るしさん

ルシサンの絵とか漫画とか小説とかツイートとか
16
前へ 1 2 3 ・・ 44 次へ
平(全空8:と34b) @nm_Byou

ワシだけが自分の目を傷めずに太陽を凝視できる…………あらゆる文明で、ワシが極めて偉大な神や英雄を表したり、またそうでなくとも神や英雄に随行する物語やイメージが必ずある………………ウゥゥゥ……

2018-04-04 13:21:25
平(全空8:と34b) @nm_Byou

あと、鷹の方になっちゃうけど、頭巾を被って表現されるタカは「暗黒に生きている者を抱く〈光への希望〉を象徴する」……って……ルシフェル……おまえ…………そういうところだぞ…………

2018-04-04 13:31:26
平(全空8:と34b) @nm_Byou

ルシフェルの愛はあまりにも大きすぎてサンダルフォンはそれに気付けないんだ……

2018-04-05 15:14:09
平(全空8:と34b) @nm_Byou

>思いあうルシサンはいいものですね…尊いです… 視察か何かで随伴することになったら空中おデートですよね…尊いです… 空… odaibako.net/detail/request… #odaibako_nm_Byou 団長「その日は悔しくて眠れなかった」 pic.twitter.com/8aLyXGp0fg

2018-04-07 08:57:57
拡大
拡大
平(全空8:と34b) @nm_Byou

>いつもイラスト楽しみにしています! 原典でのサンダルフォンは歌を司っているらしいのでルシフェル様にお願いされてドミニオ… odaibako.net/detail/request… #odaibako_nm_Byou 二千年間で色々あったもんね…… pic.twitter.com/WJdW37JppX

2018-04-08 23:44:09
拡大
拡大
平(全空8:と34b) @nm_Byou

星晶獣が情緒を獲得するの、感情豊かな人物と接するか、あるいは存在意義(役割)を喪失するか(星晶獣自体が被造物としての役割を果たすためにある程度感情を抑制するように作られてそう……)のどちらかなのかな〜〜と思うのですが、ルシサンの場合ルシフェルが前者でサンダルフォンが後者かな……

2018-04-09 13:09:07
平(全空8:と34b) @nm_Byou

ルシフェルはサンダルフォンに影響されて情緒を形成していくんだ……でも、情緒の発達は感情を抑制する役割の存在しないサンダルフォンの方が早いから、ルシフェルはサンダルフォンの感情が読み取れずに地雷を踏み抜きまくってああなっちゃったのかな〜と思うと地獄オブ地獄って感じ…………

2018-04-09 13:09:07
平(全空8:と34b) @nm_Byou

>初めまして。平さんの描くルシサン+団長話大好きです お題リクです 何故か幼女にモテ?るサンディみたいです ヤイアや… odaibako.net/detail/request… #odaibako_nm_Byou 団長「Pixivで予習したやつだ……!!!!!!!!!」 pic.twitter.com/Ys48Y8IjQ9

2018-04-11 22:56:04
拡大
拡大
平(全空8:と34b) @nm_Byou

あと、どうでも良い設定なんですけど、ルシフェルが羽根を出している時は何らかに警戒しているときです……今回はサンダルフォンとヤイアとアルドラたんだけなので羽根はしまってます

2018-04-11 23:02:00
平(全空8:と34b) @nm_Byou

>どこかの森でベリアルに襲撃されて手負いになって、犯されそうなところでフェル様がパラダイスロストるのはどうですか? odaibako.net/detail/request… #odaibako_nm_Byou ちょっとした手違いで犯されそうが犯されるになりましたすみません!!ルシサン前提のベリサンえろです。 privatter.net/i/2591288 pic.twitter.com/T72uTaIL7f

2018-04-15 11:47:04
拡大
平(全空8:と34b) @nm_Byou

これ描いてたら滅茶苦茶パソコンの調子が悪くなって、かなり天司長の逆鱗に触れてた感あった……

2018-04-15 11:49:17
平(全空8:と34b) @nm_Byou

ぐわ〜〜一か所様抜けてるやんけ〜〜〜〜!!支部に上げるとき直そう……

2018-04-15 12:04:16
平(全空8:と34b) @nm_Byou

>こちらから失礼します。幼女とサンディがみたいとリクしたものです! ものすごく萌えま… odaibako.net/detail/request… #odaibako_nm_Byou わーーーい!ありがとうございました!!!!そしてふぉおとなっている幼女とサンダルフォンがあまりにも可愛いので懲りずに描いてしまいましたお納めください…… pic.twitter.com/4m9tdSoZqB

2018-04-17 13:14:01
拡大
平(全空8:と34b) @nm_Byou

ルシがサンによって情緒が形成されたのならば、ルシに存在していた感情は「うれしい」とか「楽しい」とか「安らぎ」とかそういう「正」のものばかりで、「負」の感情は(それをサンから学ぶ前にサンが姿を消したから)持ち合わせていなかったのでは……そこにあるのは、ただひたすらに存在する虚無感…

2018-04-18 06:42:28
平(全空8:と34b) @nm_Byou

その穴に名前を付けることができないルシは、どうして空は蒼いのかでサンから愛憎をぶつけられて、ようやく「負」の感情を理解し始めるんだ……ルシの感情を育むのも揺さぶるのもサンダルフォンだけ…………

2018-04-18 06:42:29
平(全空8:と34b) @nm_Byou

仮にサンダルフォンが災厄を起こさなかったら、ルシフェルは天司長の役割を空の世界に還元しようと決断したのだろうか……「誰かを想い、誰かに想われる」ということを瑣末な事象とせずに理解できたのだろうか……ウッ……

2018-04-18 06:51:02
平(全空8:と34b) @nm_Byou

公明正大で無私無欲で完全無欠なのは「天司長」であって「ルシフェル」ではないんだ………………………………

2018-04-18 08:00:50
平(全空8:と34b) @nm_Byou

【役割に縛られる】 "ルシフェル"と"天司長のスペア"のすれ違いルシサン話です。 privatter.net/p/3352894

2018-04-20 08:29:07
平(全空8:と34b) @nm_Byou

星晶獣は個体の情緒に対して役割による制約を受けてそうだよね〜〜〜〜〜って話

2018-04-20 08:33:09
平(全空8:と34b) @nm_Byou

六枚羽をもつ熾天使は、6つうち2つで顔を覆い(神を見るのを恐れて)、2つで足を覆い(足は性器の言い換え)、残った2つで飛ぶらしいじゃないですか…………対して、サンダルフォンを造るときにモチーフにしたと思われる鷲は神の支配する太陽を凝視できるっていうじゃないですか……

2018-04-20 21:50:26
平(全空8:と34b) @nm_Byou

神にあたるのがルシフェルを造ったルシファーでも、サンダルフォンを造ったルシフェルでも、なんか……なんか…………だから、ルシフェル……お前そういうところだぞ……って思うんですよ……

2018-04-20 21:50:26
平(全空8:と34b) @nm_Byou

それはそれとして、ルシフェルが復活したら天司長モードのサンダルフォンにその六枚羽で顔と足を隠して欲しさがある

2018-04-20 21:53:59
前へ 1 2 3 ・・ 44 次へ