4/9福島取材まとめ

@kamikami88さんと@TKMさんの4/9のつぶやきをまとめました。
0
lucky @kamikami88

南相馬の同僚の実家にむけて明朝、出発。本領を発揮するであろう自分の車(8人乗り)は子供のサッカーの試合で嫁さんが使うということで、もう一台の嫁さん用近場買い物軽自動車で向かうことに(泣)。物資は宇都宮で調達予定。そんな日常と非日常が入り混じっているのが今。

2011-04-08 21:05:23
lucky @kamikami88

同僚の友人である飯舘村の役場職員宅にて話を伺う。今日の夕方、役場に大臣が視察に来るとのこと。放射能の件で。

2011-04-09 14:41:50
lucky @kamikami88

この村は、原発から40キロ離れているにもかかわらず、最も放射線濃度の高い場所。20キロ圏内よりも、高濃度地域。なんとなく頭が痛い。

2011-04-09 14:43:40
lucky @kamikami88

@4skz まあ、単に気のせいです。運転でつかれただけでしょう。

2011-04-09 14:55:47
lucky @kamikami88

大臣来訪の意図は、土壌の放射線濃度のが高いため作付けをやめさせるかどうかの判断らしい。彼は今日はお休みなので役場にはいかないとのこと。

2011-04-09 14:46:16
lucky @kamikami88

大臣の同行者は20名。迎えるための準備が大変らしい。

2011-04-09 15:06:26
lucky @kamikami88

区域内各所の土壌の濃度が国の基準の5000べクレルを超えているため、たぶん作付けはできないだろう。

2011-04-09 14:47:24
lucky @kamikami88

村長のもっぱらの心配事は、強制非難になった場合に、村の人がばらばらの地域に分断されて非難した場合、村のつながり自体がなくなってしまうこと。そうなると、もう村ではない。立ち入り禁止地域に村の名前だけが残るだけ。

2011-04-09 14:53:48
lucky @kamikami88

非難ではなく、避難です。誤字。

2011-04-09 14:58:20
lucky @kamikami88

村の人は、普通に生活してます。

2011-04-09 14:57:01
lucky @kamikami88

@wakame0910 会社の建物が壊れちゃったりしていて失職になるケースが多い。村では農業の補償はできるけど、民間の仕事は対象外だから大変だと思う、とのことです。大きな課題です。

2011-04-09 15:04:15
lucky @kamikami88

25キロ圏内。店はほとんど閉まっている。人通りはないが、車は普通にすれ違う。マスクをしたおばちゃんが、普通にチャリンコに乗っている。 #TwitPict http://twitpic.com/4ilwx2

2011-04-09 15:45:54
拡大
lucky @kamikami88

いきなり何もない。まさに0か1かの世界。 #TwitPict http://twitpic.com/4im5wn

2011-04-09 16:09:45
拡大
lucky @kamikami88

南相馬市鹿島区役所にて、職員と話してます。

2011-04-09 16:14:40
lucky @kamikami88

南相馬市で1500世帯が家を流されている。住む場所がないので避難所に住んでいる。20キロ圏内は避難所に受け入れられないので、学校含め、別のところへ移転。

2011-04-09 16:17:30
lucky @kamikami88

仮設住宅を着工できるのは5月くらいから。避難している人には罹災証明の発行をはじめている。20キロ圏内は調査に入れないので、そこをどうするかが課題になっている。

2011-04-09 16:20:28
lucky @kamikami88

南相馬市全体で避難所4箇所、270人を収納。原発の退避圏内にある会社は再開してない。職安を紹介している。

2011-04-09 16:24:59
lucky @kamikami88

生活物資は充分。避難圏内の自宅退避者には先週まで物資を届けていたりしたが、個人店が再開しはじめているため、今週からは役所ではしていない。

2011-04-09 16:27:11
lucky @kamikami88

ただ本音をいうと、避難している人はあまり欲しいものを言ってこないが、実際は細かいものが必要だったり。そこをボランティアの人が聞き出してくれるのが助かる。いま5名ボランティアがきている。

2011-04-09 16:30:01
lucky @kamikami88

ボランティアしたい人は社会福祉協議会にいってもらってる。屋外の作業は放射能のためお願いできないので避難所対応にまわってもらっている。南相馬市は原発に近いため受け入れができない。相馬市のほうが活躍できるだろう。

2011-04-09 16:34:58
lucky @kamikami88

国の曖昧な姿勢が、住民を不安にしている。20〜30キロ圏内の話。自宅退避で大丈夫。一転して、30キロ圏内も退避区域を検討。

2011-04-09 16:41:12
lucky @kamikami88

南相馬は中心地がやられてなく行政が機能しているから、避難民への細かな支援ができている。南三陸などは行政が混乱していたので、細かな部分へは目が配りづらいのだろう。

2011-04-09 16:46:35
lucky @kamikami88

今は生活再建のほうに意識が移ってきた。住宅問題が最も大きな課題。近隣のアパートは満室状態。家がない。

2011-04-09 16:48:37
lucky @kamikami88

都市部の力を借りたいのはなに?⇨仕事の斡旋。都内で住み込みで仕事をできるようなところを民間の力でサポートしてもらえると助かる。

2011-04-09 16:56:08