「大震災と『廃墟』趣味」アフターセッション

震災による廃墟を前に「廃墟趣味」は成り立つのか、という@katamachi氏の問題提起が話題を呼んだ「大震災と『廃墟』趣味」 http://togetter.com/li/120741 に対し、 @lm700j氏が「廃墟学」成立の可能性を提言。「大震災と『廃墟』趣味」をご参照の上、お読み下さい。@lm700j氏と@datejake氏のやりとりも併録。
7
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

客観的に見られるようになるための早道だからな RT @datejake: とある先輩が宗教が嫌いだから宗教学を専攻したと言っていた気がするが、自分もそういう思考回路なのかもしれない。

2011-04-08 00:39:56
date @datejake

あー廣島の人間として産業奨励館を知らずに廃墟は語れないな。まだまだ勉強が足りない。

2011-04-08 00:53:37
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

あれも取り壊しの危機とかあったらしい。長崎のほうは浦上天主堂の廃墟は取り壊された。http://bit.ly/fIiek5 RT @datejake: あー廣島の人間として産業奨励館を知らずに廃墟は語れないな。まだまだ勉強が足りない。

2011-04-08 00:58:18
date @datejake

@lm700j 長崎の方は信仰という機能を受け継ぐ事を選びましたからね。原爆ドームは「公園」として残りましたが、被爆者が「残す」というコンセンサスを取るまでの道のりは紆余曲折ありましたから。

2011-04-08 01:01:48
date @datejake

@lm700j 産業奨励館と一緒に保存か解体かで揺れた帝銀跡はレストアしてパン屋になりましたが、街に溶け込む被爆建物というのは復興の象徴としてまた別のメッセージ性があります。

2011-04-08 01:04:23
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

あと江波の気象台の資料館とかいきたいな RT @datejake: @lm700j 産業奨励館と一緒に保存か解体かで揺れた帝銀跡はレストアしてパン屋になりましたが、街に溶け込む被爆建物というのは復興の象徴としてまた別のメッセージ性があります。

2011-04-08 01:05:47
date @datejake

広島のメイトとメロンは爆心地から徒歩30秒だからな。リアルに復興の象徴。

2011-04-08 01:09:16