても、安心な人と怖い人がいることからも分かる通り、どこまで行ってもこの種の「事実」にはなりません。 twitter.com/naoya_fujita/s…

2018-04-15 15:05:06
えるねこ @die_sel_cat

そもそも、日常言語での事実には2つの意味があって、一つは真偽判断における真の意味。「彼がそう言ったのは事実だ」みたいな時の意味です。もう一つは「事実と意見」における価値判断や未来予測を含まないむき出しの事実言明のこと。「14日にアメリカはシリアを攻撃した」とかそういう言明。

2018-04-15 15:08:42
えるねこ @die_sel_cat

ファクトチェックにおける事実は、後者の事実のみを指します。そしてファクトチェックの客観性というのは、価値判断や未来予測には踏み込まず、万人が合意可能な事実言明に範囲を限定していることから来ています。そもそも、このファクトチェックが注目を集めたのも、フェイクニュースという、

2018-04-15 15:12:03
えるねこ @die_sel_cat

報道において意見部分ではなく、その根拠となる事実部分に虚偽の情報を入れ込むという手法が蔓延したための対抗措置です。

2018-04-15 15:13:54
えるねこ @die_sel_cat

そういう観点でニセ科学批判の福島関連の言説を見ていると、おそらくは無意識なのでしょうが、「事実」部分に自分達の予測や意見を入れ込んで、合意できない人間を排除するというのが典型的なパターンになっています。しかし、そもそもがファクトチェックにおける事実を逸脱しているわけですから、

2018-04-15 15:17:13
えるねこ @die_sel_cat

合意できない人間がいるのはむしろ当然ですし、合意できない人間に何か問題があるわけでもないわけです。

2018-04-15 15:18:19