JpGU地球惑星科学教育パブリックセッション関連(自分用備忘録)

関連すると思われるものを記録(漏れがあると思うのでまた更新予定/私のコメントも後日追加予定)
2
海野ふるこ @GeoFuruko

ちょうどムーミン問題のときにきたっぽい

2018-05-20 11:55:50
海野ふるこ @GeoFuruko

センター試験のムーミン問題について議論してる 懐かしい

2018-05-20 11:57:03
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

メモ:回答に至るものの見方で解かせる(国、言語、宗教などを一対一対応するような見方)がまずいのではないか。 講演のスライドでフィンランドの写真の顔をして低平な地形の例として貼ってあったのはノルウェーの写真!!との種明かし。

2018-05-20 12:01:12
ちずらぼ @chizulabo

非常に意義が高くて内容も濃いセッション。せっかくパブリックなのでもっとたくさんの教育関係者に参加して欲しいところ。 [O-01]これからの高校における地球惑星科学教育―「地理総合」と「地学基礎」― #JpGU2018

2018-05-20 12:07:06
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

(尾方先生、議論のリードうまい……)

2018-05-20 12:11:01
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

メモ:ジオパークは近くにどのジオパークがあるかで、学べる内容が変わりそうですね……。

2018-05-20 12:13:20
平帆⛵(ひらほ🔨) @hira_sail

メモ:コンピーナまとめ。大学での教員養成も連携して考える必要あり。

2018-05-20 12:16:04
海野ふるこ @GeoFuruko

尾方先生と喋った!!! まとめのとこで発言しようか迷ったけど、最後の方に入ったのに安易に喋るのはなあって思ってやめた

2018-05-20 12:21:09
海野ふるこ @GeoFuruko

いやあ前泊して地理地学教育の最初からいればよかった....後悔

2018-05-20 12:22:36
Takayuki Ogata @s15taka

もしかしておみやげ売り切れちゃってた!? @GeoFuruko pic.twitter.com/4vJ5bIDMpA

2018-05-20 16:28:33
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

今日は比較的大人しくしてたつもりだったんだが・・・ twitter.com/kobiwa_net/sta…

2018-05-20 16:29:00
こびわ⚒💉×4 @kobiwa_net

廊下を歩いていたら尾方先生の声が聞こえてきたので、103のところで足を止めてたなう。 #JpGU2018

2018-05-20 12:16:18
海野ふるこ @GeoFuruko

@s15taka あああああああ急いでて気づかなかったです。。。

2018-05-20 16:39:36
Takayuki Ogata @s15taka

大気科学の専門家による招待講演ですが twitter.com/kobako/status/… twitter.com/kobako/status/…

2018-05-20 16:55:24
Takayuki Ogata @s15taka

日本地球惑星科学連合2018年大会/地理・地学教育の中で気候・気象学のうち何を扱うか confit.atlas.jp/guide/event/jp…

2018-05-20 11:15:30
こばこ @kobako

あぁこんなセッションあるのかあったのか…。こういう議論に気象学、気候学の人って要らないのかなぁとぼんやりとするけど、まぁ自分はそうじゃないから引っ込んでおくのがいいのか

2018-05-20 16:52:11
Takayuki Ogata @s15taka

@kobako 大気・海洋に関する議論も盛んに行われました。私が関わる限り大気科学をほったらかすことはありえません。教育系もジオパーク系も。

2018-05-20 17:21:23