こよみとカレンの韓国旅行

和こよみとカレン†教会暦による、2014年8月の韓国ソウル旅行記です。
1
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

さてさて!今日もいろいろ回ったうえに昨日の日記も追い付いてないけど、とりあえず昔お父さんと行った韓国精進料理やさんでおゆはんなうです(*・ヮ・)ノてろっ♪ …カレン先輩とふたりでも食べきれなそうな盛りだくさんです! pic.twitter.com/uBSphFvnhZ

2014-08-17 21:23:12
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

なんとかたべきりました…っ!(*・ヮ・;) 山菜や天然お野菜ずくしなので、意外と食べれました! デザートのふわふわ揚げ餅と桂皮茶は別腹なのです!お花とランプも素敵♪ pic.twitter.com/Y9O6lS58Ym

2014-08-17 22:00:08
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

ランプといえば…最初の写真じゃ分かりにくいけど、店内のあかりはみんな蓮の花になってるのです!お寺っぽい♪ あと生薬が並んでたり…! pic.twitter.com/806udUHTuP

2014-08-17 22:05:31
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

ここ仁寺洞(インサドン…にでらじゃないよ!)には、漢方の書とかある古書店や、辻易者さんの幌屋台とかあって素敵スポットですo(*・_・*)o pic.twitter.com/0miPhPGq2Q

2014-08-17 22:37:48
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

さて!旅もおしまい、空港なうです! いろいろ後回しだけど、またとりあえずお料理の写真を…(*・ヮ・;) 今日のお昼は烏骨鶏の参鶏湯!丸鶏のおなかに餅米と高麗人参や棗など生薬を詰めた、韓国薬膳ノキワミです!濃厚スープが染み渡る~♪ pic.twitter.com/2HmS13uPs6

2014-08-18 20:10:45
拡大
拡大
まとめ 薬学たんと和こよみの漢方ライフ 漢方薬って苦くて苦手…とか、種類多すぎてよくわかんない…とか、 いまいちとっつきにくいイメージ持たれがちですよね(´・_・`) そんな漢方医学のいろはと、もっと親しみやすいつきあいかたを、薬学畑と東洋史畑のふたりがご紹介します! 良い漢方ライフを♪ (後半余談はほんとに余談です><) 17689 pv 289 5
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

というわけで無事羽田に帰国なうですっ!(*・ヮ・)ノ 楽しかった~♪ 旅日記の宿題たっぷり~(*・ヮ・;)

2014-08-18 23:13:09
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そしてまたとりあえずお料理ですが… 昨日のお昼は、豆乳つゆの冷麦、コングクス! ちょっとつぶ感残ってる豆乳がおいしいです♪ わたしはわりと平気だけど、カレン先輩辛いの苦手めなのであっさり味縛り…辛くない韓国料理も多いんですよ! pic.twitter.com/gMZzfWXwLP

2014-08-18 23:17:46
拡大
教会暦たん†カレン・キルヒェ🕯️🎄 @kalen_kirche

はい、暦学姉妹無事帰国です(*・◡・*) ご機 嫌よう♪ こよみさん@yamatokoyomiのお陰で素敵な旅になりました♪ 形だけ保護者で頼りきりなカレンでした(*・◡・;)

2014-08-18 23:39:33
教会暦たん†カレン・キルヒェ🕯️🎄 @kalen_kirche

食べ物まで本当に…♪ はっ…こよみさん意外と食べるのにスレンダーなのは、意外と辛いもの強いお陰なのかしら… 若いって羨ましいですね。。(*ノ◡・;) RT @yamatokoyomi わたしはわりと平気だけど、カレン先輩辛いの苦手めなのであっさり味縛り…

2014-08-18 23:45:10
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

ってカレン先輩!いつのまに何つぶやいてるんですかっ…恥ずかしいじゃないですか…!(*>_<;) RT @kalen_kirche はっ…こよみさん意外と食べるのにスレンダーなのは、意外と辛いもの強いお陰なのかしら…

2014-08-19 00:10:05
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

さて、韓国旅日記の宿題をぼちぼち書きますね(*・ヮ・;) 陰陽家の端くれとして、まずは韓国の天壇にあたる建物、圜丘壇へ! 北京天壇よりはかなり小さいけど、八角形で外も中もすてきな建物です♪ visitseoul.net/jp/article/art… pic.twitter.com/8NSxM0xhBy

2014-08-19 22:22:30
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

ものは撮りよう原理で苦心してなるべくきれいな角度で撮りましたが、実は周りめっちゃビル階… しかも、正門のすぐ真っ正面にはホテルがでーん!と…ていうか1ホテルの中庭状態になってます(*・ヮ・;) pic.twitter.com/ot06ETrAEE

2014-08-19 22:38:10
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

門で小雨を雨宿りしてたら、かささぎさんが天壇詣りしに来ました! かささぎって日本では珍しい鳥ですが、韓国ではからすと同じくらいよく見かけます。 「カチカチ」って鳴くので韓国語では「カチ」って呼ぶし、日本でもカチガラスって呼んだりします pic.twitter.com/YP64KnueGa

2014-08-19 23:18:20
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そしてお次は、鐘閣って街の名前にもなってる普信閣…城塞都市だったソウル(漢城)の街の開閉門を知らせる刻の鐘を鳴らした建物です!暦こよみ! …ここもめっちゃビル街です…ものは撮りよう戦法が使えません>< ソウル難易度高すぎ(*・ヮ・;) pic.twitter.com/hEHvwpYQZk

2014-08-19 23:25:18
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

さて…家事も済んだので韓国見聞録の宿題宿題(*・ヮ・;)

2014-08-20 22:42:24
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

天帝を祀る圜丘壇(天壇)と対になる、王さまが大地と穀物の神さまを祀る「社稷壇」です! 四方に赤い鳥居みたいな門と、露天の祭壇… こないだ行った土御門神道本庁さんの天壇に似てませんか…!? pic.twitter.com/mkkSGyMFfo pic.twitter.com/aqgbKq2eYr

2014-08-20 22:46:14
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そして、孔子さまをはじめ儒教の聖人を祀る「文廟」… 日本でいえば江戸幕府の大学・昌平坂御学問所の名残、東京の湯島聖堂みたいな場所です。 回廊に囲まれた境内には、お寺の金堂にあたる大成殿と、そのうしろに講堂にあたる明倫堂が並んでます。 pic.twitter.com/zGpp77jlnY

2014-08-20 22:53:37
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

昌平黌も東大の原点ですが、ここも李王朝時代の国立儒学大学、成均館の名残で、学寮や講堂だったっぽい建物に面影が偲ばれます。 なんと今でも成均館大学校として続いてて、伝統建築のうしろに現代的な大学のビルがばーんと聳え立ってます! pic.twitter.com/xLAM14PE21

2014-08-20 23:05:30
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そして、中国韓国ではよく見かける、亀さんの背中に乗ったかたちの石碑… 亀趺って呼ばれるこの台の亀さん、「贔屓」って名前で、龍のこどもだけど龍になりそこねた子なのです! 石碑を支える役目なので、「ごひいきに~」って言葉の由来なのです! pic.twitter.com/LdjvavnhD9

2014-08-20 23:12:37
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そして、ソウルに数ある宮殿でもあえて一番地味な雲峴宮(*・ヮ・;) 李朝の最後から二番目にして大韓帝国初代皇帝・高宗さまの父君で、摂政として権勢をふるった興宣大院君の御所です。 豪華な王宮と違って、一般貴族邸宅と同じ渋い味があります♪ pic.twitter.com/5UObiph2hf

2014-08-20 23:27:55
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

韓国の伝統建築は基本平屋建で、コの字形になってたり回廊で繋がってるので壺庭たくさんです。ちょっと平安朝の寝殿造みたい… 天井から鈎で吊り上げて全開にできる格子戸も、蔀戸(しとみど)に似てますね! 日本の禅宗のお寺にも雰囲気似てます。 pic.twitter.com/iYAawUXEI6

2014-08-20 23:36:14
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

靴を脱いで床座りで生活するのも日本と一緒です。けど、畳敷きじゃなくて板の間かオンドル部屋…日本家屋も鎌倉時代までは基本板の間でした。 煉瓦組の壁やオンドル煙突が日本と雰囲気違うとこですね! 隅っこにはオンドル焚き口の土間があります。 pic.twitter.com/sY2lnRW1IP

2014-08-20 23:40:42
拡大
拡大
拡大
拡大
和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️日本文化史V @yamatokoyomi

そして、王族さんたちの生活がお人形で再現されてます! ソファーの青い男の子が高宗王さま、紫のおじさまがぱぱ大院君です。中国宋明代の袍と似てますね! 墨絵を描いてる宮廷画家さんや山高帽の侍従さんは、一般貴族(両班)の韓国らしい着物です pic.twitter.com/dPKUuG7ROc

2014-08-20 23:46:48
拡大
拡大
拡大
拡大