昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「愛と誠」原稿流出関係

2018年のオークションに出た「愛と誠」原稿流出関係まとめです。自分の備忘として作成したもので、網羅的なものではありません。
6
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

だってさ。自分の知り合いの漫画家さんでも「もう原稿なんていらんから、欲しい人にやるよ。もってけもってけ!」とかブチキレたこと言い出してさ。何年か前の話。あわてて「よせよせ!」と止めたんです。そういう感覚もあるんだよ。漫画家には。

2018-05-19 23:24:05
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

突然面倒くさくなって、原稿捨てたり、人にやったり、バラまいたり。当人は「断捨離だ!」「過去との決別」「明日からは新スタート!」なんだけど。「しめしめ」と言って拾うマニアもいるわけで。後になって「なんで、アレがこんなとこに出てくんの?」

2018-05-19 23:29:09
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

漫画描いて飯食ってるからさ。「そんなもん、また描くからいいんだ」「昔の絵なんて見たくもないよ!」とかいう感覚なんだね。そのへんが「昔の原稿を雑に扱う」という態度に出て来る。

2018-05-19 23:31:16
ちゃぶ @chabnyan

難しい問題だな。 たしかに盗まれたものだとしても、犯人が質屋に売りに行って、その質屋が盗んだものであるという認識なしに買い取った。 この場合、元持ち主でも、質屋から買い取らなきゃいけないからね。 善意の第三者だっけ? これは悔しいけど法律でそう決まってるはず。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-19 23:38:46
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

今回の『愛と誠』まんだらけ原画販売の件で作者のながやす巧先生は、心労で体調を崩されているということです。この件でのまんだらけの対応を読みましたが、「だったら講談社が落札して作者に返却すればよかったでしょ」という話はすごいね。 mandarake.co.jp/information/co…

2018-05-19 21:22:29
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

@igyou_ 法的には難しい問題ですね。講談社の手落ちを考慮に入れても作者のことを考えると別の対応の仕方はなかったのかともやもやします。

2018-05-19 23:44:37
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

いろんな意見をなるほどと思いつつ、それにしても400万というのが対応を難しくしていますね。何故こんな値段になるのかが理解できない。。

2018-05-20 00:01:22
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

@009usaya それですよ!先生のお手元にいけば、少しでもむくわれるでしょうものを(と言ってもお金の問題じゃないんで、先生には論外でしょうけど

2018-05-20 00:13:47
来葉伸二 @ShinjiLeiber

まんだらけが払った金額を講談社やながやす巧先生から貰いたいって話ならまだ分かるが、盗品かどうかは分からんからオークションに参加してっていうのはもう古物商が持つべき規範を失ってるでしょ。 商売がうまくいってないんじゃないかと疑っちゃうよ。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 00:16:08
なお(仮名) @nao_wada

最近 @uorya_0hashi さんが呟いてるのと似たことが、今日買った「かくしごと」6巻(久米田康浩 著)に書いてあったのは偶然なのか関連してなのか。 ブレてるのはすまぬ。 pic.twitter.com/S0Rqb6UPMg

2018-05-20 00:41:17
拡大
拡大
宮路豊 @koneko_club

@009usaya 「紛失原稿がその15枚だけなのかを確認して連絡をいただけますか?と代理人様に4月29日に返事をしましたが」って書いてあるけど、他に紛失された原稿があるかどうかなんて、今回の件とは全く関係ないよね。己の主張を正当化するための言い訳に過ぎない。

2018-05-20 01:39:41
空芯菜@アプリMPC Touch公開中 @9shinsai

その原稿が最終的に誰の手に渡るか?という話も重要ですが、盗んだ奴ら(とその関係者)にお金が入るかどうか?むしろ大事なのはそこで、まんだらけはそこの考えがごっそり抜けてます。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 07:20:40
siro@studio globe @StudioGlobe1998

@009usaya 心労で寝込んでしまうような事を講談社はやったにも関わらず、口だけ出して金は出さない、という姿勢に問題あると思いますよ。 愛と誠もそうですし、鉄道員なんか見ると、ながやす先生の1ページ1ページが本当芸術作品です。 ゆえに400万の値段がつくんでしょうし、ならば紛失なんて言語道断かと

2018-05-20 07:44:44
山田道夫 @yamsan

いや、これは講談社が悪いだけだろう。窃盗の時効は7年なんでとうに過ぎているわけだし。無関係な会社に無理難題をふっかけているとしか思えない。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 08:42:53
BONさん@日常垢 @BON_SUGAHARA

100RT越えました。拡散ありがとうございます。ネットや新聞だけでなく、TVでも取り上げられ大きな話題となり幅広く問題を提議してほしい。 画像は初期モノクロ扉。リアルタッチの二人は珍しい(1973.16号) 盗難事件のあったイベントの告知記事(1974.29号) pic.twitter.com/KpLT4XjiJT

2018-05-20 10:11:09
拡大
拡大
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

紛失した出版社側に非があるという意見ももっともなのですが、盗品の疑いと作者からの返却願いがあった時点でオークションを中止して、その買取価格に近い形でそれを出版社側が支払う形で譲渡出来なかったものかと思うわけです。それは法的な問題でもどちらに非があるかでもなく心の問題なのですが。。

2018-05-20 10:21:30
青磁色 @Say2roh

釈然としない出来事。 自分の物が勝手に売買されていて、盗まれたことに気づかぬのが悪いのさ、てか?? twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 10:25:55
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

@godspeedtetsuma そこで論理を盾にしてもどうかと思うのですね。

2018-05-20 10:37:39
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

編集者って〜「異動」とか、「突然辞めちゃって、何の連絡もなくて何年もたっちゃって、どうなったのか全然わからない」とか、「喧嘩しちゃったので連絡取りにくい〜と思ってたら、死んじゃったらしい」とかイロイロありますからね。特に昔は。 twitter.com/h_yuzuki/statu…

2018-05-20 10:38:16
弓月 光 @h_yuzuki

昔の原稿の扱い方知っていればこれもありと思います。あとは返却忘れてお互い連絡取れなくなったり。 コミックス化の際は原稿渡すときに「預かり証」返った時に「返却証」書かせるようにすれば事故は減ります。 twitter.com/uorya_0hashi/s…

2018-05-20 10:32:02
おおまがつひ @OHMAGATSUHI

@009usaya 失礼します。古物営業法第十五条四号3項に「古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとする場合において、当該古物について不正品の疑いがあると認めるときは、直ちに、警察官にその旨を申告しなければならない。」と定めがあり、今回の事案は古物法違反です

2018-05-20 10:40:19
HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

まぁでもこれ、講談社おかしいと思うけどな。お前らの責任は?って話は何故出てこないのか。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 11:39:32
佐藤🦐デンス @tobetobetombe

報道を見る限りでは、講談社は、「買い取る」とは言ってないんですよね。「オークションを中止して欲しい」だけ。 twitter.com/009usaya/statu…

2018-05-20 11:48:31
S.Shindoh@入院中 @JOG050

@009usaya @sasounami 全くその通りだと思います。 ただ、今回は委託オークションだったようで、まんだらけは手数料のみです。 それでもオークションの目玉になったでしょうし、簡単に返却してしまうと今後に影響すると考えたんでしょうね、

2018-05-20 11:49:30
飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

@OHMAGATSUHI そのための確認連絡をしたけど返答がなかったという言い分ですね。意味がよくわからない確認でしたが。

2018-05-20 12:26:30
鈴木淳也 新刊『大友克洋全集解説2BWW』 @JunyaTheSphere

渡辺やよい『走る!漫画家 漫画原稿流出事件』2004年が大変参考になります。倒産した出版社が預かっていた原稿がごっそりまんだらけに持ち込まれて、販売されて更に転売されているところから話がスタート。まんだらけ側の言い分も、今回と基本的に同じ。同じことが繰り返されていることが分かります。 pic.twitter.com/oF51XoRI6H

2018-05-20 12:46:21
拡大
拡大
おおまがつひ @OHMAGATSUHI

@009usaya 先の第十五条につづく、第十六条で「古物商は、売買若しくは交換のため、又は売買若しくは交換の委託により、古物を受け取り、又は引き渡したときは、

2018-05-20 13:09:20