価格じゃない!人はビジョンを魅せられたときモノを買う。6DofのMirageSoloを瞬間でポチった流れのまとめ #MirageSolo

ようてん(@youten_redo)さんにMirageSoloとOculusGoの違いを伺って6Dofの精度がWindowsMRとほぼ同レベルという話を聞いて次の瞬間MirageSoloをポチってた流れのまとめ
18
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

いやぁ、これ絶対OculusGoよりLenovo MirageSolo買った方がいいよ!!スマホVRで3DOFだったの体験してきてこの前WinMRで6DOFでプレイしてたのもあって6DOFのMirageSoloメニューの時点でポジショントラッキング効いてるの体験の質が違うよ!

2018-05-14 02:30:09
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

立って座ってが反映されるだけで没入感のレベルが違うし、ポジショントラッキングの精度もWindowsMRと遜色ない。パネルもストライプRGB配列なのでスッキリ見えて綺麗だし、というかスイートスポット狭いWinMRより広い範囲綺麗に見える気がする。解像感は流石にWinMRの方が高いけど。

2018-05-14 02:32:47
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

パネルの応答速度もデフォルトで75HzなのでOculusGoみたいに設定弄る必要も無いし。追従も自然。

2018-05-14 02:35:48
たかさご @tksg8086

Goはあの構成でお手軽に体験できるものを2、3万で販売できる形にまとめてきたのはすごいとしかいいようがないけど、soloをみてしまうと資材費というかコストかけるとこにお金かけると出てくるものに如実に反映されてしまう感ある。やっぱいいもんできますよね感というか。

2018-05-14 02:37:43
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

Netflixも見れるし、Youtubeアプリも使いやすいし。Cast機能試そうと思ったらFireTVに入れ換えたからChromeCastどっかいったw

2018-05-14 02:49:00
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

これPC持ってる人はWindowsMR、持ってない人はLenovo MirageSoloの2択だと思う。スペックもOculusGoは、スナドラ821でMirageSoloは、スナドラ835で一世代上のスペックだし。

2018-05-14 02:52:26
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

これは、面白いオモチャを手に入れた。というところでまた3時なので寝るか。明日なんかモデル出してみよ。

2018-05-14 02:54:17
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

これ論理的には、WindowsMRのコントローラーが認識できると思うんだけど、ライブラリ移植できないと辛いかw

2018-05-14 02:57:01
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

初めてのスタンドアローンVRHMDは、6DOF対応のLenovo Mirage Soloが絶対オススメ!アプリ開発するにしても作れるものの幅が違う。

2018-05-14 03:00:33
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

スマホVRゴーグルでポジショントラッキングを可能にするNoloVRをKickstarterで支援してみた - Togetter togetter.com/li/1121595 @togetter_jpから

2018-05-14 03:05:08
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

そもそもスマホVRでポジショントラッキングできるように色々やってきたからな…。Lenovo Mirage Soloでそれが完結してるから、3DOFのOculusGo今さら買うの3周遅れぐらいだよ。

2018-05-14 03:06:43
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

6DOFの価値にプラス2万は普通にある。DayDreamの価値を大分上げた感ある。

2018-05-14 03:10:45
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

環境としてのバランスはすごい良いと思うんで後はほんとに対応アプリ増やしていく感じだろうな。みんな6DOF対応DayDreamアプリ作ろう!エロい野良アプリとか!

2018-05-14 03:20:08
ゆーじ @yuujii

bionik Mantis PS VR Lenovo Mirage Solo 対応ヘッドホン HMD一体型 クリップ式取り付け オープン型 届いた amzn.to/2IE3gzm pic.twitter.com/rW7I3GFdRF

2018-05-14 10:07:11
拡大
拡大
拡大
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

bionik の 【国内正規品】bionik Mantis PS VR(新型/旧型) Lenovo Mirage Solo 対応ヘッド... を Amazon でチェック! amzn.to/2rMa2Jd

2018-05-14 13:51:40
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

これ、PSVRのレビュー見たけど音質チープなわりに高いというレビューを見て買うの悩むんだよなぁ。

2018-05-14 13:52:32
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

あと、Sumsung OdysseyもそうだったんだけどこういうHMD固定方式のヘッドホンって被るときに耳が引っ掛かったりポジション調整するので逆に煩わしかった。まだ、Acerでイヤホン耳にはめたときの方が楽だったという。

2018-05-14 13:54:55
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

そいういう意味では、耳を覆うヘッドホンじゃなくてバンド部分に固定して耳を覆わない小型の平たいスピーカーみたいのが良いんじゃないか?と思った。その点は、OculusGoのあの音出す構造は、面白いと思った。

2018-05-14 13:57:33
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

というか、MirageSolo Bluetooth 5.0搭載って書いてるな。ふつうにワイヤレスBTイヤホンで良いじゃん。

2018-05-14 14:01:12
ようてん @youten_redo

@m_sigepon 一応「コントローラに影響があると困る」ということでBT設定が表に出てないので気をつけて探してください:)

2018-05-14 14:17:32
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

MirageSolo Chromeインストールしなくてもプライバシーポリシーから アクセスできるやん pic.twitter.com/LegLNqJkYw

2018-05-14 14:24:13
拡大
拡大
拡大
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

開発者メニューにこんなにBTのオプションあるのに接続メニューが見当たら無いんだがw pic.twitter.com/kaW0hQ9VRP

2018-05-14 14:30:59
拡大
ようてん @youten_redo

@m_sigepon adbで直接呼び出すか「Bluetoothの設定を手助けする」アプリをいれてアプリ詳細から必死にたどると起動できるかもしれないです

2018-05-14 14:36:25
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ