「読みやすい」と褒められるとモヤモヤする? とある文章書きさんのつぶやきに様々な意見が集まる

創作でも二次創作でも、小説を書いてひとに読んでもらって感想を求めたところ「読みやすい文章だった」と褒められてモヤモヤする、みたいのは"字書き"界隈のあるあるだと思います。
2018-05-12 15:18:39※この後「基本的には褒め言葉であるし、褒めてくれることは嬉しい」との補足ツイートをされています。
https://twitter.com/truetomb/status/995336512609796096

「読みやすい文章」って「良い紙ですね」みたいなもんだと思ってた。(もちろん単に文章の読みやすさを褒めてる場合もあるというのはわかってる)
2018-05-12 19:28:54
あるあるかどうかはさておき、個人的には「文章が読みやすい」と意識されてしまうなら文章としての練度はそれほど高くなかったかな、と思います。読みにくい書き方や複雑な内容なのに、ということであれば別ですが。
2018-05-12 19:38:24
①「読みやすいは褒め言葉ではない」とは言っていない ②「読みやすさ(の追求)は不要」とは言っていない ③文章の読みやすさと内容理解は必ずしも同じではない ④あるあるじゃなかったみたいでごめんね こちらからは以上です。
2018-05-12 22:42:09
小説に「文章が読みやすかった」ってコメントするの、娯楽施設に行った感想に「トイレがきれいだった」を挙げるような感じなのかもと思った そうでしょ~~~頑張ってきれいに保ってるんだよ~~~!!って受け取る人と、いやトイレきれいに保つの施設なら当たり前じゃん……って受け取る人がいる
2018-05-13 11:58:50
「読みやすい」と褒められたら、あ、この人も文章書いてる人だなとは思う。多分、書いてない人はそういう褒め方をしない。そういう視点で文章を読んで評価しない。 そういう意味では、純粋に褒められて嬉しいというより、同輩から見てどうだったのかという緊張感はあるかなぁ。
2018-05-13 21:10:17
文字書きが「読みやすかった」でもにょるのは、そもそも「伝えたいことを伝えるため」に「読みやすく」書いてるからっていうのはあると思いますよ……推しの魅力について熱く語るプレゼンをした後に「聞きやすい声でした!」って言われて内容に触れられないと「うっ……おう……」ってなるみたいな
2018-05-13 21:07:42
私の場合は、最初に読みやすいとか最後まで読めるっていうのは目の前でリア友に言われて、それが明らかに他にほめようがないからっていう感じだったから刺さりまくるんですよね。しかもそれ、うちの作品てなんか長所ないかなって、長所があるならそれを伸ばそうと聞いたときだったし。
2018-05-13 21:12:44
@truetomb 逆に「読みやすい」がネガティブになるのはこの辺 twitter.com/podoron/status… twitter.com/podoron/status…
2018-05-13 01:23:22
読みやすい文章って褒め言葉としてどうよみたいなの見て思ったけど確かに私も絵が上手いねって言われるとその褒めはどの目線から出てきたものなんだってなって素直に受け取りたくないなってなるから褒め言葉ではないんだろうな
2018-05-14 05:06:12
「読みやすい」って技巧に拠る評価なんだろうけど、波風立てたくないだけの交流ならアマの世界で技巧については褒めてようが貶してようが言わないが吉とされる場合が多いと思います
2018-05-14 05:11:19
私は「読みやすい」は文章の最高の褒め言葉だと思ってるから嬉しいですよ なんとかして読みやすく書こうとああでもないこうでもないと苦労してるし まあ内容に関する感想でないことは事実だけど 漫画だって絵が上手いですねと言われれば嬉しくない?
2018-05-13 14:38:33
小説に対して「読みやすい」ってすっごい褒め言葉だと思うけど、まあ書いた側からしたら中身に触れてくれやー!語ること無いんかーい!って思っちゃうかもね~ 漫画の感想に「絵が綺麗だった」って言われるのに近いのかな?イラストで絵が綺麗は嬉しいけど漫画なのにー!みたいな?
2018-05-13 21:10:55
例の読みやすいの件は小説だったみたいだけど、でも漫画にとっても読みやすいと言われるのはとても名誉だと思う。漫画表現が成功していて普遍性を獲得しているということだから。もしかして読みやすい=内容が難解でない=低レベルとおもわれてる!?という誤解なのかな
2018-05-13 21:09:12
「文章読みやすい」の中に「文章が織りなすリズムが心地よい」「言葉の選択が最高」「キャラの心情がすんなり入ってくる」「キャラの行動や心の動きに無理がなくて説得力がある」ってくらいの意味こもってるつもりで使ってたからこんなに認識の違いがあるとは思ってなかった…
2018-05-13 13:06:37
読みやすい、て言われたら、言い回しがややこしくなくて分かりやすいってだけなんかなぁって。 褒められたっていうより文の構成の評価だけに感じる
2018-05-13 21:13:05