人生とは死ぬまで生活を続けるもの。それとも夢を叶える機会('_'?)

0
渡邊崇 @WatanabeTakashi

昨日、中学生から助言を求められたので「今、12歳?13歳?今からやれば何にだってなれるよ。夢は全て叶うよ。俺なんて、27歳から音楽勉強したんだ」って答えると、それは天性の才能があったからであって、私達はもう無理だ、すでに手遅れだってその子達が言ったんですよ。

2018-04-15 22:11:10
渡邊崇 @WatanabeTakashi

本気でそう思っているのか、何かに対して言い訳をしているのか分からなかったけど、10代前半でそういう答えが出てくる要因は一つしかない。普段接している、大人が、彼らにそう言っている。それしかない。 僕は中学の時に進路相談で夢を語った。先生は呆れた顔で「バカか。現実をみろ」と言った。

2018-04-15 22:11:10
渡邊崇 @WatanabeTakashi

その時の彼(先生)の顔はよく覚えている。親も先生も、子供の将来が心配で、子供も事を思って「夢を諦めろ」と言うんです。それが子供の伸びしろを潰している事に気がついていない。 つまり、何にもわかっちゃいないんです。 適切な努力をすればなりたい自分になれる。 これは間違いないです。

2018-04-15 22:11:10
ひまわり @1mo1uO2KbNEO0UR

@WatanabeTakashi @takagami5 生まれ持った才能親から受け継いだ才能を持った人には確かに敵わないと思う。でも自分で限界を決めてしまうと上にはいけない。天才と言われる人でも影で努力している。夢と現実の狭間で苦しむのですが周りの大人や教師が子供達に夢を持たせる教育が早い時期から必要。

2018-04-17 15:09:15
ひまわり @1mo1uO2KbNEO0UR

@WatanabeTakashi @takagami5 「好きな事」を続けているだけでも十分価値はあるので諦めないで欲しいな。

2018-04-17 15:23:09
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@WatanabeTakashi 僕が13歳の頃に書いてた小説はものすごく下手でしたね(笑)。でもって、最初の本を出せたのは32歳の頃。13歳であきらめるなんて早すぎます。

2018-04-17 16:36:50
クロノス @khronos2510

@WatanabeTakashi やりたいと思えることが一番重要な才能なのに才能論に流されて趣味に手を出さない人は本当にもったいない 一度経験したら未経験の時より上手くできるという単純な話で多くの経験を積めばなんでも上手くなるのに どう説得しても納得してくれない人が多くて悲しい

2018-04-17 12:49:58
にれ ななき @nire7th

@WatanabeTakashi ネガティブな言葉って些細なものであっても、ささくれのように刺さったまま、本当に長く人を縛ります。

2018-04-17 04:28:42
ふなの山のポニョシカ @ponyosika_

@WatanabeTakashi @shantak913 その中学生たちは努力しても伸びなかったという経験があるせいでそのようなことを言うのだと思います。それは努力が大事とか言うクセに適切な努力を教えてこなかった大人達の責任でしょう。努力して成果が出たと言う経験こそが最大のモチベーションになるのです。

2018-04-17 12:18:51
榛名 @haruna1law

@WatanabeTakashi 才能があろうがなかろうが 成功しようがしまいが 間に合おうが手遅れだろうが 「本当にやりたいことなら、四の五の言わずに、やる」 本当に大事なのはこれだと思うんだ。 「成功出来ない」は「やらない理由にならない」と思います

2018-04-17 16:28:04
あのん @anon_padimas

@WatanabeTakashi 日本の教育機関は、従順に働く奴隷を育てる為の機関です。成績が良かろうが悪かろうが低賃金でよく働けばいいので、余計な事を教えないのです。多分。

2018-04-17 20:13:46
ける(∪・ェ・) @black57357787

@WatanabeTakashi 大人になるまでに周りに夢を笑われ潰され自信を失って自分で自分に見切りを付けて、親や先生の言うとおり真面目に生きてきたのに結局自分が何をしたいのか何ができるのかわからなくて悩む就活生です。

2018-04-17 16:10:35
うめみ @ikm_

@WatanabeTakashi 小学生低学年の時点で親に漫画なんかやめろと言われて中学の時漫画描いてるの見つかってぶん殴られました。描くことへのネガティブな感情と己を下等に思ってしまう癖が抜けません。幼い頃の傷は一生忘れられませんね。でも描くこと、作ることでしか存在を確認できないので、描いています。

2018-04-17 08:40:04
零前 雅(レイゼン ミヤビ)[残機=空] @zeromE98080370

@WatanabeTakashi ~事務処理作業の如く人を捌いていく傾向にある教諭は、やはり「夢」を語ってみせても真っ向から否定してくる。その教諭の作業ノルマの一因に過ぎない「生徒」という因子を、なるべく良質な機械として送り込む義務に忙しいのだろう……

2018-04-17 08:57:04
silentspice @silentspice

@WatanabeTakashi 12.13歳で才能を持ち出すのも寂しいけど、その分野の上位数%に入れなければ成功としない大人の風潮がある様な。

2018-04-17 12:27:35
悠木 @failing_eternal

@WatanabeTakashi @murrhauser クリエイターなど専属でやるには才能や感性、経験が大きく影響するのは現実。 でも、それはあくまで統計的な指標であって自分自身の答えではない。気になるなら手を動かせばいい。そうしないと自分自身が納得しないとは思う。 自分の人生を後悔するのも楽しむのも自分だけの特権なのだから

2018-04-17 12:22:31
ばけねこ @bayerischem5e60

@WatanabeTakashi @nagoshi_yonemi 夢に対して見合った努力をする事で、夢を叶える事が出来るんだと思いますよ、10代で諦めているようじゃ、何一つ叶わないでしょうね 私は30代半ばですが、何も諦めてませんし、やりたい事が増えてます、生きてる内に全て叶わないかもしれませんが、どれだけ出来るかの挑戦を楽しんでますよ。

2018-04-17 08:20:48
すずもと @aruto250

@WatanabeTakashi @nns_blackhand いや確かに才能の賜物ではあるでしょう。そこは認めなければ。ただ才能があっても努力しなければ花開かず、10代の子供達が手遅れかどうかは努力してみなければ分からないのも事実で、問題は努力が空振りに終わったときにやり直しが効かず、空振りへの恐怖を植え付ける社会だと思います。

2018-04-17 11:27:21
油脂 @itsuking01

@WatanabeTakashi 普通が一番、と教わりました。

2018-04-17 13:19:16
@_do_c_

@WatanabeTakashi 日本は一度躓いたら終わり。一握りの人間しか成功しない夢を持つのはリスクがでかい。「狭き門を頑張ったけどダメだった、じゃあ次!」とはならない。「狭き門を頑張ったけどダメだった。死ぬしかない」となる。 何度もチャレンジできる環境や価値観への転換が必要。

2018-04-17 20:30:50
猿田 久@多言語漫画作家 @HSY_MONKEY

@WatanabeTakashi 正直夢なんてかなわなくて当たり前だと思うけど、夢を追うこと自体が人間形成のひとつであって、夢がかなわないイコール人生の失敗という意識が社会に固定してるのが問題の気がします。

2018-04-17 19:14:56
千代金丸 @chiyokanemaru

@WatanabeTakashi @yukaria0026 すません、40超えてから語学留学しようとしてる私なんてどう思われるのやら(^^; 問題なのはお金貯める意思とやる気だけです。伊能忠敬なんて60手前で算術習うために江戸行ったって話ですから。やる気こそ宝。

2018-04-17 14:45:17
猫屋 @nagi_sabuRe

@WatanabeTakashi 夢+努力=現実 努力の段階で自分殺してるならそれ相応の現実しかついてこない… もちろん逆も然りだと思います。 それを義務教育段階で大人の方から仕向けてるからおかしな話ですよね。 子供に何させたいんでしょうか

2018-04-17 11:24:31
小池一夫 @koikekazuo

人生がつらくなる最も大きな原因の一つが「自信を無くすこと」だ。自信を無くしている自分は脆く弱い。何にでも傷つき、さらに自信を失う。だから、あなたの周りで、あなたの自信を無くそうとする人がいたら、今直ぐに距離を置くのだ。自分の言いなりにしたいか、潰そうとしているかどっちかだから。

2018-04-16 10:05:07
木下淳平 @jumpei_kino

面白い話を聞いた。「行動するのに勇気は必要ない。子供の頃に1人で乗れなかった電車が乗れるようになったのは勇気を手に入れたからじゃなくて電車の乗り方を知ったからだ。必要なのはポジティブシンキングではなくロジカルシンキングだ。」なるほどなと思った。

2018-04-15 11:07:04