亡国の偽フェミ:「不快に思えば、セクハラ」という一種の迷信が蔓延した結果:フェミのネオナチ化、リベラルの右旋回

〇「不快に思えば、セクハラ」という一種の迷信が蔓延した結果、セクハラを口実にすれば自分の気に入らないものを抑圧・排除できると学習した人が増えたことが原因だと思います。セクハラか否かは客観的に決まること、不快さだけでは他人の権利を制約する根拠にはなりえないことの教育が必要です 〇藤田直哉の言ってることは、ユダヤ人迫害が始まった当初のヒトラーとナチの言い分と同じである
5
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

自作自演のマッチポンプを疑われるレベルの

2018-05-15 18:21:11
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

誰が差別をしたか、差別の言葉を吐いたかという話に学問も何もありません。あなたが、今、謂れの無い人と人々に対して差別をした。それだけです。 twitter.com/hentai_pirates…

2018-05-15 18:53:00
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

あなた個人の差別に関するユニークな観念は勝手にすればいいじゃないですか。差別された・差別したと思う者が、あなたを差別者と非難するのです。差別の枠組みそのものに疑念があるのなら、どこ吹く風でいればよい。 twitter.com/hentai_pirates…

2018-05-15 19:28:17
海法 紀光 @nk12

twitter.com/naoya_fujita/s… 根本的な誤解があると思うのですが、現実的に、今すぐ急にオタクがホロコーストされるとは、誰も思っていません。 しかし、マッチ一本火事の元という通り、対オタクに限らず、差別の種は、ほっとくと燃え広がる恐れがあるので、日頃から注意はすべきでしょう。

2018-05-17 00:44:29
だ・ぱんだP /서 부애 @kumanekodon

性犯罪起こすのもハードル高いですわね… キャプテン翼って世代的に直撃でしたけど元々スポーツ好き少年ががサッカー選択した位で、私みたいに元々嫌いな達の少年には大して影響なかったんですけど… スポーツ好きがサッカー選択した要因になってもスポーツをやらん人にまでやらせる事なんてなかった… twitter.com/YuhkaUno/statu…

2018-05-17 07:40:45
宇野ゆうか @YuhkaUno

ワンピースを読んでも海賊になる人がいないのは、海賊になるハードルが高いからであって、キャプ翼を読んでサッカー始めた人なら沢山いる。表現には影響力がある。 twitter.com/KoizumiSamukaw…

2018-05-16 01:24:43
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

1931年はブリューニング政権なので、まだ国家体制は「軍国」ではない。しかしヒンデンブルク大統領による議会無視の傾向があからさまになった時期なので、権威主義ではある。 twitter.com/pascal_hpa/sta…

2018-05-17 10:23:23
pascal @pascal_hpa

1931年のドイツ映画「制服の処女」軍国主義下の女子寮で生徒が美しい教師に憧れからの愛を叫び、その健気な怖さに恐怖とノスタルジーを抱く傑作!厳格な院長や規律に耐えながら創世記を暗唱し、床に跪く乙女たちの団結は強く、揃いの制服がさらに連帯を深める。古典的百合物語として見逃せないと思う。 pic.twitter.com/qWtsPk5DVC

2018-05-16 00:16:03
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

それとも映画の舞台がドイツ帝国時代だったとかなのかな?

2018-05-17 10:25:17
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

むしろ1931年だから作れたんじゃないかな。20年代後半から新即物主義の影響で、同性愛をテーマにした芸術作品が登場している。 twitter.com/pascal_hpa/sta…

2018-05-17 10:30:56
pascal @pascal_hpa

監督からキャストまで全て女性だけで作り上げたという珍しさや、あの時代にこの展開でハッピーエンドに仕上げたことも画期的だと思う。女子校という環境で芽生えた恋は同性愛というよりも宝塚の世界に近いかなと思いつつも、とにかく生徒からの求愛から逃げない凛としたベルンブルク先生が素敵すぎた。

2018-05-16 00:17:01
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

あと、基礎知識として踏まえておきたいのは、ドイツにおいて(ナチ時代も)禁忌とされ違法とまでされた同性愛とは「男性間の同性愛」であって、百合はかなりスルーされてた点。

2018-05-17 10:32:49
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

1920年代~1933年のナチ政権成立まで隆盛したドイツ文化の特徴は、家父長的で強権的なドイツ帝国時代の反動から表現主義や新即物主義、薄汚れたカバレットや同性愛などの耽美なものが流行った反面……

2018-05-17 10:35:41
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

……そういったものへのさらなる反動としてナチのような右翼が支持を集めたり、自由な気風の陰でしっかり帝国時代から続くプロイセン的な軍人、制服への賛美というものが根強く生きていて。

2018-05-17 10:37:24
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

映画「制服の処女」は製作・公開時の世相を正確に把握して鑑賞すると新しいものが見えてくるかもしれない。

2018-05-17 10:40:31
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

なにせ1931年という年が把握が難しい。 ・ミュラー政権が崩壊して議会制民主主義は終焉したが、ナチ時代ではない ・文化芸術は自由に花開いているが、経済的には大恐慌の影響で大混乱

2018-05-17 10:43:31
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

1931年といえば、フリッツ・ラングの「M」が公開された年。少女を狙うシリアルキラーを追って市民生活を締め付ける警察、独自捜査を始める暗黒街のギャング達、そして最後は暴徒と化した民衆が犯人を追い詰める

2018-05-17 10:59:33
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「ドイツでは百合はナチ時代でもかなりスルーされてた」ってのは、「許容されてた」って意味じゃないですよ。もっと実態は過酷です。裏返せば、女性は男性ほど重要なものと思われてなかったので、ちちくりあっても問題視されてなかった、意に介されてなかったってだけです。

2018-05-17 11:03:26
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

もし、なまじ女性に発言権があって、性的に男性を拒絶できるほどの強さが保証されていたならば、「百合は母親になれない女性を増やす、民族の敵」と見なされて、凄まじい数の女性が強制収容所で殺されたはず。

2018-05-17 11:09:37
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

自己決定権、といったほうが正確か。

2018-05-17 11:16:11
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

>「拉致問題の研究で申請したが、審査に落ちた。文科省から書類の書き方が正しくないと説明があり、研究の内容で落とされたということではないというが」 ちゃんと書け zakzak.co.jp/soc/news/18051…

2018-05-17 11:23:10
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

>「科研費をもらっているのは“反日”の研究者ばかり。書類の書き方にもコツがあるようで、彼らはそのような情報を共有しているようだ。研究者の名前だけ書類に書いて、研究の実体がないこともある。果たしてこれが必要かどうか…」と、制度に疑問を抱く。 まず自分に疑問を抱きなされ。

2018-05-17 11:24:10
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

私は10代の高校時代に告白もして告白もされて恋愛を経験したので、信頼できる人間として言います。この意見は間違ってますね。 twitter.com/W_Fei_hung/sta…

2018-05-17 11:47:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

私は10代で恋愛を経験した人間なので何を言っても信頼されるということなのだ。どんな忌まわしいことを言ってやろうか。

2018-05-17 11:55:44

〇藤田直哉の言ってることは、ユダヤ人迫害が始まった当初のヒトラーとナチの言い分と同じである

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

藤田直哉の言ってることは、ユダヤ人迫害が始まった当初のヒトラーとナチの言い分と同じである。 twitter.com/nk12/status/99…

2018-05-17 12:25:36
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

1934年8月、シャハトはヒトラーによって経済相に任命されたが、就任を打診された時シャハトは「ユダヤ人についてどういう態度を取ればよいのか。ユダヤ人は経済活動と不可分に結びついており無視できない」とヒトラーに質問したのだが

2018-05-17 12:28:51
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

その時のヒトラーの答えは、「(1933年に制定した職業管理再建法の通り)追放されるのは公務員、教師、法曹である。経済活動には関係ない」だった。

2018-05-17 12:29:56