にゃにゃさんと青地イザンベール真美さんの対話――「パブリックエネミー」騒動

8
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@_Niku_Q_punch_ @m_nemu うん、わかります。ただ、普段、私がネットで目にするのは「フェミ」とか「まなざし村」と侮蔑される人々V.S.表現の自由戦士などと言われる方々、双方の喧嘩言葉だと思っていたのでそれほど深刻な影響があるとは予想だにしていませんでした。

2018-05-14 23:51:19
にゃにゃ@MGTOWを推せ! @_Niku_Q_punch_

@aojimami1 @m_nemu 僕は謝罪は求めてません、 今後気をつけてもらえればいいなと思っていますし、 他の方にもそうお伝えすれば良いと思いますよ twitter.com/mahironoame/st… こちらも大事な議題ですから、 ひとまずアメノさんとのお話に集中なさって下さい

2018-05-14 23:51:24
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu あ、まだにゃにゃさんとの会話中だから答えられないのですか?にゃにゃさんとの会話に集中するあまり私のリプが一個も目に入ってないんですか?後で答えてくれるつもりなんですか?答えたくないんですか? pic.twitter.com/Gkv6yqCmyH

2018-05-14 23:51:48
拡大
拡大
拡大
拡大
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ @m_nemu アメノさん、もう答えましたよ。なんで見てくれないんですか?いいですか、今度はちゃんと見てください。必ず、次のツィートを。

2018-05-14 23:52:53
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ @m_nemu 質問はなんなのか相変わらず再掲してくれませんが、アメノさんはゾーニングのことを質問してるのだと思います。あなたは誤読してますよ。私は「恋愛か虐待か区別することはできない」から「規制はすべきではない」と考えています。

2018-05-14 23:55:07
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu いや答えてませんよね。しっかり全部ちゃんと見てますよ。貴方が答えと仰るのはこれですか?これが答えになってないのでちゃんと答えてくださいと言ってるのですが。 pic.twitter.com/ijkhXIhBfc

2018-05-14 23:56:54
拡大
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu 何っ回も何っ回も再掲していますよね。フィクションを規制すべきでないのはそれは「フィクションだから」であり、「恋愛か虐待か判断出来ないから」じゃありません。虐待だとはっきり判断出来る内容だってあります。モブレやメス堕ちなどの。それについてどう思いますか?

2018-05-14 23:58:50
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ 私はこれでも研究者です。メンタルヘルス政策の。犯罪の動機がAVや二次元だという説は通説でないことは知っています(注:原因や動機ではないがトリガーになるおともあるが責任は表現にはない)。恋愛か虐待か判断できないと私は言いました。ちゃんと読んでください。 続

2018-05-15 00:01:39
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ 二次元や文芸そして多くの実写に「明らかに犯罪」なんてもんはありません。当たり前ではないですか。

2018-05-15 00:02:43
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu はいやっぱり答えてくれない!やっぱり自論を変える気は微塵もない!当選さえしてしまえばこっちのもの、「恋愛か虐待か判断出来ないものは規制するべきではないですが、これは明らかに虐待だと判断出来ますからね。嘘は言ってませんよ?」ってことでしょう!

2018-05-15 00:03:20
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ そういう意味ではありません!「レイプなどの明らかな犯罪行為」の表現が創作物の中にある場合を指しているんです。「内容が恋愛か虐待か判断出来ないから規制すべきではない」のではなく、「フィクションだから例え犯罪行為を描いていてもそれを推奨するものではない」と言ってるんです

2018-05-15 00:06:36
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ @m_nemu まあ、落ち着いて聞いて。聞く前にツィートすると私の答えが見えなくなりますよ。よろしいですね。

2018-05-15 00:08:08
いきしあ@PS5もういらんな釣り楽しいし @GE_Ixia

@aojimami1 @mahironoame @_Niku_Q_punch_ これまでの発言を読む限りゾーニングに関するお話には特に異論はありません。しかし住み分けはとっくに達成されているのではないでしょうか?作家やコンテンツ業界は、ある表現を不快に思う人のために壁を設置しているのに、表現規制派がわざわざ壁を乗り越えて文句を言ってくる印象です。

2018-05-15 00:08:53
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@mahironoame @_Niku_Q_punch_ @m_nemu あなたの質問は>フィクションを規制すべきでないのはそれは「フィクションだから」であり、「恋愛か虐待か判断出来ないから」じゃありません。虐待だとはっきり判断出来る内容だってあります。モブレやメス堕ちなどの。それについてどう思いますか?? モブレ、メス堕ち、ってなんですか?

2018-05-15 00:09:45
いきしあ@PS5もういらんな釣り楽しいし @GE_Ixia

@aojimami1 @mahironoame @_Niku_Q_punch_ 例えば過激な性描写や暴力表現を含むゲームソフトのパッケージには必ずその旨の注意書きがあります。年齢制限もありますね。この手の表現が苦手な人は買わないでね、と書いてあるのに、これ以上の自粛を求めるとなると、もう事実上の表現規制となってしまうと思います。

2018-05-15 00:14:29
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@GE_Ixia @mahironoame @_Niku_Q_punch_ 私もあなたに賛成です。ゾーニングは業界の自主的なものなら、少なくない人の心情のためにあってもいいだろうけど、国家が規定するのはどうだろうかと思います。クリエイターが一番、倫理をわかってると私も思います。一応、欧米の例などを参考に勉強してみたいです。

2018-05-15 00:15:11
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu 簡単に言うと男が(多くの場合少年)がオジさんにレイプされるのがモブレ、レイプされて最初は嫌がるけど、体をオンナノコのように開発調教され最終的にレイプを喜ぶようになるのがメス堕ち、ですかね。色々種類はありますが。これらは現実なら完全な犯罪行為ですが、BL漫画には良くある表現です

2018-05-15 00:15:14
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu で、このような恋愛との区別がつかないどころか明らかな虐待であり犯罪である行為も、「フィクションの中の出来事」であるから楽しめるし、それを楽しんだからといって犯罪願望があるとか、男性差別や犯罪行為を肯定するものになるわけではない、ということです

2018-05-15 00:17:51
イザンベール真美(Mami Isambert) @0123ludo

@GE_Ixia @mahironoame @_Niku_Q_punch_ ふむふむ、なるほど。二次元の業界のシステムとしてはちゃんとしているわけですね。

2018-05-15 00:18:34
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu 私は質問に答えたのですから、貴方も答えてくれませんか?「恋愛かどうか判断するまでもなく、明らかな犯罪行為を描いた作品」に対してどう思いますか?恋愛か虐待か判断がつきにくいから規制すべきじゃないのだから、はっきり判断がつくものは規制していいと思いますか?

2018-05-15 00:25:39
雨野マヒロ @mahironoame

@GE_Ixia @aojimami1 @_Niku_Q_punch_ わかります。エロ本だってエロ漫画だって、表紙に18禁表現なんて無いし、文字で内容を説明しても、その内容自体は本を買わなきゃ読めない。それなのに、「女性が堂々と性的消費されていることが女性を傷つける!」として事実上の表現規制、禁止を求めてる

2018-05-15 00:30:44
雨野マヒロ @mahironoame

@aojimami1 @_Niku_Q_punch_ @m_nemu やっぱり、答えてくれない。言質の取らせることは絶対にしない。

2018-05-15 00:35:21
にゃにゃ@MGTOWを推せ! @_Niku_Q_punch_

@mahironoame @aojimami1 @m_nemu これ今の議題で一番大事な部分だと思うんですがね… もう夜も遅いですし、 僕は一先ずお休みします。 アメノさんもご無理はなさらずに…

2018-05-15 00:38:17
雨野マヒロ @mahironoame

@_Niku_Q_punch_ @aojimami1 @m_nemu ありがとうございます。どれだけ議論を重ねようと、この部分を意図的に誤魔化され続けられては信用は出来ませんよね…。やはり、「恋愛か虐待か判断出来ないものは規制すべきじゃないのだから、はっきり虐待だとわかるものは規制しなくては。嘘は言ってませんよ」という作戦だったのでしょう。

2018-05-15 00:42:10
雨野マヒロ @mahironoame

@_Niku_Q_punch_ @aojimami1 @m_nemu 「恋愛か犯罪か」ではなく「恋愛か虐待か」と言ってるのも、無意識にロリコンエロアニメのみを想定していたからでしょうね。そして、「このロリコンエロアニメは、他とは違いはっきりと虐待だと断言出来ます!」と言うつもりだったと。本当、バカにしてくれますよね

2018-05-15 00:44:47
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ