俳句甲子園指導の心構え

1
. @zY9W7pSj

石原ユキオさんのブログのこのエントリーをこの時期必ず呟いてるんですけど→ 文化部の活動に協力しているおとな(外部講師)からお願いしたいこと d-mc.ne.jp/blog/575/?p=16…

2018-04-13 22:40:12
. @zY9W7pSj

→「おとな」側もというか、むしろ「おとな」の方が気をつけないといけないことが有って、いま私が言葉にできるのは、私たちは何かあった時(移動中の事故、学校の生活におけるトラブル、生徒の心体に関わらない問題)に責任を取ることはできず、その責任を取るべき大人の知らないところで活動することは

2018-04-13 22:45:33
. @zY9W7pSj

絶対にしてはならないということです。適切な手順を踏み、責任を取ることができるあるいは責任を取る人と信頼関係を築いてなければ、無責任に動いてはならない、と私は考えています。

2018-04-13 22:45:35
. @zY9W7pSj

「指導者」の話題に関して、もちろん重々承知の方が大多数と知りつつ、本筋と論点もずれますがこれだけは外せないのでRTとツイートを。「俳句の指導者」ではなく「学校における部活の指導者」が想定内にある方は本当に慎重にツイートしてください。その指導者はあくまで「学校の部活に関わる大人」→

2018-05-08 23:04:52
. @zY9W7pSj

です。その指導者の最大の責任は生徒の心身の安全です。それを保証するための十分な連携が学校側と取れているからこそ関わっているはずです。そして、それができていないなら生徒と関わってはだめな大人です。生徒に不用意に「生徒自ら能動的に、教員にわからない形で」の繋がりを→

2018-05-08 23:04:55
. @zY9W7pSj

促すのは、だめです。「公の場で会い、顧問にも保護者にもオープンな状態で、信頼関係もある」指導者でなければ部活に関わってはだめなんです。責任が取れないからです。これを守らない大人と、生徒は関わってはいけません。生徒に万一そういう危険があったとき悪いのは完全に大人の方です。→

2018-05-08 23:04:55
. @zY9W7pSj

が、お願いですから自衛を心がけてください。

2018-05-08 23:04:56
. @zY9W7pSj

生徒の安全を保障しながら動くために、俳句甲子園講習会という形で何年も試行錯誤してくださっている方たちや、顧問の先生方との信頼に基づいて活動してくださってる地域俳人の方がいます。生徒の思い通りにならない、煩わしい制限のいくつかは、生徒の想定を超えたところで起こる危険を→

2018-05-08 23:15:12
. @zY9W7pSj

防ぐためにどうしようもないことです。生徒の、先生や指導者に言えないことに寄り添いえるのはツイッターなどの空間しかないかもしれません。一方で、生徒の心身の安全を守ることを考える、想像することをお願いします。

2018-05-08 23:15:13