福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 3/20-3/22

■元のタイトル 三重大学 生物資源学部 勝川 俊雄(@katukawa)准教授のつぶやき 3/20-3/22 ■主に海洋汚染や汚染水についてのツイートを追加、修正した。 ■タイトルがいまいちだと思っているので、もっと内容に即したタイトルがあったら、変更になるかもしれないので、ご注意ください。一言で言うと、仮タイトル状態。 ■2011-03-20 ドイツの研究所が、「福島原発から、海に入った放射性物質は、短い期間で、検出できないレベルに希釈される」と考察 http://katukawa.com/?m=20110320 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

このクラゲは増殖しません。全て黄海からです。沿岸流に乗って一部が犬吠崎を越えました QT @katukawa: @mtoyokaw 黒潮内側に入ったクラゲがそこで増えたのですか?それとも、大量に犬吠崎をこえたのでしょうか?

2011-03-22 11:36:06
勝川 俊雄🐬 @katukawa

@mtoyokaw 黒潮系に移動したときに密度は低下しましたか? RT @mtoyokaw: このクラゲは増殖しません。全て黄海からです。沿岸流に乗って一部が犬吠崎を越えました QT @katukawa: @mtoyokaw 黒潮内側に入ったクラゲがそこで増えたのですか?

2011-03-22 11:48:21
笹山登生 @keyaki1117

従来「セシウム134とセシウム137の合計値370Bq/kg」が今回暫定値「2000bq/kg」。アメリカFDA輸入食品「セシウム134とセシウム137の合計値1200Bq/kg」なので大甘です参考 http://1.usa.gov/fjA5EZ  @mori_yo 輸入品基準値

2011-03-22 11:57:03
笹山登生 @keyaki1117

良識ある声は届かなかったということでしょうか。@mizunara_yama 先ほどUSTによる原子力安全・保安院の会見で「海洋汚染を承知で海水注入している」と断言してました。 @keyaki1117 海洋汚染 ロンドン条約付属書1違反ですからね。@yu_miri_0622

2011-03-22 11:58:46
笹山登生 @keyaki1117

こうすると経時変化がわかりリアルですね。 @DerBunker グラフ化してます。 http://ow.ly/user/DerBunker 日付名のみのファイルが全日分です。

2011-03-22 12:00:28
勝川 俊雄🐬 @katukawa

【訂正】「犬吠より南は福島の水は通過しない」とツイートしましたが、一部は通過するようです。詳しくはブログの追加部分を見て下さい。 http://katukawa.com/?p=4098

2011-03-22 12:04:18
Masaya Toyokawa @mtoyokaw

銚子を回ったら量的には少ないです。あの矢印は「来た」ということを表すだけで量は示してません @katukawa

2011-03-22 13:17:47
勝川 俊雄🐬 @katukawa

【再更新】2009年は黒潮の離岸によって、福島の海水が関東沿岸に流れましたが、現在は黒潮が外房に接岸しているため、福島の放射性物質が大量に南下することはなさそうです。がんばれ黒潮!! http://katukawa.com/?p=4098

2011-03-22 13:43:12
海ゴリラ @the_kawagucci

たぶんウチの師匠が陣頭指揮をとっているのだろう。頑張ってください。 RT @tetrode_kazz: 白鳳丸、出航。http://www.jamstec.go.jp/j/

2011-03-22 13:51:13
勝川 俊雄🐬 @katukawa

黒潮の状況については、海上保安庁の【最近の海流の変化】がわかりやすいです。 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/animation/curr_anim.html

2011-03-22 14:10:50
勝川 俊雄🐬 @katukawa

3/22日現在、外房沿岸近くで、黒潮強流が観察されている。黒潮が外房に接岸していることで、放射性物質を含む海水の南下を防げる。ありがたいことだ。 http://bit.ly/gtmWmj

2011-03-22 14:24:05
笹山登生 @keyaki1117

回遊性魚(ストラドリング・ストック)ってのが公海といったりきたりしてるもんで厄介なのね。 @sounosugio カンケーない。漁業補償して漁場じゃねーんだから。RT @yu_miri_0622 賠償責任のある当事者(国、東電)以外の然るべき機関に、海洋汚染の度合い

2011-03-22 14:38:35
勝川 俊雄🐬 @katukawa

NHKニュース 「放射性物質 離れた海からも」:8キロ南の富岡川の河口付近では、放射性セシウム134が1.3倍。 http://bit.ly/g86u1b

2011-03-22 16:15:34
勝川 俊雄🐬 @katukawa

黒潮がいきなり離岸して、福島の海水が犬吠崎を越えてきたにせよ、原発付近で検出されたセシウムは基準値の1.3~1.7倍だから、犬吠を越えてくる頃には基準値を大きく下回っているだろう。

2011-03-22 16:57:55
笹山登生 @keyaki1117

メモ「鹿野農相は「震災後、茨城以北では漁業が止まっている」と述べ、現在、市場に流通する魚介類には問題がないとの認識を示した。」 漁業権が放棄されてもその海域のシラス、コウナゴ、カレイ、ヒラメなどはそこに停留しているとは限らないのに。

2011-03-22 18:55:10
勝川 俊雄🐬 @katukawa

@hachimen ツッコミありがとう。どの当たりがまずいですか? @katukawa 言いたいことはわかるのですが、あまりいいたとえではないような。。。。 気がいたします。

2011-03-22 22:27:35
勝川 俊雄🐬 @katukawa

海外市場は、日本産の水産物をまとめてシャットアウトしだしている。日本国内だって、今回の報道で、魚を買い控える動きは出るだろう。放射能の影響を受ける範囲を限定できなければ、太平洋の魚はまとめて、NGにされかねない。

2011-03-22 23:31:22
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「広がってもせいぜいここまで」という線を、専門家が引いてあげなければ、水産物はどんどん避けられるだろう。当面の影響は、福島だけなのか、千葉も入るのか、和歌山まで来るのか。その程度の目安を出せないものかと、不慣れな海洋学ごっこをしている。

2011-03-22 23:32:17
勝川 俊雄🐬 @katukawa

魚を売っている人間は、皆、ものすごい危機感を持っている。残念ながら、その危機感は大学の先生には伝わっていない。そういう話をするのに、俺よりも適任の人材は、日本国内にだって掃いて捨てるほどいるのに、何も情報が出てこない。

2011-03-22 23:33:04
勝川 俊雄🐬 @katukawa

水産海洋学の専門家は、今こそプレゼンスを発揮してほしい。論文になるような精度は求められていない。荒くても良いから、当面はどの範囲の水産物を避けるべきかの目安を出してほしい。そういった目安をタイムリーに出すことで、多くの漁業者・魚屋を助けることができる。

2011-03-22 23:56:37
前へ 1 ・・ 3 4