思想地図βシンポジウム「阪神大震災とゼロ年代の思想」@スタンダードブックストア まとめ

9
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
cognoscenti @cognoscenti

#shisosaka チャーリー:阪神・淡路大震災のドラマ「その街のこども」でも顕著なように、阪神・淡路は「何かに逃げている」という言葉にしようとしてできない、残余の念を常に抱かされるようになった経験だった。

2011-04-09 19:43:04
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「震災の前には言葉は求められていなかった。しかし震災後人々は言葉を求めるようになった」

2011-04-09 19:44:32
taujun🌗 @taujun

東氏「喪失したものをどう受け止めるのか。喪失を語る為の文学、言葉」 #shisosaka

2011-04-09 19:46:10
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「特に東京では救いを求める声が多くなった。だから僕は東京では語りたくない」

2011-04-09 19:46:32
cognoscenti @cognoscenti

東氏:東日本大震災で柄になく久しぶりに文学について考えた。今東京は「復興」「希望」の言葉を求められる。だが文学(現代思想(佐々木中))は単なるお遊びだったし、言葉は求められず、むしろ逆に「喪失」を与えるものだった #shisosaka

2011-04-09 19:49:12
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「震災後の数週間の対応で言論人の淘汰が行われた」

2011-04-09 19:56:54
cognoscenti @cognoscenti

チャーリー:現代思想の場が「真剣に考えなくてOK」となり、ゼロ年代の場がニートやサブカルをお気楽に扱えばよいとなった。思想地図はそれらに対して真剣に批評の言葉を持つ試みだと思う #shisosaka

2011-04-09 19:56:55
taujun🌗 @taujun

東氏「今回の震災の後、突然言論人に淘汰のゲーム(Twitterで何を言い、どう行動したかが記録され、それで測られる)が始まった」 #shisosaka

2011-04-09 20:00:02
もりした @tksmrst

エビデンス厨ワロタ。2chでソースは?とかすぐ聞く人いるよね。

2011-04-09 20:02:45
cognoscenti @cognoscenti

東氏:津田大介さんと話してた中で印象的だったのが、地震発生から一週間~10日間は「言論人が淘汰されるゲーム・感覚」が突然始まって、精神的にきつかった、ということ。 #shisosaka

2011-04-09 20:03:25
taujun🌗 @taujun

東氏「東京に残るかどうかで忠誠心を測られる状況になった」 鈴木氏「日韓ワールドカップの頃から忠誠心を測る事は行われていて、今回もそうなっている」 #shisosaka

2011-04-09 20:06:43
もりした @tksmrst

地獄のミサワの「それどこ情報よー?」っていうのがウケるのはエビデンスに頼り過ぎてる「自己」を投影しているからじゃないか。

2011-04-09 20:07:12
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「福島が数年間立ち入り禁止区域なると言ったらSFの読みすぎと言われた。これが知識人の限界なのかと感じた。(意訳)」

2011-04-09 20:08:44
黒瀬陽平 @kaichoo

チャーリーさん話し出した瞬間にLife感パない

2011-04-09 20:10:07
cognoscenti @cognoscenti

携帯ポストだと話追えないなあ。 .@taujunさんに期待 #shisosaka

2011-04-09 20:11:25
taujun🌗 @taujun

鈴木氏「今回の様な合理性を超えた部分については本来宗教が扱っていたが、オウム真理教事件以降、宗教と宗教団体を同じものと見なして思想界では触れない様にしてきた」 #shisosaka

2011-04-09 20:13:33
FORM(ふぉーむ) @u_919

東:日本という国は、きれいなものが好きなだったのは、汚いものを流すということになった。#shisosaka

2011-04-09 20:19:54
cognoscenti @cognoscenti

福嶋さん:言論の変化が要求されているのは東京という場も被災したから。コーランに「死んだ人間から見られている」という節がある。 東さん:「喪・喪失」の話。アウシュビッツ・靖国の弔いをどうしてきたか。 #shisosaka

2011-04-09 20:20:32
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

東浩紀「今回の震災は範囲が広すぎて身体的喪失、腕をもがれたような感覚を日本に与えてしまった」

2011-04-09 20:21:39
taujun🌗 @taujun

福嶋氏「スマトラの津波慰霊碑にクルアーンの一節として命あるものは死者にためされていると刻まれている。死者という他者から見られているという意識が必要なのではないか」 #shisosaka

2011-04-09 20:22:21
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ