「経済学的な家族ツイート」まとめ その55

"史上最強の生徒会"が次に狙いを定めたのはスポーツだった。メンバーを集め、サッカーチームの県大会出場を阻止するために暗躍し始める。一方、はじめて明かされる転校生の驚くべき過去。彼は敵の攻撃を防ぐべく生徒会と共同戦線を張ることに・・・。戦線拡大が止まらない、シリーズ第55弾公開!
0
本の虫(本体) @honnomusi

建築学的な作戦会議7:数学少女はその場を立ち上がり、後ろの少年に平手打ちをかまそうとする。少年は何事もなかったかのようにそれをかわし、数学少女の手は空を切る。 スポーツ少年「筋肉が強張ってるね。もっとほぐしたほうがいいよ。数式と向き合うのもいいけど、身体の声にも耳を傾けないと」

2018-05-03 15:18:43
本の虫(本体) @honnomusi

建築学的な作戦会議8:数学少女「あなた、セクハラをしておいてよくもそんなヌケヌケと・・・」 スポーツ少年「君の健康状態を確かめただけだよ。最近腰の痛みに悩まされてるだろ?」 数学少女「なっ、なぜそれを?!」 スポーツ少年「自覚はないかもしれないけど、身体に歪みが出てる」

2018-05-03 15:24:55
本の虫(本体) @honnomusi

建築学的な作戦会議9:生徒会長「メンバーは揃ったわね。それじゃあ、話し合いを始めましょう」 概要を説明する生徒会長 スポーツ少年「ふーん、サッカー部の強化ねぇ・・・」 生徒会長「チーム作りはあなたに一任するわ。あと、敵チームのデータ分析は彼女と分担してやってちょうだい」

2018-05-03 15:27:46
本の虫(本体) @honnomusi

建築学的な作戦会議10:ため息をつく数学少女。 数学少女「こんな奴と組まなきゃいけないなんて・・・」 建築少年「僕は何をすればいいんだい?」 生徒会長「練習環境の設計よ。予算は与えるから、トレーニング施設作りに取り掛かって。あと、他の運動部から人を引き抜く権限も認めるわ」

2018-05-03 15:32:37
本の虫(本体) @honnomusi

建築学的な作戦会議11:スポーツ少年「なかなかの大盤振る舞いだね。確かうちのサッカー部はそこまで強豪じゃないだろ?」 生徒会長「あなたが率いればどんなスポーツチームだって常勝軍団になるでしょ?」 スポーツ少年「・・・いいね、面白いチャレンジだ。やってやろうじゃないか」

2018-05-03 15:37:41
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー1:新聞部記者「えー、本日は新聞部の取材をお受けいただき有難うございます。今日は普段見ることのできない生徒会の裏側についてお聞きしたいと思います」 息子「どうも、最近出番が少な目な主人公です。本日は存在感を取り戻すために頑張りたいと思います」

2018-05-03 20:59:07
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー2:記者「まずお伺いしたいのですが、なぜ生徒会はあなたが就任してからこれだけ次々と新たな取り組みができているのでしょうか」 息子「その質問に答えるには一つ確認しなくてはならないことがあります。私たち中学生と大人との違いは何か、ということです」

2018-05-03 21:04:40
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー3:息子「中学生は自分のお小遣いの範囲内でしか消費活動を行うことができないし、法的な契約を取り交す主体としても認められていません。ただ、自由に使える時間は大人より多いし、情報へのアクセス権も差が縮まってきています。やれることはどんどん増えてる訳です」

2018-05-03 21:08:34
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー4:息子「そんな彼らのポテンシャルを生かせるように、動線を作るのが重要だと思って取り組んだら、それが上手くハマったって感じですね。文化祭なんかは特にそうで、部室を求める小さな同好会や発表の場を求める人にチャンスを与える制度設計で、人手を確保しました」

2018-05-03 21:20:46
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー5:息子「ただ、ここで重要なのは途中でのメンテナンスを怠らないことです。実際、一つの部室をどの時間帯でどの人が使うのかについて、基本は当事者同士の話し合いで決めてもらっていたんですが、揉める事案も結構あって、生徒会もかなり仲裁しています」

2018-05-03 21:24:27
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー6:息子「さらに、誰がどれだけ貢献しているかの度合いを測るのも一筋縄ではいきません。『俺、これだけ手伝ったんだけど』という話が突然寄せられて、初耳だぞと思って調べてみたら、生徒会役員が個人的な頼み事のつもりで言っていたのを貢献だと思っていたとか」

2018-05-03 21:27:59
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー7:息子「今だから言えますけど、走りながらルールを整備している状態だったので、生徒会はみんないつもヒイヒイいってましたよ。継続するには事業化しないとダメだと経営者や経済学者は言いますけど、確かにお金が絡まなかったら繰り返しはやりたがらないでしょうね」

2018-05-03 21:30:08
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー8:息子「もっというと、お金が絡まないと『この取り組みは成功だったのか失敗だったのか』も明確にならないんです。『みんな仲良くなったからオッケー!』だと、質が低いままで長期的には淘汰される。市場から失敗を突きつけられるのも組織を強くするには必要です」

2018-05-03 21:34:20
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー9:息子「ちなみに、問題を解決するためによく経済学の考えを活用しますけど、いいですよ、経済学は。お金持ちは金融ファイナンスや税金の話、貧乏人には社会保障論や開発経済学の話が参考になる。守備範囲は無限大だし誰の立場にでも立てる。懐の深い学問ですよ」

2018-05-03 21:41:06
本の虫(本体) @honnomusi

【番外編】経済学的なインタビュー10:息子「え?もう時間?あっという間だなぁ・・・いえいえこちらこそありがとうございました」 一週間後 息子「えーーー!あれだけ熱く語ったのにたった3行しか記事になってない?!俺の時間を返せ!」 美化委員「会長、読者の需要を読まなさ過ぎ!」

2018-05-03 21:46:07