福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 3/20-3/22

■元のタイトル 三重大学 生物資源学部 勝川 俊雄(@katukawa)准教授のつぶやき 3/20-3/22 ■主に海洋汚染や汚染水についてのツイートを追加、修正した。 ■タイトルがいまいちだと思っているので、もっと内容に即したタイトルがあったら、変更になるかもしれないので、ご注意ください。一言で言うと、仮タイトル状態。 ■2011-03-20 ドイツの研究所が、「福島原発から、海に入った放射性物質は、短い期間で、検出できないレベルに希釈される」と考察 http://katukawa.com/?m=20110320 続きを読む
0
勝川 俊雄🐬 @katukawa

三陸漁業復興の鍵は、非被災地の過剰漁船を、素早く被災地に移転することだと思います。そのための方策:1)非被災地にIQ方式を導入し、持続的水準まで漁獲量を落とす。2)そうすると食っていけない漁業者が発生するので、漁業権と漁船を国が買い上げる、3)買い上げた漁船を三陸に送る

2011-03-20 00:04:32
勝川 俊雄🐬 @katukawa

宮城、岩手の被害把握には、今しばらく時間がかかりそうです。現場も必死で情報収集に当たっていますが、燃油不足で動きがとれないようです。 RT @mohemoheji: @katukawa 海面養殖業者も大打撃です。サクラマス、銀鮭の稚魚を生産していますが、まだ連絡がとれないです。

2011-03-20 13:25:15
勝川 俊雄🐬 @katukawa

【朗報!】ドイツの漁業環境の放射能汚染観測を担当しているチューネン研究所はこのほど、日本の福島第一原発から漏洩した放射能は魚類などの海洋生物に長期的な汚染をもたらさないと発表しました。 http://bit.ly/hAy6i2

2011-03-20 22:22:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

荒っぽいデータに基づく、荒っぽい解析だとは思いますが、影響が軽微という結果はとりあえず朗報。ドイツだと大本のソースに当たれないのが残念。 RT @riekohayakawa: @katukawa 確かに朗報ですが、日本が発表したデータに基づき、ですからそのデータの信憑性如何に?

2011-03-20 22:38:02
勝川 俊雄🐬 @katukawa

英語ならオリジナルの文書で確認できるが、ドイツ語は無理です。内容が気になります。 RT @hazamahisatake: China Radio Internationalがソース。事実なら喜ばしいが・・ QT @katukawa http://bit.ly/hAy6i2

2011-03-20 22:42:13
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

元記事 http://bit.ly/gF5pkJ QT @katukawa: 英語ならオリジナルの文書で確認できるが、ドイツ語は無理 RT @hazamahisatake: China Radio Intがソース QT katukawa http://bit.ly/hAy6i2

2011-03-20 22:47:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

多謝!Google翻訳でがんばってみます。 RT @mtoyokaw: 元記事 http://bit.ly/gF5pkJ QT @katukawa: 英語ならオリジナルの文書で確認できるが、ドイツ語は無理 

2011-03-20 22:48:25
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

皆さんが目にしている文科省の観測や、茨城県のテレメータ値です。信憑性が高いことは明らかでしょう QT @katukawa:  RT @riekohayakawa: @katukawa 確かに朗報ですが、日本が発表したデータに基づき、ですからそのデータの信憑性如何に?

2011-03-20 23:04:46
勝川 俊雄🐬 @katukawa

今、翻訳中。中国サイトは誤訳。日本のデータは使っていません。一般論のみで、それほど影響ないだろうという結論。 RT @mtoyokaw: 皆さんが目にしている文科省の観測や、茨城県のテレメータ値です。信憑性が高いことは明らかでしょう QT @katukawa:  

2011-03-20 23:13:24
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

キーワードはecological half-lifeです @katukawa

2011-03-20 23:15:07
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ドイツの研究機関のオリジナル文書を翻訳しました。ドイツの研究所が、「福島原発から、海に入った放射性物質は、短い期間で、検出できないレベルに希釈される」と考察 http://t.co/wpFpLkk

2011-03-21 00:01:57
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ドイツ語から、英語へのグーグル翻訳の精度が高かったので、大きな読み間違いは無いと思います。中国の報道は、「日本のデータに基づき」という点が間違い。実際には、「データが無いからIAEAのデータ待ち」でした。

2011-03-21 00:18:26
勝川 俊雄🐬 @katukawa

北海では、チェルノブイリ由来のセリウムが、翌年には検出できないレベルまで希釈されたというのは、非常に勇気づけられる結果です。福島沖も海流が激しいので、北海と同じように希釈されるでしょう。

2011-03-21 00:19:37
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ご指摘の通り、セシウムです。 RT @rms178: @katukawa 「セリウム」は「セシウム」の間違いではありませんか?

2011-03-21 00:22:14
勝川 俊雄🐬 @katukawa

北海では、チェルノブイリ由来のセシウムが、翌年には検出できないレベルまで希釈されたというのは、非常に勇気づけられる結果です。福島沖も海流が激しいので、北海と同じように希釈されるでしょう。

2011-03-21 00:23:18
海ゴリラ @the_kawagucci

スパコンは電気食うし自粛!ですね。今は実測値を集める方が重要。 RT @ofstsing: やはりESCは停止中です。。。http://bit.ly/fnH0fM 同様に東大のスパコンも停止中。 RT @CleverPersons:

2011-03-21 06:46:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

なんにせよ、計測結果待ちでしょうね。たいしたことが無ければよいのですが。 RT @riekohayakawa: @katukawa データはIAEA待ち、というのは納得。太平洋では戦後300回くらい核実験がされていますので、太平洋のお魚の方が危ないかもしれませんね。

2011-03-21 09:34:29
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

@katukawa "現場を指揮する組織は、「これまでに放出された放射性物質の種類や量に関する情報はない」とのべています。" The operator of the facility は施設の運転者だから東電。そう述べているのではなく、東電から情報がまだ出て来ないということ

2011-03-21 09:57:34
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

@katukawa それでIAEAは公式に測定された日本の放射性物質についての情報を求められた

2011-03-21 10:07:08
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「IAEA自身が日本で公式に計る」ということではなく、「日本の公式データを公開しろとIAEAが要求している」と言うことでしょうか。 RT @mtoyokaw: @katukawa それでIAEAは公式に測定された日本の放射性物質についての情報を求められた

2011-03-21 10:12:59
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

@katukawa 消費者にとっては長寿命のセシウム同位体が問題で、ヨウ素131は数週間で検出できなくなる

2011-03-21 10:15:04
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

わかりません hat angefragtはhave been requestedですQT @katukawa: 「IAEA自身が日本で公式に計る」ということではなく、「日本の公式データを公開しろとIAEAが要求している」と言うことでしょうか。

2011-03-21 10:16:36
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「IAEAは、公式に計測された、日本の放射性物質に関する情報を公開するように要求されています。」といった感じですかね RT @mtoyokaw: わかりません hat angefragtはhave been requestedですQT @katukawa:

2011-03-21 10:20:35
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

公開〜の部分は意訳になりますが、そんなところかと QT @katukawa: 「IAEAは、公式に計測された、日本の放射性物質に関する情報を公開するように要求されています。」といった感じですかね

2011-03-21 10:24:36
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

@katukawa チェルノブイリ事故後25年にわたる北海とバルト海の魚の放射能データを〜が解析したところ

2011-03-21 10:31:03
1 ・・ 4 次へ