「愛と誠」原稿流出関係

2018年のオークションに出た「愛と誠」原稿流出関係まとめです。自分の備忘として作成したもので、網羅的なものではありません。
6
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

そうそう。そんな感じ。「これは、ちょっとアレな感じもあるが」「ウチが買っておかないと、もっと面倒な悶着が起きるかもな〜」とかいう判断もあるんじゃないかしら。「行き詰まったお客さんが暴発しないように安全弁になっている」みたいな〜〜〜 twitter.com/hoshinoruri16/…

2018-05-19 16:57:23
hoshinoruri @hoshinoruri16

今回の原稿がどうやってまんだらのもとに来たのかは知らないけれど、まんだらに持ち込まれる原稿って作者の関係者や出版社、編集者が持ち込むことが結構多かった。昔は。今は知らない。作者本人が持ち込む場合もあった。古川社長自身漫画家なので「そういう事情」についてはいろいろ知ってて文字数 twitter.com/uorya_0hashi/s…

2018-05-19 16:52:12
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

古本屋と喧嘩するより、必要悪として仲良くやったほうがよい。版元の100倍位「漫画については抜け目ない」から。今回の原画だって、売っ払ったとしても、それとは別に「高解像度でスキャンした画像データ」とか持ってるに決まってる。「複製原画」とか作れそうな。版元はそれ引き取って画集出せば?

2018-05-19 17:07:34
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

自分が知ってる例だと。大昔、漫画家のアシスタントやってた人が、夢を諦め、田舎帰るときに。先生に「記念に原稿貰っていいですか?」「おう、持ってけ持ってけ。好きなだけ持ってけ!」その人、たくさんもらって〜段ボールかなんかに入れてすっかり忘れてた。

2018-05-19 17:33:28
鈴木淳也 新刊『大友克洋全集解説2BWW』 @JunyaTheSphere

@cafebleunet まんだらけも一枚岩じゃなくて、どうしても翻せない上層部の鶴の一声に忸怩たる思いを抱えた人たちもいるんですよね。そろそろ分裂して欲しいところです。

2018-05-19 17:33:36
金井 誠@エリア51 @kanaman7

@uorya_0hashi 昔はアニメの原画も処分に困って某スタジオの片隅にダンボールに入ってて、【貰ってください】ってあったので持ち帰ったアニメーター多かったですよ。

2018-05-19 17:35:24
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

何十年か後に、大掃除してて、突然出て来た。テレビの「鑑定団」見て、「コレ売れるんじゃないか?」 しかし、その先生(死んじゃってる)に悪いような気もする。そこで遺族に連絡すると〜いきなり「ドロボー呼ばわり」! ちゃんと話を聞いてくれない。当時と今では「生原稿に対する認識」が違うのに

2018-05-19 17:36:51
永井 祐子 @cafebleunet

@JunyaTheSphere それはすごくそうだと思います。現場の人たちこそ怒ってるんだろうなって。自分たちが何を土台に仕事をしてるのかわかってるから、クリエイターの気持ちを踏みにじるようなことはしたくない筈。だから余計に腹が立ちます。

2018-05-19 17:36:58
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

正直者はバカを見る。「もう頭にきた!」そこで有名な古本屋に電話をすると、すかさず社長が電話に。話を聞いてすぐに「わかりました!」明くる日、社長が飛行機でやって来て。みんな買ってくれた〜〜とかいう話があるよ。「あそこが買ってくれなかったら、どうにもならないから燃やしてたかも」

2018-05-19 17:40:52
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

そうでしょうね。「出所はそんな感じなんだろうな」というモノが、古本屋のオヤジのとこに回って来ます。昔は、とにかくズサンでした。ズサンな時代に集めた人は「お宝」を山ほど抱えています。そういうのの行方が気になります。騒げば騒ぐほど「ウチでは怖くて扱えない。日本一のとこに持ってけば?」 twitter.com/kanaman7/statu…

2018-05-19 17:50:37
金井 誠@エリア51 @kanaman7

@uorya_0hashi あ!実際は【まん●らけ】は確実に売れる【モノ】しか買い取りを現在はしていません。実際の現状は地方に流れるパターンもあったりします。系列だと中野に電話入って確認するという事もあるようですよ、、、ちょっと裏事情知ってるので(^_^;)

2018-05-19 17:54:57
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@kanaman7 確実に売れるものしか仕入れない〜〜なのは確かでしょう。ただ、「店頭」や「公開オークション」で売るものとは限らないはず。「ナントカという作家の作品なら〜よい値段で買ってくれる」というお得意様がいるハズで。「仕入れた後は表に出て来ない」とか〜あると思いますよ。そういう話です。

2018-05-19 17:58:43
金井 誠@エリア51 @kanaman7

@uorya_0hashi あるでしょうね(^_^;)でも今回はオークション出品なので迂闊に出したなwって思いました(^_^;)

2018-05-19 18:00:35
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@kanaman7 うがった考えですけど。「騒ぎになるの、想定内で出した」という疑いもあります。この騒ぎを見て〜〜似たようなモノを「欲しい!」というような〜お金持ちのマニアは「もっと他にもあるんじゃないのか? 倍の値段でも買うぞ」とコッソリ連絡入れているハズ。一種の宣伝。

2018-05-19 18:06:41
金井 誠@エリア51 @kanaman7

@uorya_0hashi あるあるですね。でも騒ぎを想定内に入れるほど【リスク】を背負う覚悟は無かったンだと思います。結果が高値になったので【大騒ぎ】になって。記事では「担当者が休日でいないので後日連絡します」みたいな話で時間を引き伸ばしたところで主催者も動揺してると感じましたけど(^_^;)

2018-05-19 18:10:20
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@kanaman7 そういえばそうですね。最初は動揺していた。 そのわりに今日になって出た「反論」みたいなのが「思ってたより強気だな」。なので、いろいろ考えてみた〜〜〜なんかそんな感じだったのでした。おそらく、反論書いたの「社長」なんじゃないかな。肝が座っていて百戦錬磨な雰囲気。

2018-05-19 18:19:42
金井 誠@エリア51 @kanaman7

@uorya_0hashi 古物商さんもトラブルいっぱい味わっても商売成り立つと思えば、強気に出るのでしょうね。良心的な古物商さんもいるので儲けばかりを優先するところばかりじゃないので、一丸に全部が【悪】だと言い切れない部分あるのです。まぁ出版社によっては借りた資料を返却してくれてないところもあるので怖い。

2018-05-19 18:26:03
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

今回の『愛と誠』まんだらけ原画販売の件で作者のながやす巧先生は、心労で体調を崩されているということです。この件でのまんだらけの対応を読みましたが、「だったら講談社が落札して作者に返却すればよかったでしょ」という話はすごいね。 mandarake.co.jp/information/co…

2018-05-19 21:22:29
鈴木淳也 新刊『大友克洋全集解説2BWW』 @JunyaTheSphere

いや、でもなんだかんだ言って、一番悪いのはどう考えても講談社。過去の償いとして、高額でも落札して返却すべきじゃないの。

2018-05-19 22:19:33
異形 @igyou_

@009usaya 日本の場合、善意の第三者が売買したものに異議申し立て出来るのは「盗難されてから2年以内」で、今回は盗まれた時期どころか本当に盗まれた原稿なのかすら確認されていないんで、確かに出版社側の手落ちではあるのです。欧米だと申し立て期間が30年くらいあるんで、そこら辺の法整備が必要ですね。

2018-05-19 22:44:42
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

面白いよ! ただ・・・「この漫画、話広がらないじゃん」「面白いのだが、面白いだけの漫画だ」「ちばてつや先生って、大枠のストーリー作ってくれる人が 脇にいないと、こんな感じになっちゃうのか」「単行本2巻、よく続いたなあ」 twitter.com/lafoliee/statu…

2018-05-19 22:59:42
おてんば丼 @lafoliee

@sky_kid_x おとこたち、面白いんですよね!

2018-05-19 16:56:08
渡辺朗典 @nabe_routen

@uorya_0hashi 昔は漫画家さんの自宅住所なんかもフツーに雑誌に載ってたりして、訪ねていったファンにお土産として原稿あげちゃったりとかしてたとも聞きます。本当に感覚が今と全く違って、印刷された後の原稿の扱いについては作家さん本人もかなりぞんざいだったらしいですよね。

2018-05-19 23:04:37
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@nabe_routen そう。編集部だけが「原稿にぞんざいだった」わけではありません。藤子先生とかのスタジオゼロも遊びにいくと、漫画の原稿くれた〜とかいう話ですよね。70年代半ばあたりから「漫画は単行本になるのが普通」になったので、それ以前は「一回掲載されれば役目は終わった。イラナイからあげちゃえ」。

2018-05-19 23:09:55
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

@nabe_routen ただ、ながやす先生は「原稿はみな、ちゃんと管理していた」とのことですから。実際、そこまでちゃんとしてる漫画家さんって、かなり珍しい。で、ソレでも流失したのは〜誰のせいなんだろうなあ? みたいな話になるわけです。「イベントかなんかの会場で盗まれた」って話ですけどね。

2018-05-19 23:16:30
渡辺朗典 @nabe_routen

@uorya_0hashi そうですね。今回のながやす先生のはそういうケースではないと思います。あくまで時代の風潮としてそんなんだった…ということで😅

2018-05-19 23:17:58
渡辺朗典 @nabe_routen

@uorya_0hashi ネーム(コンテ)の次の、下書きですね。デジタルの場合はスキャンだろうし、手描きの方でも、原稿用紙とは別の紙に下絵を描いてライトテーブルで原稿用紙にトレスする方もいます。その、まさに「下絵」です。検索するとちょこちょこプレゼント企画がヒットしますよ。

2018-05-19 23:21:59