とつげき東北の議論記録 ~宗教と哲学について~

数理的麻雀研究の先駆者であるとつげき東北が   哲学や宗教についてやりとりをしたので、   後学のため議論記録としてアップする  とつげき東北の参照しているサイトはこちら。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@Yuki_Chida 当然、オウムが国家転覆に成功していたら麻原は善。 ただそれだけであり、ああいう事件をする前の麻原を殺したら恐らく殺人罪として国家から罰せられるので、その行為は悪。 めっちゃ簡単だろ?

2018-05-12 08:31:35
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@Yuki_Chida 善悪は「より強い者が適当に定義すればいいだけのもの」。 だから善悪を定義することは簡単だと言ったの。ブラック企業の上司は部下に対してマイ善悪を強いることができる。 これを、世の中にはあらかじめ「本当の善」とかがあって……とか考え始めると古代ギリシャ時代哲学レベルに無知。

2018-05-12 08:37:33
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

量子力学における多体問題すら厳密に解けないことがわかっているのに、「善とは何か」なんて問題に対して厳密な解を求めることが可能だ、と素朴に信じてるのって、すごくお花畑系だと思う。 問い方が間違っていて、「人間はどういう行為に対して『善』を感じがちか」という脳科学の問題にすべきだ。

2018-05-12 09:15:52
ゆきティ @Yuki_Chida

@totutohoku カフェオレの部分はなんか読んだことあるな……まだ3読んでる…… カフェオレのやつ、定義は存在しないかもしれないけど、例えばカフェイン中毒の人に飲ませるカフェオレの比率みたいなのだと存在して来ると思う??許容できるカフェイン濃度の中で中毒者が1番おいしいと感じる濃度とか

2018-05-12 09:21:56
ゆきティ @Yuki_Chida

@totutohoku ジェレミベンサムは、善悪を定義しようとしたら使えないけど、人々が何を善で何を悪と考えるか、ならはまってくるのかなと感じた

2018-05-12 09:25:42
ゆきティ @Yuki_Chida

@totutohoku うーん、タイムマシンであの時代に行って麻原を殺害する行為は??

2018-05-12 09:28:15
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@Yuki_Chida そのタイムマシンのある時代の権力者(=暴力者、現代では一般に国家)がそれを善とみなせば善で、悪とみなせば悪です。

2018-05-12 09:30:53
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@Yuki_Chida 質問内容からするに、ゆきティアラは「善悪」の概念を思いっきり信じてるタイプですなw 大量無差別テロが「悪」だと本気で思ってそうw そんなの時と場合によるよ。

2018-05-12 09:45:53
ケイ @famifamima123

@totutohoku 善悪の話はわからないけど、宗教と哲学の違いならわかる。

2018-05-12 10:33:06
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

君はもう話に入ってこなくてよろしい。 もし宗教と哲学の原理的かつ形式的な区別について、君が細かく説明できるなら聞いてあげるが。 twitter.com/famifamima123/…

2018-05-12 10:36:57
ケイ @famifamima123

@totutohoku 原理的かつ形式的? そんな難しい言葉を使わないと説明できない人間こそ、頭悪いという他ない。 難しいことでも、わかりやすく説明できてこそ、わかりやすい教える立場の人間、教授だったりするんじゃないんですか?

2018-05-12 10:47:20
3zai @3zai_Fu10san

根源的な問いについて考えていく場合、言葉の曖昧さが限界となってきてしまう気がします。1つ1つの言葉が大変不確定なモノなのでそれを使って思考を深めたり、思想を共有したりってのは、非常に大変。。ツイートではとても、りーむーな気が(T_T) twitter.com/totutohoku/sta…

2018-05-12 11:48:39
3zai @3zai_Fu10san

「分からない事が確定」してきた事増えてきてるし、これからも増えていくでしょう。。果てが分かってきて、その先はあるはずだが、理論上果ての先にはいけない。 twitter.com/totutohoku/sta…

2018-05-12 11:53:40
Йすみれ@食後に空腹感 @sumiresama

@famifamima123 @totutohoku ふぁみふぁま! 頑張って!期待してるから!

2018-05-12 11:55:20
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@3zai_Fu10san その先は認識できないので、「不確定であると確定した」で終わりで、果ての先は存在しないと考える方が妥当ですね。不確定性原理がある以上、位置と運動エネルギーを同時に一定以上の精度で計ることは無理であり、それは「観測できない」ではなく「物質はそもそもそういう性質である」と捉えるべき。

2018-05-12 12:19:16
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@3zai_Fu10san いえ、なので私は、以下のページの中で何十万文字にもわたって、根源的な問題について自分の見解を記述しています。 totutohoku.b23.coreserver.jp/totutohoku/ 必要があればいつでも参照させられる。それに対して、相手はTwitterの上で「難しい言葉を使うな」「バカすぎて話にならない」の連呼です。

2018-05-12 12:20:52
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

ダメだよ。 この人、「原理的かつ形式的」という言葉を聞いただけで「そんな難しい言葉」を使うのは「頭の悪い人」とか言い出したから。 「原理的かつ形式的」ってそんなに難しい?ww 高校生くらいのおれならわかったけど。 この人もまだ高校生かそれ以下なんじゃない? 大目にみよう。 twitter.com/sumiresama/sta…

2018-05-12 12:23:35
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@famifamima123 じゃあ「原理的かつ形式的」でなくていいから、誰にでもわかるように説明できるなら、してみてよ。できないなら、さすがにダメだよね。

2018-05-12 12:47:07
3zai @3zai_Fu10san

@totutohoku こんな力作サイトがあったんですね。。 熟読します!( ̄^ ̄)ゞ 理解しきれるか分かりませんが。。 考える事からの逃避はしないようにしたいです(^^)

2018-05-12 13:04:49
とつげき東北の弟子 @sufa0totu

@3zai_Fu10san ありがとうございます。 思想の根本は、まずこのあたりから読んでください。 totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/sinwa.html その先の思想はこちら。 totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/busu.htm あとは、項目としておススメの一例は、左側にもおススメページありますけど、 totutohoku.b23.coreserver.jp/totutohoku/ind… 例えばこのあたりを読むと割と力作です。

2018-05-12 13:09:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ