#trpg で呟いてTRPG仲間と繋がろう! TRPG呟き5月18日9:00 まとめ!

TRPG関連をてきとーにまとめてみました。  自分がよんで記録するのが目的ですので、かなりいい加減かつ自分勝手です。 このまとめに掲載されたくないと思われた方は自主的に削除してください。 続きを読む
0
八王子のTRPGサークル山桜会 @yamazakura802

シナリオワンポイントアドバイス #TRPG NPCの動機付けはしっかりと。 プレイヤーはNPCの行動の動機が理解できないと事件の全体像を上手く推理できず、なかなか行動できません。

2018-05-16 12:28:29
まっきぃ@ウガミ8話前半11/26公開 @makkiTOEFog

#TRPG 色んな人のシナリオ見てると大きく分けて ・ストーリー重視 →いわゆる動画映えするシナリオ ・キャラ重視 →NPCに思い入れが強いタイプ ・選択重視 →基本的に選択に責任が伴う ・自由度重視 →コンセプトに沿ってりゃおK に大別できる気がします

2018-05-16 00:55:06
まっきぃ@ウガミ8話前半11/26公開 @makkiTOEFog

#TRPG 例えば同じとんこつラーメンでも、お店や作る人によって味が千差万別ですよね? 同じシステム(料理)で同じシナリオ(レシピ)でもGM(作る人)によって卓の楽しみかた(味)は千差万別です っていって見たかったやつー

2018-05-16 10:50:44
クロヤギ @georugiusu8

最近自分が今後もGMをやって良いのかどうか凄く悩んでる ある卓でGMした後から 「一生懸命シナリオ作っても意味無いんじゃないのか」 「嫌な気持ちになるくらないならGMとしての強権でプレイヤーの演出を却下するべきだったのでは」 「人外キャラが出られないよう→ #TRPG

2018-05-16 20:29:42
じょん@復興祈願🐬俺の復興も祈願😂️ @jktwtr

世のGMは、藤やん(某藤村氏)の「ククク…」と笑いを抑えながらディレクションしてるのと同じように、キャラクターの行動を「ククク…」と笑いを抑えながらマスタリングすれば良いと思うんだ 多分、そうすればみんなも笑いが起きて全員がハッピーになれると思うんだ 知らんけど← #TRPG

2018-05-17 15:45:44

【ゲームコミュニケーション】

 参加者同士のコミュニケーションについて

エル @ellesform

未だにGMやDM,KPが神だって言ってる人いるんだねぇ。 しかもシナリオでそれが決定してるものもあるとかで……そんなゲームをやって何が楽しいんだろう? 俺の考え方が古いのかも知れないけど、そんな卓には行きたくないし、呼ばれることもないだろう。 #TRPG

2018-05-16 02:42:36
山田太郎 @CofCthulhu

【雑感】#TRPG が人と話すことで進めていくゲームと言うのもあるけど、語ったりするのが好きな人が多いんじゃないかな?と思う。でも、PLがセッション中にロールしてたり、GMが他の人に説明している時にそれを遮ったりしてまで語りだすのは流石に考えた方が良いのかな?とは思う。

2018-05-18 08:38:14
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

私は「語り」よりも「合いの手」が好きかな。 語りはいつでも好きなだけ垂れ流せるので、多人数の時間使ってまですることか?と思ってしまう。 あくまで、「合いの手」を入れやすいようにキャラを説明するための「語り」だと思っている。 #TRPG

2018-05-18 08:51:10
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

#ファシズムの初期兆候 他の人の演出やロールプレイのしかたにダメ出しを始める。 #trpg 「PL発言禁止」は初期兆候じゃなくて 完全にファシズム。

2018-05-18 08:59:18

【TRPG人口増加計画】

 TRPGプレイヤーを1人でも増やすために!

TRPGサークル福楽会 @trpgfukurakukai

「人と話すの苦手だから…」とTRPG挑戦を躊躇っている方はちょっとだけ勇気を出してみて下さい。始めは緊張しますし何を話して良いのか分からない物ですが、段々と慣れて自然と対人スキルが磨かれていくはずです。 始める前からご自分でムリだと決めつけてしまっては大変に勿体ない事ですよ。 #TRPG

2018-05-16 22:03:52

【システムデザイン】

 TRPG創作に関する話題・要望

3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

ルール談義ってとても有意義だと思ってるマン。 議論するつもりで読むとけっこう勘違いや読み間違いに気づきやすい。 貫通は装甲無視だと思ってました。 メガテンがd100で装甲無視二倍ダメージなので混同してたっぽい。#TRPG

2018-05-15 18:06:32
IKA @ikarush

久しぶりに二次創作のドラクエTRPGのシステム編集ガッツリ始めたんだけど、触れば触る分、編集箇所が増えていってタスク管理しっかりしないと良く分からん状態に陥る。そしてSteamやる時間がまた無くなったw #二次創作 #ドラゴンクエスト #TRPG #Steam

2018-05-16 22:45:33
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

もっとも衝撃を受けたシステムはフォーリナーかな……何が凄いって能力値の決め方が3d10で「最も低い目」な点。もちろん高い方がいい。3以上になることは滅多にないぞ。ーωー<これほど振り甲斐のないダイスはそうないね! #TRPG

2018-05-17 12:20:56
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

だが能力値が低くても心配はいらない。冒険に出る前に訓練所で能力値を上げることができるのだ。所持金の1/3くらいを支払って1d10を振り、能力値を上回れば能力値が1up、下回れば1downだ。ーωー<だいたい下がるぞ。#TRPG

2018-05-17 12:25:56
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

一方で、1Rに2回以上殴られると回避値が下がるというルールを採用していて、これにはなるほどと得心がいった。・ω・<後に自作システムでそのものではないけど、思想的なところは借用させてもらいました。 #TRPG

2018-05-17 12:34:42
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

2番目に衝撃を受けたのはマイトレーヤ だ。何が凄いってあの事件が起こった1995年にこのタイトルが通ったことだな! システムの特徴はPCのアクションがカード化されていて、出したカードによって行動順や攻撃力、防御力等が決定するというもので、結構戦術脳を使う面白いものだった。 #TRPG

2018-05-17 12:48:43
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

しかし、戦闘以外のシステムが大変雑というか大味で、たとえばPCは歩くと一定時間ごとに疲労が溜まり、大抵のPCは3〜4時間歩くと疲労で死ぬ。反面、馬や牛や犬に乗ると(やたら乗り物のデータが細かいが犬とか豚とか変なものにも乗れてしまう)一切疲労が溜まらず、永遠に旅ができる。 #TRPG

2018-05-17 12:54:06
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

人間は食事をしないと疲労が回復しないのだが、馬や牛や犬に乗っていれば疲労が溜まらないので食事は不要。また、動物達にエサを与えねばならないルールが存在しない。よって、動物に乗る限りPCは永遠に飲まず食わずでも問題ないのだ。#TRPG

2018-05-17 12:57:41
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

こうして文字にすると「いやそこは常識的に考えて…」と言いたくなるかも知れないが、実際遊んでみると、そもそも歩いていたら3時間で死ぬという"常識"をつきつけられるため、「うるせえ、だったら書いてない以上これが通るよな!」という気持ちになってしまうのだ。#TRPG

2018-05-17 13:01:16
1 @TRPG17778398

クソ初心者が言うなって話だけど、やっぱりTRPGにも最低限守るべきルールとか基本的なシステムとか基盤がしっかりしてる必要があるんだと思う。それが公式に無いために、アタリショックみたいなことになってるのではないかとか妄言 #TRPG #クトゥルフ初心者 #dndj

2018-05-17 19:52:05
td155 @td155

そうなんだよねー。トーキョーNOVAやトーキョー・ナイトメアのPC間コネ、取る側じゃなくて取られる側が属性を決めるんだよ。だから必然的に、相手のキャラをどう思ってるか聞くことになる。そしてキャラのパーソナルを自然と知ることになる。天才的なシステムだ……。#TRPG #TNM

2018-05-17 21:05:31

【オリジナルTRPG&同人誌】

 宣伝バッチこーい!