「きょうだい児」(障がいをもつ兄弟姉妹がいる家族)の苦しみと、それに対するbuzzfeed 岩永直子記者と「きょうだい児」の反論、反応。

「きょうだい児」であることのこれまでや、障がいを持つ兄弟姉妹の死をつい願ってしまう自分の苦しみについて記したブログに対して、岩永直子記者が批判したことと、それに対する反論、反応などを時系列でまとめました。削除については、リプライかDMでください。※なお、元になったブログのリンクは貼りません。お探しください。
98
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

やはりこれは見過ごせないので書きます。この一連のやりとりを見て自分の存在を脅かされたように感じ、体調を崩した障害を持つ友人がいます。きょうだい児の苦悩を知ってもらうことと、障害を持つきょうだいの生存を否定することは全く意味が違います。人権を否定する後者の言葉には断固反対します twitter.com/hatanohiroshi/…

2018-04-17 23:53:57
幡野 広志 @hatanohiroshi

君、凄いね。 えらいと思うよ、そして誠実、ついでに見習うべきほど仕事が早い。 たいしたことは出来ないかもしれないけど、何かに悩んだり、僕が力になれることがあったら、遠慮なくDMで頼って下さい。 #peing #質問箱 peing.net/ja/qs/35512274 pic.twitter.com/ZM82dP7sv1

2018-04-16 01:20:29
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

内心で思うことと公の場で発信することは大きな違いがあります。むき出しの感情が市民権をもち、社会の中で幅をきかせていくことがあってはならない。障害者は最低限生活していくための介助の権利を得るだけでも大変で、行政と戦い、弁護士を雇って裁判を起こさなければその権利を得られない人もいます

2018-04-17 23:59:30
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

身内が殺意を持っても逃げることさえできない人たちは、生存を否定する声が社会の中で幅をきかせるようになったら、どのような思いをして生きていけばいいのでしょうか。見直すべきは、家族の苦悩を省みて来なかった社会のあり方でしょう。

2018-04-18 00:04:40
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

きょうだい児が、抑圧された気持ちの矛先を障害者のきょうだいに向けざるを得なかった辛さはすくいとられ、ケアされなければいけないと強く思いますが、だからと言って筋違いの憎しみの言葉をそのまま垂れ流していいとは思えません。彼女のブログを読んでこんな発信を肯定してはいけないと思いました。

2018-04-18 00:08:17
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

最後に筋ジストロフィーで全身が動かず、人工呼吸器と経管栄養を使って生きている岩崎航さんの原稿を。”「障害者は本人にも周りにも不幸をもたらすから生きていてもしかたない」と、自分が見てきた狭い風景をもとに断定することこそ、社会を不幸にするのではないでしょうか。” buzzfeed.com/jp/wataruiwasa…

2018-04-18 00:13:14
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda こんにちは。 4つある一連のツイートを拝読しました。ご友人の方が体調を崩されたとのことで案じております。 まさに、きょうだい児が声を上げられない理由がそこにあります。 きょうだい本人が障害を負い大変な思いをしている。親も。 自分の辛さは当事者と親の辛さの前にかき消されてしまう。

2018-04-18 00:51:04
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 私も最初2ch(5ch)できょうだい児の心の叫びを読んだときは驚きました。 しかし、きょうだい児としてTwitterに登録し、他のきょうだい児の声を聞くうち、まずはその感情を否定せず受け止めることが大事だと感じるようになりました。 傍目にどんなに言葉使いが酷くてもです。

2018-04-18 00:58:39
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda きょうだいが障害を負ったのは本人のせいではないことはきょうだい児は分かっています。血を分けたきょうだいを否定することに内心罪悪感を感じている場合も多いと思います。 きょうだい児として生きて、きょうだいを否定することは社会的にどのようなバッシングを受けるか誰よりも分かっています。

2018-04-18 01:06:44
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda じゃあ 障害故にきょうだいから殴られたら我慢し続けなければいけないのか。 排泄はもとより生理の処理までさせられても我慢しなければいけないのか。 カミングアウトした時、友人や恋人のリアクションに何回耐えねばならないのか。 私達はいつまで我慢して自分の感情を殺し続けなければならないのか

2018-04-18 01:16:34
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

@habilitation_me きょうだい児が抱えて抑え込んできた辛さは、どこか吐き出せる場所が必要だと思います。しかし、そのままのむき出しの感情を障害当事者が見える公開の場所で発信すべきでしょうか? それはピアカウンセリングや専門家に吐き出し、社会に問題を問いかける際には慎重に言葉を選ぶべきだと思います。

2018-04-18 01:25:17
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

@habilitation_me きょうだい児の苦悩に目を向けてこず、吐き出せる場所を用意していない社会に問題があると思っています。それを私は別に取材したいです。もし可能でしたら、お目にかかってお話を聞かせていただけませんか? メッセージを開放しておりますので、もしよろしかったらご連絡いただけるとありがたいです

2018-04-18 01:34:35
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 私も、障害は環境が作るものだと思うし、故にきょうだい児に降りかかる辛さも社会的なセーフティーネットのなさからくるものも多分にあると考えています。 では、社会が家族の苦悩を省みてくれるようになるのはいつでしょう?何年後でしょう?そもそも声をあげねばそれは永遠に来ないと思います。

2018-04-18 01:36:05
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 逆説的ですが、憎しみに転嫁するまで耐え忍ばねばならない現実を発信しなければ、私たちはともすれば自分よりずっと大事にされるきょうだいを傍目に、自身は自己肯定感が育たないような扱いを受けたまま大人にならねばなりません。

2018-04-18 01:39:35
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 吐き出せる場所がもしできるとしたら、そこは限りなくパブリックであるべきだと思います。穴に「王様の耳はロバの耳!」と叫んでも、すっきりはするかもしれませんが、現状は変わりません。カウンセリングも、本人の心の持ちようを一緒に考えてくれることはできますが、現状を変える職種ではありません

2018-04-18 01:45:41
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 今まで散々手のかからない子として生きてきたのに、それこそ発信する場所、人を選ばねば返り討ちにあって自分が傷つくのを十分に分かっていて、ならTwitterなら、幡野さんならと望みを託したところでまでさらにオブラートに包んだ言いまわしをして、それで共感が得られて何になるでしょう

2018-04-18 01:51:45
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

@habilitation_me 内容によると思います。生存権を否定するような言葉はパブリックで吐き出すべきではないと思います。

2018-04-18 01:53:24
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 幡野さんに質問した方は、私からみれば十分に言葉を選んでますし、自分の発信に社会が批判的である可能性や、自分自身の罪悪感も文章の端々から見て取れます。それに、障害児は障害児、きょうだい児はきょうだい児で固まってたらお互いを知ることはできません。

2018-04-18 01:58:22
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 現に、きょうだい児に気を遣う障害者の方の気持ちネットで読んだことがあります。 本当に、私達はお互いにどうにかならないもんかと思います。 私はむしろ、体調を崩されたそのお友達の方とやり取りしたいくらいです。

2018-04-18 02:06:00
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 文脈は戻りますが、私はネットですら丁寧な言い回しから抜け出せないでいるので、ストレートな自分の気持ちをバンバン発信しているきょうだい児は逆にすごいなと思うこともあります(^^;

2018-04-18 02:12:39
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda BuzzFeedの方であれば確かに、選ぶ単語に引っ掛かりを覚えるのは分かる気がします。 できればもう少し読み込んで、その奥にあるセンシティブな感情に思いを馳せていただけたら幸いです。

2018-04-18 02:17:36
h.トミオカ @cafe_tomioka

@nonbeepanda @habilitation_me ゆかさんと同じ考えですね。 パブリックに発信することに意味があります。 私を含めきょうだい児の苦悩を知らない人にとって、心を引き裂かれるような叫びを知識として得たい。 知らない人に知ってもらいたい。 壊れた心を少しでも癒やしてあげたい。 →

2018-04-18 02:21:06
ゆか @habilitation_me

@nonbeepanda 最後に、ご友人の方の体調が一刻も早く戻りますよう、きょうだい児の皆はご友人のような人を増やすために発信しているのではないはずだと。 お互い誰のせいでもない事でこんなに苦しむことがないようになりたいねと。 それを思うと涙を禁じ得ないと、そうお伝えください。

2018-04-18 02:23:22
h.トミオカ @cafe_tomioka

@nonbeepanda @habilitation_me そういう人もきっといます。 知らなければ手をさしのべることもできません。 見たくない人は見ない自由もあります。 傷ついてしまう人は見るべきではないでしょう。 あえて見る必要はありますか? 上っ面の教科書はいらないです。 当事者の本音を知りたい。 隠してなかったことにはできません。

2018-04-18 02:24:41
h.トミオカ @cafe_tomioka

@nonbeepanda @habilitation_me 障害を持つ知人のサポートをする事もありますので、障害者を排除するつもりはありません。 ただ認知されていないきょうだい児たちも排除したくないだけです。

2018-04-18 02:31:30
岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda

@cafe_tomioka @habilitation_me きょうだい児の苦悩を分かち合うことは必要だと私も思っています。しかし、それは彼らが障害を持つきょうだいの生存を否定する言葉を許容することにはならないと思います。

2018-04-18 02:33:48