好みはともかく、新しい車ほど衝突防止装置などの安全機能が高い。地球に優しい前に、人に優しい車が一番。

3
ロイター @ReutersJapan

国内の車生産1000万台規模続け、産業競争力維持=豊田自工会会長 reut.rs/2LdJbys

2018-05-19 00:50:22
リンク JP 国内の車生産1000万台規模続け、産業競争力維持=豊田自工会会長 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は18日の記者会見で、日本の自動車産業が今後も世界で競争力を持ち続けていくために、国内の自動車生産は1000万台規模が必要との考えを示した。 32
池田信夫 @ikedanob

「国内生産1000万台」というのは株主に対する背信行為。生産はグローバル化して最適の国でやるのが資本主義。政権に義理立てすると、自動車産業の競争力は低下する。 twitter.com/Reuters_co_jp/…

2018-05-19 01:00:37
池田信夫 @ikedanob

トヨタがいつまでも国内にいるから、政権に危機感が生まれない。パナやソニーは一足先にグローバル化して、新規採用はほとんど海外。日本も法人税や電気代を下げないと、すべての製造業が国際競争の敗者になる。

2018-05-19 01:05:38
hiemon @iq75o8i4

@ikedanob 自動車の製造コストは日本が世界一安いんで・・。先進国は言うに及ばずアジアでは高品質な部品が現地調達できないので低価格な大衆車以外は作れません。メーカーの都合だけでいえば100%日本で作って輸出したほうが得。

2018-05-19 01:18:20
池田信夫 @ikedanob

1990年代の日本の電機メーカーもそう言っていた。自動車はそういう話が通じる最後のアナログ産業。EVになったら、競争力は一変する。 twitter.com/iq75o8i4/statu…

2018-05-19 01:26:09
hiemon @iq75o8i4

@ikedanob アメリカでEVが今後も主流にならないことは確定的なので世界的にも主流にはなり得ないと確信しています。もしEVの世の中になったら日本は終わり。シナは国家主導でコスト無視なので勝手にコケると思ってます。

2018-05-19 01:46:02
ハリー @harry_321g

@ikedanob エネルギー源もそうですが、 今後自動車メーカーはIotにもっと力入れないと覇権とれなそうですね。 開発技術ではなく仕組み作りが弱いです。 カーナビひとつ未だにレガシー過ぎですし。

2018-05-19 05:44:42
馬場正博 @realwavebaba

自動車は走行性能や機械的信頼性ではこれ以上の向上は消費者にとって大きな価値はない。最近の新型車は衝突防止などIT機器のソフト部分の変更の方が本体部分より多くなってしまった。EVが普及すれば自動車産業はPC同様コモディティー化するのは確実。 twitter.com/ikedanob/statu…

2018-05-19 06:47:12
馬場正博 @realwavebaba

実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 事故のリスクを考えないで済む:   president.jp/articles/-/250…  経済的観点から考えれば車を持つのが損なのは自明だ。そもそもベンツやポルシェなど存在意義はない。消費とはそういうものだろう。

2018-05-20 07:22:00
リンク PRESIDENT Online - PRESIDENT 実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 事故のリスクを考えないで済む | プレジデントオンライン 大切な老後資金を守り、増やすためにはどうすればいいのか。「プレジデント」(2018年4月2日号)では、だれもが直面する「悩ましすぎる10大… 17 users 558
馬場正博 @realwavebaba

ベンツのゲレンデバーゲンの購入を検討したことがある。値段はともかく、軍用車上がりで厚い鉄板の車体はひどく重く幅が比較的狭い以外実用性というより合理性にあまりに欠けているので止めた。しかし六本木ヒルズの駐車場では1割くらいと思うほど多い。多くの人は合理性で車は選ばない。

2018-05-20 07:28:01
馬場正博 @realwavebaba

ワンボックスカーは家族の人数が多ければ合理的だが、SUVは雪国以外不要な四駆のため重く高価になり、収納スペースもセダンと比べそれほど大きくなく、ステーションワゴンを使いにくくしただけだが、今や主流。もっとも若者の主流は車所有せずになった。車好きととしてはやや寂しい。

2018-05-20 07:33:06
馬場正博 @realwavebaba

六本木でフェラーリのオープンを大音響で走らせているのは、日本人なら大概60歳以上と思わしき高齢者。若い人は外資系金融会社勤務らしい外人。私はオープンカーもオープンカフェも好まないのでオープンカーを欲しいと思ったことはないが、あれこそ合理性からはもっとも遠い車。

2018-05-20 07:37:56
Sisyphe @634takeiteasy

@realwavebaba こんにちは。還暦の車好きが乗るなら馬場さんの好みは何でしょうか?

2018-05-20 08:24:48
馬場正博 @realwavebaba

好みはともかく、新しい車ほど衝突防止装置などの安全機能が高い。地球に優しい前に、人に優しい車が一番。 twitter.com/634takeiteasy/…

2018-05-20 13:19:31
馬場正博 @realwavebaba

20世紀初頭、EVとガソリン車の性能は互角だった。ガソリン車が市場を制したのはフォードが特許が使いやすかったという理由でガソリン車の大量生産工場を作ったからだ。以来、バッテリーが2倍性能を向上させるのに百年近くかかったのにガソリン車は性能も何もかも飛躍的に向上した。EVは忘れられた。

2018-05-20 16:48:26
馬場正博 @realwavebaba

EVは電池性能の向上という点でガソリン車と比較にならないほど伸びしろがあるはずだ。ガソリンは火炎瓶の材料になるほど危険な代物で、古いガソリンスタンドは安全基準を満たせず設備更新を諦めて閉店する例が増えてきた。EVの充電施設は徐々にそしていずれ急速に増大するだろう。

2018-05-20 16:51:26
馬場正博 @realwavebaba

EVを充電する電気を化石燃料で作ってもCO2総排出量はガソリン車より少なくてすむ。ガソリンエンジンは一定の以上の回転でないと性能が出ず、そのために複雑で重くエネルギーをロスする機構が必要だ。EVのモーターの構造は単純でエンジンとは比較にならない。制御も簡単だ。

2018-05-20 16:57:15
馬場正博 @realwavebaba

EVとガソリン車は液晶とブラウン管くらい違う。世の中の車はいずれ全てEVに代わってしまうだろう。その日は思ったより早くなりそうだ。2030年に全ての新車をEV化するという計画はそれほど野心的ではないのではないか。シャープがアクオスを販売したのは2001年。ブラウン管TV一掃に10年かからなかった。

2018-05-20 17:07:17
馬場正博 @realwavebaba

プリウスの修理、解体で何人もの犠牲者が出ているが、電気が危険物なのは工場その他大電力はもちろん、洗濯機も漏電で多くの人を殺している。しかし、ガソリンは40L以上の貯蔵は届け出200L以上は許可が必要なほど危険。 twitter.com/grn215ssrx/sta…

2018-05-20 17:23:58
kamasuzu @grn215ssrx

@realwavebaba 確かにガソリンよりは安全ですけどEVの駆動に使われる高圧直流電源は漏電で感電すれば一撃で簡単に死ぬレベルだしバッテリーも種類によりますが条件により発熱から発煙発火するし場合によっては爆発する危険も有ります。 充電設備にしてもそう、安直にEVだから安全と考えるのは間違いだと思いますよ…

2018-05-20 17:10:21
馬場正博 @realwavebaba

現在のEVは液晶モニターで言えば、小型で高価なノートブックPCに使用が始まった段階。どんな優れた技術が市場がなければ育たないが、いったん市場が確立されると本来のポンテンシャルに向け、液晶ならブラウン管ならあり得ない大型ディスプレイのような高性能な製品が現れてくるだろう。 twitter.com/genki2010/stat…

2018-05-20 17:56:43
Sugiyama Jun @genki2010

@realwavebaba 環境負荷を考え私もEV購入を検討してます しかし、電池は化学反応で充放電する限り、充電速度(寿命と相反)や重量(航続距離と相反)の問題が付いて回ると私は考えます 当分ハイブリッドの時代続くのでは無いでしょうか? 電池の伸び代について、具体的な研究例などがあればお教えください

2018-05-20 17:27:14
馬場正博 @realwavebaba

ノートPCという市場ができる前は充電可能な二次電池はカドミウム電池が主流。必要性がリチウム電池という技術革新を実用化させた。今はそのリチウム電池を使っているEV市場が大きくなればより大電力大容量の電池がリチウム電池を代替するだろう。 twitter.com/genki2010/stat…

2018-05-20 21:49:25
Sugiyama Jun @genki2010

@realwavebaba 電池の話をお尋ねしています ノートPCやモバイル機器など決して小さいとは言い難い市場が2次電池には確立されていますが、画期的な研究について寡聞にして私には情報がありません 私はテスラは徒花で、バッテリー開発のジャンプのために、内燃機関完全代替には時間がかなり必要なのではと考えています

2018-05-20 18:13:09