-
philosophyszk
- 158454
- 262
- 88
- 75

「え、気晴らし…私は?」 の所がもう、今の状態で、当てはまりすぎて泣きそう。笑 pic.twitter.com/9ziZPGERsD
2018-05-18 16:00:38




その後はここの家族は上手くいったらしいけど… まぁ離婚とか思わんけど、ちょっと共感しまくる部分が沢山あるよね pic.twitter.com/Yjey1rorfQ
2018-05-18 16:01:25


全国の産婦人科に無料で置いてある冊子の「ゼクシィ baby」に載っています😌✨✨ その中の、「夫というひと」南Q太さんという方が書いた漫画です(*¨*)!! ゼクシィbabyでのウェブサイトでも見られるらしいので是非…ヾ(:3ヾ∠)_ pic.twitter.com/mCMKcdRzJn
2018-05-20 22:39:21

南Q太,Qta Minami, Mangaka. Feminist. Liebt: Manga, Shogi,Tennis, Football, Soul Music
様々な意見

RT 私ならケーキでご機嫌取ろうっていうダンナの姿勢と冷蔵庫のキャパ考えずなま物のケーキをいきなり買ってくる頭の悪さにキレてパキスタン帰れという。
2018-05-21 06:04:07
これは漫画だけど、こういうノリで離婚すると想像以上に苦労すると思うから、そうなる前に腹割って話し合える人と家族になるのがベストだよね。大声で泣いても大丈夫な人が家族だと、話せることも増えるんじゃないかな。
2018-05-21 00:32:46
妻が育児で忙しすぎるのに夫が飲み会行って、帰ってきたときに妻の好物を買ってきてごめんねーって謝ったら妻がそれを床にぶちまけて泣きながら怒ったっていうツイート見たことあるから、ケーキなんかでごまかしてんじゃねーぞって思いました>RT
2018-05-21 01:09:01
ゼクシィベイビーに載ってた漫画だ…私が読んだのとは別のやつだけど内容はだいたい似たような感じ…ママがワンオペで育児ノイローゼになるけどパパは自由みたいな。切羽詰まってママ出て行ってようやくパパ気づき育児するようになるってやつ。ワンオペ怖いねぇ…
2018-05-21 06:28:40
男の社会ってちょっとしたパワーバランスで出来ていて、どの男性も日々食われぬように気をはって生きているから、その中で妻と子を養うために、食わせるために、一生懸命稼がなきゃ、だから家の中くらいはリラックスしたい一歩外に出ると弱肉強食だから と思ってる旦那さんの気持ちもわからんでもない
2018-05-21 07:49:53
育児って会社で働くのと同じくらいの責任が発生していることに気づかないんだよねきっと。よくよく考えてみ、人間一人育ててんだよ、専属で、しかも将来また社会に出てくんだよその子が、めちゃくそ責任ある仕事だわ。
2018-05-21 07:13:56
お互いに余裕なくなって家事とかも疎かになってもうなんか辛くて仕方ないとかあるし、気持ちはわかる。 向こうもそう思ってることもあるだろうし。家事はホント価値観合わないとねぇ…。
2018-05-20 23:05:20
なんだ、いい旦那じゃん。 気づくかどうか、気づかせてあげられるかどうかだよね、所詮。 男は言われないとわからない生き物。 言ってもわからないやつは……
2018-05-20 23:21:39