福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 3/20-3/22

■元のタイトル 三重大学 生物資源学部 勝川 俊雄(@katukawa)准教授のつぶやき 3/20-3/22 ■主に海洋汚染や汚染水についてのツイートを追加、修正した。 ■タイトルがいまいちだと思っているので、もっと内容に即したタイトルがあったら、変更になるかもしれないので、ご注意ください。一言で言うと、仮タイトル状態。 ■2011-03-20 ドイツの研究所が、「福島原発から、海に入った放射性物質は、短い期間で、検出できないレベルに希釈される」と考察 http://katukawa.com/?m=20110320 続きを読む
0
笹山登生 @keyaki1117

ヨウ素の代表的なのはヨウ素131とヨウ素129とヨウ素127。うちヨウ素127は自然界に存在。ヨウ素129は半減期が長く一番厄介。ヨウ素131は8日で半減し三ヶ月で消滅。ヨウ素は甲状腺に蓄積し甲状腺腫瘍を起こす。被ばく経路は汚染牧草地での放牧牛からのミルク、果物野菜の摂取、吸入

2011-03-21 12:11:19
笹山登生 @keyaki1117

セシウムには11の種類があるが、代表的なのはセシウム133.セシウム134.セシウム135.セシウム137の4種類で、半減期は133が20時間、134が2.1年、135が2,300,000年、137が30年。その他のセシウムの半減期は二週間。

2011-03-21 12:55:14
笹山登生 @keyaki1117

今回検出のセシウム134はベータ線放出で減衰。拡散せず汚染土定着。食物、水、空気で体内に取り入れ。胃腸から吸収、血流で体内を巡り10%は2日以内に筋肉に定着。子供や青年のほうが早く体内から消失。体に害があるのはセシウム137で、ベータ線とガンマ線の放射でがんになりやすくなる。

2011-03-21 12:56:19
笹山登生 @keyaki1117

いま検出されているヨウ素131とセシウム134なら大丈夫でしょう。なんて本気にして後でうらまないでね。 @YONEPEA 私は福島米、野菜、ばか食い週間でつ。 RT @shibanago RT @keyaki1117: 「出荷した農作物の安

2011-03-21 13:08:58
笹山登生 @keyaki1117

それはそうですね。卵か?鶏か?の話となりえますね。@alicewonder2008 しかし、武田邦彦氏によると規制値が半減期を考慮したうえで設定されたものであるとのこと。要注意 http://bit.ly/hK9N6x @keyaki1117 @jinandtonicair

2011-03-21 13:37:07
勝川 俊雄🐬 @katukawa

@mtoyokaw 添削をありがとうございます。ブログに反映させました。

2011-03-21 13:47:14
笹山登生 @keyaki1117

これまで検出された放射性物質は、日本国内ではヨウ素131(8日)、ヨウ素132(2.3時間)、ヨウ素133(21時間)、セシウム134(2年)、セシウム137(30年)、それとアメリカでキセノン133(5日)が検出。この中で一番危険なのは発がん性があって半減期が長いセシウム137

2011-03-21 15:13:31
笹山登生 @keyaki1117

それで、日本側の発表とアメリカ側の発表で異なっているのはヨウ素121の放出についてで、アメリカ側は原発から96.6キロ離れたところでセシウム137とともに検出としている。このヨウ素121の半減期は2時間。

2011-03-21 15:21:23
笹山登生 @keyaki1117

日本語では http://bit.ly/ehk7Qc 、英語だとexternal internal exposure の検索で。http://bit.ly/ggvKaR  http://bit.ly/hZUA4k  @fab4wings 内部被曝 @pinetree46

2011-03-21 16:09:11
笹山登生 @keyaki1117

ここ http://bit.ly/hDbXNg で何をするかですね。@kaorucojp 今後、食品の表示法の義務を巡り政府や行政が対応指導するのでしょうか?RT @keyaki1117言い換えれば、日本政府の食品安全に対する警戒対応は、セシウム137が食品中から検出された例が3

2011-03-21 16:11:02
笹山登生 @keyaki1117

食物接種による内部からの遮蔽物がないアルファ線 ベータ線照射は防ぎようがないというのが内外曝露の一番異なる点ですね。@toshi_fujiwara すみません、その科学的な根拠は?「外部被曝、自然被曝、レントゲン等の放射線量」は人体への影響 @pinetree46

2011-03-21 16:29:12
笹山登生 @keyaki1117

セシウムは土壌に定着してしまうのが一番の難点ですね。@BB45_Colorado  137Csは、半減期が30年くらいですから量が多いと影響が100年くらい続きますので、汚染地域は封鎖することになってしまうため、甚大な影響が出ますよね。

2011-03-21 16:31:17
笹山登生 @keyaki1117

このhttp://bit.ly/hZUA4k 内外曝露比較では青年子供よりも大人のほうが内外格差があるということになっていますが @Cal215 体内で普通に起きて @BB45_Colorado: 内部被曝 @toshi_fujiwara @pinetree46

2011-03-21 16:40:28
勝川 俊雄🐬 @katukawa

こちらをご覧ください。オリジナルの文章を和訳しました。ドイツ語の先生のチェック済み。 http://katukawa.com/?p=4071 RT@sonoaccurato: 風評被害に惑わされないで!RT @katukawa:ドイツの研究所は、長期的汚染をもたらさないと発表

2011-03-21 18:09:29
Toru Miyama @tmiyama

放射線の被曝の単位Sv(シーベルト)と海洋学で使う単位Sv(スベルドラップ)

2011-03-21 20:09:56
笹山登生 @keyaki1117

福島第一原発、地下水汚染の可能性はないのだろうか?水位がなぜ上昇しないのだろうか?放水された大量の水はどこにたまっているのだろうか?海洋汚染ははじまっていないのだろうか?

2011-03-21 20:38:03
笹山登生 @keyaki1117

多角的モニターが必要な段階かと存じます。@Dagencyo だったら、違う解決法を教えろよ...福島県民 RT @keyaki1117: 福島第一原発、地下水汚染の可能性はないのだろうか?水位がなぜ上昇しないのだろうか?放水された

2011-03-21 21:12:27
笹山登生 @keyaki1117

地下水汚染もありえますね。 @hohehouse 地下水…海洋汚染では?RT @keyaki1117: 多角的モニターが必要な段階かと存じます。@Dagencyo だったら、違う解決法を教えろよ...福島県民 RT @keyaki1117: 福島第一原発、地下水汚染の可能性

2011-03-21 21:24:12
笹山登生 @keyaki1117

おっしゃるようなことを確信するための確証がほしいですね。 @MUSEE_M  地下水にどの経路で放射性物質が入るのですか。地下水汚染の可能性はある。確率は低い。水位が上昇しないのは、密閉容器に注入しているからです。放水された海水は水分だけ蒸発して、塩分が残るでしょう。問題とす

2011-03-21 21:46:19
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ついに海水の値がでてきた。「福島原発近く海水から放射性物質 最大で基準の126倍」。排出口から出てきた放射性物質が希釈される前の数値だと思う。 http://bit.ly/eQCBtK

2011-03-22 06:25:32
勝川 俊雄🐬 @katukawa

福島沖は、親潮と黒潮がぶつかって、太平洋に流れ出す、水道のじゃ口のようなところです。個々の粒子は北太平洋全域に素早く希釈されると思われます。「短期的&大規模にならない」というのはそういうこと。 http://bit.ly/fTC6J6

2011-03-22 06:34:05
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

中国人が海水魚はもう駄目だと思ってくれるといいですね QT @katukawa: 福島沖は、親潮と黒潮がぶつかって、太平洋に流れ出す、水道のじゃ口のようなところです。個々の粒子は北太平洋全域に素早く希釈されると思われます。「短期的&大規模にならない」というのはそういうこと。

2011-03-22 06:41:18
勝川 俊雄🐬 @katukawa

中国漁船が、東シナ海の底引きや、熱帯域のマグロの巻き網とかを控えてくれるとありがたいですね。それ以上に日本人の買い控えが心配ですが・・・ RT @mtoyokaw: 中国人が海水魚はもう駄目だと思ってくれるといいですね QT @katukawa:

2011-03-22 06:47:17
笹山登生 @keyaki1117

昨日の東京電力の放射能の海洋汚染検査で、セシウム137が検出されたってとことは、海洋汚染的には深刻な問題となりそうだな。とくにセシウム137のユーグレナ藻や貝類への蓄積が生物濃縮連鎖を引き起こすという観点からは。 参考 http://bit.ly/fvlKdc

2011-03-22 07:01:21
笹山登生 @keyaki1117

デトリタス食者(detritus feeder)ってのが放射能の食物連鎖の過程において重要な仲介と生物濃縮の役目を果たすってことなのかな?

2011-03-22 07:08:29