
東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… 奴隷だって衣食住くらい所有者が面倒見てくれるぞ。
2018-05-22 07:36:43応募条件はこちら

オリンピックボランティアめっちゃやりがいあるから、皆で応募しようね!!(棒読み tokyo2020.org/jp/get-involve… pic.twitter.com/b4U1ICsTpN
2018-05-22 12:28:40


東京オリンピックはボランティアじゃ足りずに結局派遣社員使うことになるんでしょ?という意見があるが、ボランティアで不足すると見られてるのは外国語のボランティアなので、外国ある程度できる人間が派遣社員やってるかというと疑問は残る。実質、高い金出して語学力ある人を雇う以外にないのでは… pic.twitter.com/dZrARBHPY1
2018-05-22 09:53:17
東京五輪のときは1兆円近く収益があがりそうですが

オリンピック収益は80億ドル 8100億円金が動くのに、1日8時間、2週間も開催期間がある中でボランティアに1円も払わないとか。いや、都が率先して、労基法違反してる気が pic.twitter.com/eTwbArhCdJ
2018-05-22 12:14:59

やりがいPRで無報酬要員8万人を集める!に呆れる人達

@suuzanantonko 古代都市国家の奴隷階級でさえ最低限の生活環境を提供されていたというのに…これだとソ連社会主義体制より劣悪なんじゃ…
2018-05-22 07:43:13
@suuzanantonko クフ王が奴隷酷使してピラミッド作ったというヘロドトスの記述は間違いだったそうだが。 オリンピックでの奴隷酷使は歴史的な事実になりそう。
2018-05-22 07:53:43
@suuzanantonko サザエさんで、カツオがお手伝いしお駄賃もらったのを波平が怒るシーンがよくありますが、それに通じるものを感じました。
2018-05-22 07:57:27
@suuzanantonko ボランティアなんだから、やりたくないならやらなければいいのでは。 奴隷と比べる意味がわからないし、 ボランティアやってやるから交通費出せ〜ってのは、大きな勘違いしてるように感じる。
2018-05-22 09:21:34
@suuzanantonko やりがいは行った側が総合的に判断して感じるものであって他人から一方的に与えられるものではない
2018-05-22 09:23:13
@suuzanantonko @Mag_rin31 住はまだしも飯と服くらいめんどうみろや
2018-05-22 11:08:14
@magmag1970 周辺地域に負担だけ求めて 権限は渡さずですし 正直お好きにどうぞとしか言いようがありません
2018-05-22 11:16:22
#Tokyoインパール2020 #やりがいPR 40度近い酷暑の下、1日8時間10日以上タダ働き、さらに交通費も宿泊費も自腹の「やりがい」とはどんなものか、まずは組織委全員がその条件でやってみせろよ。話はそれからだろ。 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-05-22 12:09:50
これの面白いのは、「お金にはならないけど素晴らしい事のお手伝いができるんだよ」というPRをする会社にはお金を払う所だよね。 >東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-05-22 10:14:26
こども食堂を副代表として運営していく上で多数のボランティアスタッフさんと関わっているけどいつも思うことは「やりがいを求めてボランティアしてる人はいつか折れていなくなる」ということ。募集言葉にやりがいPRは絶対しないよ。
2018-05-22 09:54:26
完全なる「やりがい搾取」なんですけど…なんでタダ働きさせるんだよ。人が集まらなくて行政経由で都内の学生生徒が動員される絵しか思い浮かばない。 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-05-22 08:00:28
使用側が金を出す価値がないと思っている活動のやりがいを堂々と主張するの草しか生えない やはり本質的にこの国自体が漫画村なんだよな 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
2018-05-22 08:09:36