人の繋がり・要約できない能力

0
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

RT @kayukawajunji: STS(科学技術社会論)という学問を専攻している方に質問があります。(といっても、またスルーされるような気がしますが。)あなた方の役割は、「正しく恐がれない人」「科学/メディアリテラシーの低い人」のことを嘲笑して楽しむことですか。最近のあなた方の冷笑的な態度は目にあまります。

2011-04-09 04:46:48
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】twitterに登録してみて改めて確認できたことは「自分にはできないことができる人と繋がりを持つことが、自分および自分の安全を守るためにどれだけ強力か」ということ。原発関係のことを自分で調べることもできますが、実は自分の知り合いの意見を聞くのが一番早い。

2011-04-09 05:09:03
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】大学で妙な文系教育 (妙でない文系教育を除く) を受けてしまった人は「科学者もまた権力の側の人間である」という前提で考えがちだと思います。ぼくはそういうモデルで考えるのではなく、「みんな科学者と友達になってしまえばいいじゃないか」と実は考えているのだ。

2011-04-09 05:11:06
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】ぼくには「科学者VS市民」という図式にはリアリティが感じられない。その理由はおそらくその図式で見ることが適切な科学者の知り合いがひとりもいないからだと思う。

2011-04-09 05:17:18
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】「科学者VS市民」というモデルではなく、「友人としての科学者」というモデルはどこまで社会全体に一般化できるか、そのような科学者を増やすためにはどのような社会的仕組みが必要か、などなど、ぼくは社会科学者の方々にはこういうことを考えてもらいたいと思う。

2011-04-09 05:24:42
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】「友人としての科学者」というスローガンは自分が想定しているイメージとはちょっと違うかもしれない。「友人」は複数形でなければいけない。しかもばらばらの複数ではなく、ゆるやかにまとまったクラスターとして機能していなければいけません。

2011-04-09 05:36:56
閉店準備中 @Terry_manu

庶民には無理。楽器演奏か何か、階層を超える飛び道具が必要 RT @genkuroki: 大学で妙な文系教育 を受けてしまった人は「科学者もまた権力の側の人間である」という前提で考えがち。そういうモデルで考えるのではなく、「みんな科学者と友達になってしまえばいいじゃないか」

2011-04-09 05:37:32
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【人の繋がり】正確に説明できるほどしっかり考えていません。だからこの話に関するツイートだけを読んでもわかりにくいかも。でも、twitterユーザーであれば、現在進行中の実例がすぐそこにあるので、ぼくが言いたいことをわかってくれる人は多いのではないかと思う。

2011-04-09 05:40:42
やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

@genkuroki わたしの場合はインターネットがなければ,きっと,科学者の知り合いなんかいませんでしたね.

2011-04-09 08:02:15
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】ぼくは将棋とか囲碁が好きなのでまずその話から。たとえば将棋で勝つためには最後に玉を詰めないといけないので、詰みを読み切る能力は必須です。まず頭金のような一手詰みを理解していないといけないし、できればより長手数の詰みも読み切りたい。これはわかりやすい能力です。

2011-04-09 08:25:23
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】さらに定跡に関する知識。これもわかりやすい。しかし、純粋に詰将棋と定跡の知識だけで将棋が強くなれるわけではありません。強くなるためには要約できそうもない何かが必要になります。囲碁だとなおさら強くなるために必要な能力を要約するのは難しそう。

2011-04-09 08:29:57
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】さて現実のゲームについて考えましょう。「原発が事故りました。さてあなたは自分と家族をまもるためにどのような情報を手に入れて、どのようにふるまうのが良いでしょうか?」というゲームに強くなるためにはどうすれば良いのか?そのための方法を要約できるでしょうか?

2011-04-09 08:33:38
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】ぼくはこの現実のゲームで強くなる方法も (論理的に厳密に記述しようとすると) 将棋や囲碁の場合と同様に要約不可能だと思います。もちろん何も要約できないわけではなく、将棋や囲碁で強くなるにはこれが大事だという話と同様のアドバイスならばできるし、みなしている。

2011-04-09 08:35:52
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】しかし現実のゲームで強くなる方法をアドバイスするときに、将棋や囲碁を教えるときと同様の困難に出会うことは覚悟しておかなければいけないと思う。それは単なる知識だけを与えても絶対に強くならないということ。あと自分で色々研究する人以外は決して強くならないということ。

2011-04-09 08:37:37
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】将棋や囲碁の話に戻ります。たとえば将棋と囲碁のどちらにも「サバク」という独特の用語があります。おそらく将棋でも囲碁でも習いたての人にどんなに論理的に説明しても「サバク」の意味はわかってもらえない。ある程度強くなってからじゃないと言葉の意味は伝わらない。

2011-04-09 08:43:54
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】同じようなことが現実のゲームにあってもおかしくないでしょう。危険を避けるゲームに十分強くなった人たちのあいだでは常識のごとく通用していても、習いたての人にはまったく理解できないというような事柄が。

2011-04-09 08:45:16
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【要約できない能力】科学的知識を自由に使いこなして現実に対処する方法について説明するときには、将棋や囲碁の場合のように (実際にはそれ以上に) 簡単には要約できない可能性にも注意を払うべきだと思う。以上。

2011-04-09 08:52:10
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

ちなみにぼくは自然科学者と人文社会科学が「組ん」で「自然科学が認める事実を人文社会科学的知識を用いて教育啓蒙」したというような事例を知らない。ぼくってもしかして「遅れて」いる?自然科学者もしくは自然科学に詳しい人が教育啓蒙にがんばった話はいくらでもあるのですが。

2011-04-09 09:49:14
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

どうして「自然科学VS人文社会科学」のような枠で考えるのかね?人命重視の立場からは科学技術政策よりも経済政策の方がよっぽど問題だと思うんだけどね。おそらくマクロ経済政策の失敗のせいで毎年数千人以上余計に死んでいる。個人的には日本の経済学に社会学をもっと適用してもらいたい。

2011-04-09 09:59:32
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

でも、日本における経済政策と経済学と経済論壇の関係に社会学を適用するという発想に至るためには結局のところ経済学の知識が必要になる。そこをクリアするのはかなり大変かもしれない。少なくとも日銀への評価が日本国内と海外で全然違うことに気付かないといけない。答知らずに気付くのは無理。

2011-04-09 10:02:27
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

まあ、「自然科学VS人文社会科学」という枠で考えたいのは、結局のところ「自然科学」について何らかのこだわりがあるからなのだと思う。ぼくにはそういうこだわりはないので、そういう枠で考えることにはリアリティがないと感じられる。独立に自分が考えたいことを考える。

2011-04-09 10:04:54
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

考えたいことを考えればよろしい。でも、「科学VS社会科学」とか「科学VS市民」のような発想で何かをすることによって飯を食っている人たちの集団が出来上がるとその集団を維持すること自体が研究の動機の中に入り込んで来たりしないのか?ここにも社会学適用できそうだよね。

2011-04-09 10:09:22