被災地の作業では破傷風に注意!

津波被災地での瓦礫除去などの作業で怪我をして、破傷風にかかる人が出ています。 ボランティアなどで現地に行く人は、事前にワクチンを接種したり、安全靴や革手袋などの安全装備で怪我を予防するなど、十分な準備をお願いします。
61
Y Tambe @y_tambe

うん、ちゃんとまとめにも書いてあるな。ボランティアに行く予定の人で、接種してなかった人や、接種後10年以上経過している人は、トキソイドを打っておいた方がいい。

2011-04-10 10:15:44
Y Tambe @y_tambe

破傷風は、トキソイドワクチンによる予防とTIGによる治療が一応は可能。ただし初期発見がとにかく重要だが、潜伏期間が長くなることもあり、自覚症状が出にくい場合もある。顔の筋肉が麻痺することによる「開口障害」などが比較的初期の症候。

2011-04-10 10:20:19
Y Tambe @y_tambe

あと破傷風が発生する状況では、ガス壊疽も怖い。こっちはワクチンがなく、治療方法もかなり限定されるし、組織切除などが必要になるケースもありかなり重篤。ただし創傷部の壊死があるので、初期発見はしやすい。

2011-04-10 10:22:56
Y Tambe @y_tambe

IDWR:感染症の話、破傷風。 http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_15/k02_15.html やっぱり感染研のがいちばんきれいにまとまってるなぁ。

2011-04-10 10:28:17
いくた♥️なお Featuring トリシティ155 @ikutana

@kumikokatase @satodainu ちなみに自衛隊員は破傷風の予防接種は受けてるはず。10年に一回なので、非常時に緊急で出ても構わない様になってるのかも。

2011-04-10 10:30:41
Y Tambe @y_tambe

ウィキペディアの破傷風の記事 http://goo.gl/gRlK に付いている画像は、破傷風に罹った中世の兵士を描いたと言われる有名な絵画。もっとも重篤になる、III期の症状で、全身性の筋強直による「後弓反張 Opisthotonus」という症状を示している。

2011-04-10 10:36:13
Y Tambe @y_tambe

(承前)大げさでデフォルメされた絵に見えるかもしれないが、写真でもこんな感じ →CDCのPHILで "6373"で検索。 http://phil.cdc.gov/phil/imageidsearch.asp

2011-04-10 10:40:50
Y Tambe @y_tambe

初期から見られる「開口障害」が進行した、II期の「痙笑」 →"2857"でID検索 http://phil.cdc.gov/phil/imageidsearch.asp

2011-04-10 10:43:37
やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

「DPT、DTおよび破傷風トキソイドワクチン歴のない40代以上の者には、基礎免疫として沈降破傷風トキソイドを初年度2回、翌年1回の追加接種を推奨する。」 http://ow.ly/4wSoj

2011-04-10 10:45:20
やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

「追加免疫:基礎免疫後、10年間隔で1回が標準(子供時代のワクチン接種済みの方)」 http://ow.ly/4wSoD

2011-04-10 10:45:42
やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

ワシも最後に打ってから15年以上経ってる>破傷風トキソイド

2011-04-10 10:48:22
Y Tambe @y_tambe

破傷風では、筋肉が縮んだ状態で固まる(強直性麻痺)のだが、これによって顎を開ける筋肉がこわばって口が開きにくくなる。最初は、顔がこわばる、思ったように水が飲めない、などの症状が出る。

2011-04-10 10:49:31
Y Tambe @y_tambe

(承前)「痙笑」は「破傷風顔貌」と呼ばれる特徴の一つで、顎の筋肉が引きつって上の歯が剥き出しになった状態で硬直するため、歯を剥き出して笑っているように見えることから、そう呼ばれる。

2011-04-10 10:50:23
Y Tambe @y_tambe

(承前)破傷風による「開口障害」の感じ:(1) 頬の上、こめかみの下の辺りに指を当てる、(2)そのまま、指先の辺りの頬肉を、上後方に(耳の上の方向に)持っていく。  → 顎が動きにくくなり(lock jaw) 口が開きにくくなり、犬歯が剥き出しになる

2011-04-10 10:57:48
大' @satodainu

元のURLではセッション切れなので、ここのQuick Searchで6373を検索。 http://1.usa.gov/i6xPWL RT @y_tambe: (承前)大げさでデフォルメされた絵に見えるかもしれないが、写真でもこんな感じ →CDCのPHILで "6373"で検索。

2011-04-10 10:58:32
Y Tambe @y_tambe

ありゃ? image ID searchのページには飛ばなかったかな…。どっちみち、CDCのPHILはイメージのページに直リンクできないみたいで、検索ページにしか飛べないのだけど。

2011-04-10 11:02:18
Y Tambe @y_tambe

今回の被災地での注意喚起が呼びかけられてる疾患について。厚労省(感染研)の「4月8日リスクアセスメント表」(PDF) http://bit.ly/hJtptG

2011-04-10 11:18:35
Y Tambe @y_tambe

この被災地のリスクアセスメントで特徴的な点としては、レプトスピラ症、ツツガムシ病、破傷風などの名前が上がっている点。通常は稀な、これらの疾患の「可能性を念頭に置いて診断する」ことが必要。表には出ていないが、津波肺(エロモナス、緑膿菌、カンジダ等による)もこれに該当するだろう。

2011-04-10 11:25:05
村山茂樹 @Clunio

レプトスピラ症はネズミなどにより媒介、ツツガムシ病は小型のダニにかまれ感染 RT @y_tambe :この被災地のリスクアセスメントで特徴的な点としては、レプトスピラ症、ツツガムシ病、破傷風などの名前が上がっている点。通常は稀な、これらの疾患の「可能性を念頭に置いて診断する」こと

2011-04-11 16:51:24