コトリ会議『しずかミラクル』感想いただきます。

コトリ会議の3都市ツアー作品『しずかミラクル』の感想をまとめます。
0
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
Ayako Key @ayk_key

海と大地、地球と宇宙、人と宇宙人と犬。砂つぶと星。とてつもなく広大な宇宙とミニマムな人間や宇宙人も心の中はブラックホールのように広大で、そこにぶっこまれたらいったい何が残るんだろう。人の心という深い黒い海に、私はもう放り込まれているのではないか。 #しずミラ

2018-05-19 11:58:14
Ayako Key @ayk_key

『しずかミラクル』2日目。漸く初日という感は否めないが、それを差し引いても、2回観てよかったしもっと観たい。いろんな角度から観たいと思える作品で、後方で観てから前列で観ると、遠い世界が近くなった気がしたけど、もっと遠くなった気もして。観客の自分も戯曲そのものになったよう。 #しずミラ

2018-05-19 11:55:47
是常祐美(シバイシマイ) @Garam_M

アメブロを更新しました。 『弱くて、情けなくて、かっこいい。(コトリ会議 観劇)』昨日のことですが。コトリ会議「しずかミラクル」観てきました。とても、良かった。 ameblo.jp/garam1980/entr…

2018-05-19 08:52:41
しいはら。 @c_shiihara

#コトリ会議 「しずかミラクル」体感。卓球の天下一武闘会を観戦した後みたいな爽やかさ。カコンカコンとラリーが続いて魅入ってたら、いつの間にやら心にストン。ストンの幸せがひたひた来る感じが好き。さりげないケド着実な演劇感。大阪は月昼まで☆芸術創造館。ストン♪ #しずミラ pic.twitter.com/OcsR8lJ2X2

2018-05-19 08:46:45
拡大
かよ @sugarworldxxx

ほんとはな〜今日の午後の講座も行きたかったんだよな〜…。仕事でなければなぁ…。写真はしずかミラクル台本、ちゃんと製本されてる過去短編集、可愛いしずミラ缶バッジ。 #しずミラ pic.twitter.com/eEUQZfG3w9

2018-05-19 08:17:22
拡大
いそべさとし @isobesatoshi

コトリ会議、今が旬の劇団が出してきた、小さくとも大きな挑戦でありだいぼうけん。東京公演、仙台公演もあるようなので、ぜひ(*^^*) twitter.com/maecdayo/statu…

2018-05-19 07:35:53
まえかつと/Cut Mae @maecdayo

#しずミラ 今日も芸術創造館でやっています。 是非観に来て下さい。 コトリ会議、観たことない方には一度観て欲しいし、観たことある方もやっぱり現在進行形の作品を観てほしい。 pic.twitter.com/lHMcLDflmh

2018-05-18 10:55:42
いそべさとし @isobesatoshi

アクションシーンであってもどこかに静謐でしずかな時間が流れるのは、台本もさるながら、舞台美術と照明の力も大きいのかも。世界観を共有したスタッフとの協働作業は見る側にも心地よいです。 #しずミラ

2018-05-19 07:32:43
いそべさとし @isobesatoshi

ややセンチメンタルに流され気味なところもあるけれど(「女の子たちからのエール」のシーンとか。大好きですけれど)、あえてそれを厭わないというのも作者の覚悟かなと。まあ、場面設定自体がセンチメンタルにならざるを得ない設定でもあります。 #しずミラ

2018-05-19 07:25:40
いそべさとし @isobesatoshi

コトリ会議「しずかミラクル」観劇。大きな地球(海)の物語と小さな恋の物語。約80分の小品でありながら、重層的な物語が繰り広げられる。そして、コミュニケーションとディスコミュニケーションの物語でもある。フライヤーの言葉を借りれば、小さな「だいぼうけん」。 #しずミラ

2018-05-19 07:14:54
上杉逸平@barDD @dduesp

こんな時間に効果がどうとかは別として… コトリ会議はスゴかった。 山本くんめ…去年メガネ呼んどいてよかった(笑) コトリ会議『しずかミラクル』 5月19日(土)11:30 5月20日(日)11:30/15:30/19:30 5月21日(月)15:30 大阪市立芸術創造館 stage.corich.jp/stage/89398 この後東京仙台!! pic.twitter.com/3Hrc2wZAjN

2018-05-19 00:16:57
拡大
ゆみ@おすすめドラマは『無人島のディーバ』 @cafe20041224

コトリ会議「しずかミラクル」 観劇して参りました 始まって暫くは本当に静かで 観客も物音を立てないよう 息遣いまで気遣ってる様子が 伝わってきた(笑) 毎度のごとく、どっぷり山本 ワールド。解釈は正しいか 分からないけど。最愛の人(或い は星)の死を受け止めるまでの 話かな…と #しずミラ

2018-05-18 23:45:31
Tyco @taekohana

考えてみれば、予約確認メールもかなり饒舌だった。親切で、饒舌。冗長でつたな過ぎる前説も「狙い」なのだろうけれど、あたくしのような天邪鬼には、結構マイナス。その土俵で見たくないなあ、と構えてしまい、最後まで素直に笑えなかった。

2018-05-18 23:45:21
Tyco @taekohana

感情や情緒を否定する訳ではないのだろうけれど、人も、感情も、シーンも、人間関係も、すべてが断片的に見えた。激しさはあるのだけれど、体温を感じない。人間の全体や物語のダイナミズムを求めていない感じがして、やや切ない観劇体験。

2018-05-18 23:42:02
Tyco @taekohana

コトリ会議『しずかミラクル』観劇。初・コトリ会議。絵のように美しい舞台も、どこか断片的な演技も、敢えて「公演」と「その前後」を切り離さない風の振る舞いも、インスタレーションのようだった。今の若い人に見えてる景色は、こんな感じ、なのだろうか。

2018-05-18 23:39:20
のえるぱぱ @saki117y

コトリ会議さんの『しずかミラクル』を見る。コトリさんの舞台は初。とでも面白かった。女と男、静と動、暗と明、無と有・・・そしてその狭間で繰り広げられた言葉の数々。家に戻った今も、その静かな波動が心の深いところを駆け巡る。 台本と缶バッチ購入。コトリは小鳥じゃないのに・・・(笑) pic.twitter.com/WE4iZHEjzX

2018-05-18 23:35:57
拡大
拡大
Yuzuko Himalayan @yuzukomachi888

コトリ会議。 語彙力皆無で、さっぱりこの素晴らしさをお伝え出来ないのだけど。とにかく素敵。というご報告だけ、取り急ぎ…

2018-05-18 23:34:25
ゆみ@おすすめドラマは『無人島のディーバ』 @cafe20041224

あー。 分かるなあ……。 山本さんの作品は、観る側も 「ここはなんで?どういうこと?」 …みたいな余計な事は考えずに 観劇するのが1番やと私も思って ます(笑) 考えるな。感じろ! #しずミラ

2018-05-18 23:00:04
オオサワシンヤ @temparikun

@cafe20041224 役者として余分なものをそぎ落とした方が山本作品の良さが伝わる。コトリの役者さんを見て痛感しました^_^;

2018-05-18 22:56:08
山田蟲男(突劇金魚/朗読Bar) @ip620

コトリ会議『しずかミラクル』観劇。 二日酔いと戦いながらの観劇だったけど ぜんぜん楽しめた。 台詞の音が聞いていて心地よかった。 あと Amazonのキャラクターが頭をよぎった。 pic.twitter.com/JyiZkZg4WL

2018-05-18 22:51:40
拡大
拡大
河西 @3010me

いいなぁー。 空気がたまる舞台って好きだ。 観てたら消える時、あーカメラ持ってたらなぁってなる笑

2018-05-18 22:15:07
安達綾子 @adachi_a

先程見たコトリ会議を思い出して物思いに耽りがちな件。

2018-05-18 22:14:10
磯淵良幸 @yoshi080285

コトリ会議「しずかミラクル」観てきました。すごくすごくすごく面白かった。時間ある人は本当に観に行ってほしい。山本さんは本当に天才です。役者さんも全てがよかった。

2018-05-18 22:07:20
河西 @3010me

コトリ会議見てきた。良かった。 アフタートークまで聞いて、照明さんが褒められてて本当嬉しくなった。 コトリ名前の由来を聞いたらこれから違って聞こえるんだなぁってじわじわきてます。

2018-05-18 22:02:34
河口仁 @kurobanka

コトリ会議 しずかミラクル 最高に良かった。 みんな観に行くといい! みんな!観に行くといい!! 山本くんは、天才だった。 役者も良かった。 とにかく良かった! pic.twitter.com/3yRd68FBZG

2018-05-18 22:01:01
拡大
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ